• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TeX環境による工学系数学のグループワーク型授業に対応した次世代型教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K04907
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関都城工業高等専門学校

研究代表者

友安 一夫  都城工業高等専門学校, 一般科目理科, 教授 (10332107)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードTex / アクティブラーニング / ブレンド型授業 / 反転授業 / グループ学習 / ICT / 工学系数学 / 高専数学 / Tex / 教育工学 / 教材開発 / 工学系数学教育 / グループワーク型授業 / ALとICT
研究成果の概要

工学系数学の授業における効果的な授業計画を立てる留意点として,(1)劣後順位付け,及び(2)知識のデリバリ・スキルについて調査及び教育実践を行い教育論文を発表した.また,2020年度からオンデマンド型遠隔授業を3年間実施し,解説動画の配信を行った.再生リストしては5科目作成し,解説動画の素材としてYouTubeにアップロードし,この授業実践に関して教育論文を発表した.
さらに,サイエンス社のLIBRARY「工学基礎&高専TEXT」の別巻や改訂版の執筆が始まり,3冊出版に至った.さらに1冊は2023年秋に出版予定である.

研究成果の学術的意義や社会的意義

工学系の数学科目毎にグループ型学習のアクティブラーニングを実施するために最適化された教材開発を目指した先行研究は文献調査の範囲では過去にはない.これに対して本研究では,(1)Beamer による劣後順位付けられた授業配布資料及び高専数学テキスト,及び(2)知識のデリバリ・スキルの留意点を配慮したオンデマンド型遠隔授業における解説動画の作成を行った.これにより工学系数学のグループワーク型授業のアクティブラーニングに特化した教材をカスタマイズ可能なTEX環境等により作成し,次世代型教材の一例を示した.

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Beamer と YouTube によるオンデマンド型遠隔授業の教育効果2022

    • 著者名/発表者名
      友安一夫
    • 雑誌名

      城西大学数学科数学教育紀要

      巻: 3 ページ: 44-55

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クラス担任による高専1年次における効果的な数学補習システムの模索2019

    • 著者名/発表者名
      友安一夫,赤池祐次,新井達也,上原成功
    • 雑誌名

      都城工業高等専門学校 研究報告

      巻: 53 ページ: 18-28

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] オンデマンド型遠隔授業と対面授業の教育効果の比較2021

    • 著者名/発表者名
      友安一夫
    • 学会等名
      日本数学教育学会 第103回全国算数・数学教育研究(埼玉)大会:高専・大学部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠隔授業におけるBeamer を活用した授業ノートの教育効果2021

    • 著者名/発表者名
      友安一夫
    • 学会等名
      第3回数学教育セミナー 「TEXによる教材作成」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 逆ラプラス変換とヘビサイドの目隠し法2019

    • 著者名/発表者名
      友安一夫
    • 学会等名
      第101回全国算数・数学教育研究(沖縄)大会:高専・大学部会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高専一年次における数学補習体制の一提案2019

    • 著者名/発表者名
      友安一夫
    • 学会等名
      数学教育学会2019年度春季例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高専1年次における数学補習体制の一提案2018

    • 著者名/発表者名
      友安一夫
    • 学会等名
      第100回全国算数・数学教育研究(東京)大会:高専・大学部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高専1年次における数学補習体制の一提案2018

    • 著者名/発表者名
      友安一夫
    • 学会等名
      日本数学教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] LIBRARY 工学基礎&高専TEXT 微分積分 [第2版]2023

    • 著者名/発表者名
      新井達也,五十川読, 上松和弘,奥村昌司,友安一夫,中村元,西川雅堂,濱田さやか,南 貴之
    • 出版者
      数理工学社/サイエンス社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] LIBRARY 工学基礎&高専TEXT 線形代数 [第2版]2022

    • 著者名/発表者名
      新井達也,五十川読, 上松和弘,奥村昌司,友安一夫,中村元,西川雅堂,濱田さやか,南 貴之
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      数理工学社/サイエンス社
    • ISBN
      9784864810920
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] LIBRARY 工学基礎&高専TEXT 基礎数学[第2版]2021

    • 著者名/発表者名
      新井達也,五十川読, 上松和弘,奥村昌司,友安一夫,中村元,西川雅堂,濱田さやか,南 貴之
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      数理工学社/サイエンス社
    • ISBN
      9784864810784
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] LIBRARY 工学基礎&高専TEXT 基礎数学[第2版]2021

    • 著者名/発表者名
      新井達也,五十川読, 上松和弘,奥村昌司,友安一夫,中村元,濱田さやか
    • 出版者
      数理工学社/サイエンス社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] LIBRARY 工学基礎&高専TEXT 別巻 1 詳解と演習 大学編入試験問題 <数学>2020

    • 著者名/発表者名
      新井達也,五十川読, 上松和弘,奥村昌司,友安一夫,長尾秀人, 中村元,西川雅堂,濱田さやか,南 貴之
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      数理工学社/サイエンス社
    • ISBN
      9784864810654
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] IBRARY 工学基礎&高専TEXT 別巻 1 詳解と演習 大学編入試験問題 <数学>2020

    • 著者名/発表者名
      新井達也,五十川読, 上松和弘,奥村昌司,友安一夫,長尾秀人, 中村元,西川雅堂,濱田さやか,南貴之
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      数理工学社/サイエンス社
    • ISBN
      9784864810654
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 友安一夫-YouTube

    • URL

      https://www.youtube.com/channel/UCuY4TGmroLucfekZIfwvA8g

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi