• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療保育の質を評価するシステムの構築-入院児とその家族のQOL向上に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 17K04951
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関駒沢女子短期大学 (2022)
明星大学 (2019-2021)
共立女子大学 (2017-2018)

研究代表者

上出 香波  駒沢女子短期大学, その他部局等, 准教授 (80757427)

研究分担者 林 典子  帝京平成大学, 人文社会学部, 講師 (00620444)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード医療保育 / 病棟保育 / 保育士 / 医療保育専門士 / 保育の質 / 入院児のQOL / チーム医療 / 自己評価
研究成果の概要

本研究課題は,病棟保育の現状把握および病棟保育に関する自己チェックリストを作成することを目的とした.2018年と2020年に医療機関に勤務する保育士を対象とした質問紙による全国調査を実施した.さらに,機縁法により抽出した22名の病棟保育士に対してインタビュー調査も実施した.質問紙での調査データは統計学的に分析し,インタビュー結果に対してはテキストマイニングによる処理を行った.結果,専門性の認知,自己研鑽,多職種協働,病棟保育の業務マニュアルの整備などの点において課題が認められた.本研究結果を基に,医療保育に関する質の担保を目的とした自己評価チェックを作成した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

2018年と2020年に実施された病棟保育の全国調査により,現状を正確に反映した基礎データが得られた.量的調査と質的調査を組み合わせ,全国的な視点から病棟保育の現状や課題を詳細に調査分析し,医療保育の質に必要な要素を抽出することができ,得られた結果をもとに,慎重な検証を経て妥当な評価表が作成され,公開された.病棟保育士はこの評価表を用いて自己評価を客観的に行うことができ,医療保育の振り返りや課題の抽出にも役立つといえる.また,評価システムによって医療保育の質が明確化されることで,入院児とその家族への質の高い保育支援が提供され,QOLの向上に貢献するとともに,社会的な意義があるといえる.

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「小児病棟における病棟保育の現状-全国の病棟保育士に対する2年間のアンケート調査-」2022

    • 著者名/発表者名
      上出香波 林典子
    • 雑誌名

      医療と保育

      巻: 20-1 ページ: 28-37

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 病棟保育士が考えるチーム医療の一員としての認識について2019

    • 著者名/発表者名
      上出香波 林典子
    • 雑誌名

      医療と保育

      巻: 17

    • NAID

      40022090331

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児の運動能力における40年間の推移 ―同一幼稚園の体力測定の結果から―2019

    • 著者名/発表者名
      上出香波
    • 雑誌名

      共立女子大学家政学部研究紀要

      巻: 65

    • NAID

      120006598974

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Relationship Quality of Life of  Children and Internal, Family’s Environment Factors―Focusing on the Presence of Dreams for the Future in Children-2018

    • 著者名/発表者名
      上出香波
    • 雑誌名

      共立女子大学家政学部研究紀要

      巻: 第64号 ページ: 157-164

    • NAID

      120006465490

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生活の質(QOL)が低い子どもの特性‐健やかな成長発達を支援するために2018

    • 著者名/発表者名
      上出香波
    • 雑誌名

      児童学研究

      巻: 第42号 ページ: 24-32

    • NAID

      40022050352

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「2~6歳の定型発達児における歩行の円滑性および規則性の変化:加速度波形解析による検討」2021

    • 著者名/発表者名
      経塚愛以 佐藤春彦 野村優子 上出香波 大畑光司
    • 学会等名
      第19回神経理学療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「Standing Balance Is Superior to Gait Parameters for Motor Impairment Risk Assessment in Preterm and Very-low-birth-weight Toddlers」2021

    • 著者名/発表者名
      野村優子 佐藤春彦 刈谷ひでのり 上出香波 大岡麻理 剱持学
    • 学会等名
      75th AACPDM Annual Meetings
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「集団療育における子どもどうしの関わりについての実践的研究ー関わりが展開する場面の環境要因を探るー」2021

    • 著者名/発表者名
      坂口里佳 内田早穂子 水戸陽子 上出香波
    • 学会等名
      第74回大会 日本保育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 病棟の保育士が考える子どもと家族のQOLに関する意識調査―小児看護との比較から―2020

    • 著者名/発表者名
      上出香波 林典子
    • 学会等名
      第73回日本保育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinematic analysis of static balance and temporal and spatial characteristics of gait in 2- to 3-year-old preterm and full-term infants Response: Thank you for considering our suggestion2020

    • 著者名/発表者名
      野村優子 佐藤春彦 上出香波 大岡麻理 剱持学
    • 学会等名
      74th AACPDM Annual Meetings
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児における歩行能力の発達に対する体格の影響:1年間の縦断研究による検証2020

    • 著者名/発表者名
      上出香波 佐藤春彦 野村優子 上出直人
    • 学会等名
      第67回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児病棟の保育士が抱える保育の課題について -全国の小児病棟の保育士に対する調査結果より-2020

    • 著者名/発表者名
      上出香波 林典子
    • 学会等名
      第8回日本小児診療多職種研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2歳から6歳の幼児における歩行の時間・空間的変数とバランス機能2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤春彦 野村優子 河住望瑛 上出香波
    • 学会等名
      第41回臨床歩行分析研究会定例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 病棟保育の現状について―全国アンケート調査の結果よりー2018

    • 著者名/発表者名
      上出香波 林典子
    • 学会等名
      第71回日本保育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 病棟保育士が考えるチーム医療の一員としての認識について2018

    • 著者名/発表者名
      上出香波 林典子
    • 学会等名
      第22回日本医療保育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 病棟保育の現状について ―全国アンケート調査の結果よりー2018

    • 著者名/発表者名
      上出香波 林典子
    • 学会等名
      第71回日本保育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもの生活の質(QOL)と将来の夢の有無及び家庭環境との関連2017

    • 著者名/発表者名
      上出香波
    • 学会等名
      第64回 日本小児保健学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 改訂 医療保育セミナー2021

    • 著者名/発表者名
      日本医療保育学会
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      建帛社
    • ISBN
      4767970504
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] シリーズ・保育の基礎を学ぶ実践に活かす子ども家庭福祉2021

    • 著者名/発表者名
      坂本健・佐久間美智雄 (編著)共著 上出香波 他
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623089208
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 幼児と健康-日常生活・運動発達・こころとからだの基礎知識-2020

    • 著者名/発表者名
      小野次朗・榊原 洋一(編著)共著 上出香波 他
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      ジーアス教育新社
    • ISBN
      9784863715370
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi