研究課題/領域番号 |
17K05012
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ナノバイオサイエンス
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
藤田 恭久 島根大学, 学術研究院理工学系, 教授 (10314618)
|
研究分担者 |
Lin Jie 島根大学, 学術研究院理工学系, 助教 (70756345)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 酸化亜鉛 / 第2高調波発生 / 局在表面プラズモン共鳴 / バイオイメージング / シリカコート / 非線形光学効果 / SHG / ナノ粒子 / 第2高調波派生 / 第2高調波 / 酸化亜鉛ナノ粒子 / ZnOナノ粒子 / 局在表面プラズモン効果 / 生体イメージング / ナノ材料 / ナノバイオ / 光物性 |
研究成果の概要 |
近赤外レーザーを用いた2光子顕微鏡では,生体深部のin vivoイメージングなどに有用であるが,高い励起密度が必要なため生体への影響が問題となっている.本研究では,酸化亜鉛ナノ粒子を用いたバイオイメージング用の第2高調波(SHG)プローブについて,ナノ粒子の生成条件の最適化や局在表面プラズモン効果による高効率化とナノ粒子表面のシリカコートによる生体親和性付与に取り組んだ.その結果,低出力の1064 nmのフェムト秒レーザーを用いた場合でも従来の粒子に比べ約1000倍のSHG光の増大に成功した.この結果から高効率なバイオイメージング用SHGプローブの実現が期待できる.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では,低出力のフェムト秒レーザーを用いても蛍光に匹敵するSHG強度が得られる酸化亜鉛ナノ粒子SHGプローブを実現した.これをバイオイメージングに用いることにより,2光子顕微鏡に比べ,生体への熱的な影響の低減とイメージングの高速化,装置の低価格化が可能となる.これにより生体深部の高分解能3次元観察などの分野の研究の幅が拡がり,医生物分野の研究の進展に役立つことが期待できる.
|