• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X線を用いた分析の帯電補償に関わる厚膜Si酸化膜中の励起電子の輸送機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K05068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

廣瀬 和之  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (00280553)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード絶縁体薄膜 / 帯電補償 / 表面電位 / X線光電子分光 / 励起電子 / 電子輸送 / SiO2/Si / 表面ポテンシャル / 帯電 / X線光電子 / 分光 / 界面 / SiO2 / 表面・界面物性 / X線 / 誘電体物性 / 超薄膜 / 電子・電気材料
研究成果の概要

本研究の目的は,X 線照射によって励起された電子の平均自由工程より膜厚が大きい“厚い絶縁体”薄膜において自己帯電補償が起きるか否かを明らかにすることである.Si基板上に膜厚0.5~3.0μmのSi酸化膜を成膜し, X線を試料に照射して,Si 2p光電子スペクトルのピークエネルギーから導出するSi酸化膜表面電位とSi酸化膜を流れる基板電流を同時に測定した後に,それらの値から,SiO2/Si構造の結合容量理論を用いてSi酸化膜の抵抗値を求めた.その結果,Si基板中で励起されSiO2薄膜に注入された電子が伝導帯下端を流れるという輸送機構を通して自己帯電補償が起きていることが示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

X 線が照射された際に発生する絶縁体薄膜表面の帯電は, XPS 測定などの分光分析の妨げとなっているが,その条件やメカニズムは十分には解明されていない.本研究では,X線が絶縁体薄膜を支える導体基板に達するものの,X 線照射によって励起された電子の平均自由工程より膜厚が大きい条件で,これまでに知られていなかった新たな表面帯電を緩和する現象が起きることを明らかにした学術的意義がある.さらに,X線照射時の絶縁体薄膜の抵抗値を求めるユニークな手法を考案して,そのメカニズムを考察すしたことに優れた独自性がある.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] XPS study on film thickness dependence of surface charge-up and resistance of SiO2 films on Si2019

    • 著者名/発表者名
      K. Ushimaru, T. Harie, D. Kobayashi, T. Yamamoto, and K. Hirose
    • 学会等名
      2019 International Workshop on DIELECTRIC THIN FILMS FOR FUTURE ELECTRON DEVICES -SCIENCE AND TECHNOLOGY- (IWDTF 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray photoelectron spectroscopy study on SiO2/Si interfaces of advanced MOSFETs2018

    • 著者名/発表者名
      K. Hirose and D. Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference on Electronics, Communications and Networks (CECNet 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 絶縁体表面帯電の自己補償機構の解明に向けたプラズマ CVD SiO2 膜に対する XPS による表面帯電評価2018

    • 著者名/発表者名
      牛丸晃太, 張江貴大, 小林大輔, 山本知之, 廣瀬和之
    • 学会等名
      2018 第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] X線照射によるSiO2表面帯電の自己補償機構の解明に向けた表面電位測定:表面放出電子数を一定に制御した場合2017

    • 著者名/発表者名
      張江貴大, 小林大輔, 山本知之, 廣瀬和之
    • 学会等名
      2017 第78回応用物理学会秋期学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤外パルスレーザ照射によるSiO2/Si界面準位形成2017

    • 著者名/発表者名
      野村啓太, 井辻宏章, 小林大輔, 廣瀬和之
    • 学会等名
      2017 第78回応用物理学会秋期学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi