• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重水素化ポリマー膜コーティングによる光ポンピング原子のスピン緩和防止技術の創出

研究課題

研究課題/領域番号 17K05079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関北里大学

研究代表者

熊谷 寛  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (00211889)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード光ポンピング / 原子磁気センサ / アルカリ金属 / スピン緩和防止 / 原子層堆積 / ルビジウム / 原子層堆積法 / スピン偏極 / 光学素子・装置・材料
研究成果の概要

アルカリ金属原子のスピン偏極を用いた光ポンピング原子磁気センサは、室温でSQUIDを超える感度が期待できるため、ベットサイドでも心臓や脳神経由来の微小磁場をモニタリングできる可能性がある。しかし、偏極スピンは原子がセル内壁に衝突すると緩和されてしまう問題点があった。本課題では、アルカリ金属原子の電子スピンとコーティング内原子の核スピンとの双極子-双極子相互作用の効果を最小限に抑えるため、磁気モーメントの小さい重水素核に注目し、研究代表者が独自に開発した逐次的表面化学反応による原子層堆積法を発展させて重水素化したポリマー薄膜の分子層堆積法を世界で初めて開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

重水素化ポリマー膜コーティングとルビジウム原子の充填化を真空一貫で実現できるようにして重水素化ポリマー膜コーティング原子セルを作製し、スピン偏極緩和時間を計測する。表面原子とスピン偏極原子の相互作用を重水素置換率、膜厚、緻密度を変えて詳細に調べた。重水素化ポリマー膜コーティングの重水素置換率、膜厚、緻密度の最適化により、重水素化ポリマー膜コーティングによる光ポンピング原子磁気センサの感度向上を世界で初めて実証する。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Preventing spin relaxation of optically pumped alkali metal atoms by atomically thin hybrid polymer film coating2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kumagai, S. Kobayashi, S. Takeda, E. Ogawa, and H. Ishikawa
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 10907 ページ: 10907-32

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Increase of NMR/MRI signals under ultra-low B fields with hyperpolarized Xe using 1W CW single-frequency Ti:Sapphire laser2019

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, H. Kumagai, E. Ogawa, and M. Hattori
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: 10881 ページ: 10881-61

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] Enhancement of Xe-NMR signals at low magnetic field using optical pumping hyperpolarization2020

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, H. Kumagai, M. Hattori
    • 学会等名
      Photonics West 2020, SPIE BiOS2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 4分割フォトディテクタを用いた2軸光ポンピンググラジオメーターの開発2019

    • 著者名/発表者名
      武田 俊、熊谷 寛、横山修平
    • 学会等名
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生体高周波磁気計測に向けた10kHz級ハンドヘルド型光ポンピング原子磁気センサモジュールの開発2019

    • 著者名/発表者名
      武田俊、根武谷吾、熊谷 寛
    • 学会等名
      第58回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 極低磁場NMR/MRI計測に向けたkHz級高感度磁気センサデバイスに関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      武田 俊、熊谷 寛、根武谷吾
    • 学会等名
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] レーザーによる高感度磁気計測2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷 寛、武田 俊、根武谷 吾、小川 恵美悠、小菅 智裕
    • 学会等名
      第40回日本レーザー医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光ポンピング原子による光源一体型高周波磁気センサモジュールの開発2019

    • 著者名/発表者名
      武田 俊、熊谷 寛、根武谷 吾、中武 光
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 光ポンピング原子磁気センサにおけるアルカリ金属セルの緩和防止コーティング2019

    • 著者名/発表者名
      小林悟、熊谷寛、武田俊、小川恵美悠、石川春樹
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 光ポンピング原子グラジオメーターの開発2019

    • 著者名/発表者名
      横山 修平、武田 俊、熊谷 寛、小川 恵美悠、中武 光
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シャント管理におけるレーザースペックルコントラスト分析の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中武 光、小川 恵美悠、藤原 友未、武田 俊、熊谷 寛、稻岡 秀檢
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Preventing spin relaxation of optically pumped alkali metal atoms by atomically-thin hybrid polymer film coating2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kumagai, S. Kobayashi, S. Takeda, E. Ogawa, H. Ishikawa
    • 学会等名
      Photonics West 2019, SPIE LASE2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Increase of NMR/MRI signals under ultra-low B fields with hyperpolarized Xe using 1W CW single-frequency Ti:Sapphire laser2019

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, H. Kumagai, E. Ogawa, and M. Hattori
    • 学会等名
      Photonics West 2019, SPIE BiOS2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気インピーダンス法を用いた連続血圧測定法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      玉利勇賢、根武谷吾、熊谷 寛
    • 学会等名
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 光源一体型の超高感度生体磁気計測モジュールの開発2018

    • 著者名/発表者名
      武田 俊、熊谷 寛、根武谷吾、中武 光
    • 学会等名
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋活動評価における測定簡易化のための多チャンネル表面筋電図解析方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      小菅智裕、板倉直明、熊谷 寛、根武谷吾
    • 学会等名
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 光源一体型の超高感度生体磁気計測モジュール2018

    • 著者名/発表者名
      武田 俊, 熊谷 寛, 根武谷 吾
    • 学会等名
      電気学会、光・量子デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of spin-exchange optical pumping of xenon-129 using in situ NMR measurement in ultra-low magnetic field2018

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda, H. Kumagai
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2018: BIOS
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モジュール型光ポンピング原子磁気センサの開発2017

    • 著者名/発表者名
      武田 俊, 熊谷 寛, 中武 光
    • 学会等名
      電気学会、光・量子デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高感度原子磁気センサの高周波特性2017

    • 著者名/発表者名
      中武 光, 武田 俊, 熊谷 寛, 根武谷 吾
    • 学会等名
      電気学会、光・量子デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi