• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

測度付き亜群の代数

研究課題

研究課題/領域番号 17K05268
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解析学基礎
研究機関東京大学

研究代表者

木田 良才  東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (90451517)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード軌道同型 / 離散群 / 測度同値 / 軌道同値関係 / 測度付き亜群 / 内部従順性 / 中心列 / カズダン性 / 変換亜群
研究実績の概要

可算群の標準確率空間への保測作用に対し、それからできる軌道同値関係の研究を行った。とりわけ、近年の研究では、軌道同値関係の性質を反映する、充足群とよばれる群の中心列の存在・非存在に関する研究を行っている。中心列の概念は、古くはMurray-von Neumannによるフォンノイマン環の研究に端を発し、初期のフォンノイマン環の理論において基本的な役割を果たした。
一方で、保測同値関係に対する中心列の研究は、フォンノイマン環に対するそれと比べ数が少なく、基本的な問題「すべての内部従順群はシュミット性をもつか?」が未解決である。ここで、可算群Gがシュミット性をもつとは、Gの標準確率空間への自由保測作用が存在して、その軌道同値関係の充足群が非自明な中心列をもつときをいう。群の内部従順性は、群の元の列で中心的なものの存在を要求する。シュミット性からそのような列の存在は容易に従うものの、逆の構成については(具体例でさえ)限られたものしか知られておらず、この研究では手始めに、比較的具体的な状況下で充足群の中心列の構成を確立させたいと考えている。内部従順性とシュミット性については並行した問題設定が可能であり、内部従順性について成り立つことをシュミット性について考察することが有効であると考えられる。今年度は「内部従順性をもつ群の中心拡大が内部従順性をもつ」ことから「シュミット性をもつ群の中心拡大はシュミット性をもつか?」という問題に取り組んだ。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

同値関係を商とする亜群の中心拡大において、同値関係の中心列を中心拡大の中心列に持ち上げられるかどうかを検証した。これが実現されれば、「研究実績の概要」欄で述べた問題が(肯定的に)解決される。

今後の研究の推進方策

引き続き、同値関係の中心列をその中心拡大の中心列に持ち上げられるかどうかを検証する。

報告書

(7件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 10件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Texas A&M University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Texas A&M University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Ergodic group theory2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikata Kida
    • 雑誌名

      Sugaku Expositions

      巻: 35 号: 1 ページ: 103-126

    • DOI

      10.1090/suga/470

    • NAID

      130007930714

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Groups with infinite FC-center have the Schmidt property2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikata Kida and Robin Tucker-Drob
    • 雑誌名

      Ergodic Theory and Dynamical Systems

      巻: 42 号: 5 ページ: 1662-1707

    • DOI

      10.1017/etds.2020.146

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inner amenable groupoids and central sequences2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikata Kida and Robin Tucker-Drob
    • 雑誌名

      Forum of Mathematics, Sigma

      巻: 8

    • DOI

      10.1017/fms.2020.15

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stable actions and central extensions2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikata Kida
    • 雑誌名

      Mathematische Annalen

      巻: 369 号: 1-2 ページ: 705-722

    • DOI

      10.1007/s00208-017-1553-z

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] On treeings arising from HNN extensions2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshikata Kida
    • 学会等名
      作用素環論の最近の進展
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Orbit equivalence, treeings, and Baumslag-Solitar groups2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshikata Kida
    • 学会等名
      Tokyo-Seoul Conference in Mathematics, 2023 -- Topology and Geometric Group Theory
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スターリングスの定理について2024

    • 著者名/発表者名
      木田良才
    • 学会等名
      京都大学数学教室談話会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On treeings arising from Baumslag-Solitar groups2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikata Kida
    • 学会等名
      Groups and Dynamics: Topology, Measure, and Borel Structure
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 離散群と軌道同値関係の内部従順性2021

    • 著者名/発表者名
      木田良才
    • 学会等名
      第16回代数・解析・幾何学セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Groups with infinite FC-center have the Schmidt property2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikata Kida
    • 学会等名
      Classification Problems in von Neumann Algebras
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Groups with infinite FC-center have the Schmidt property2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikata Kida
    • 学会等名
      Measurable, Borel, and Topological Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inner amenable groupoids2018

    • 著者名/発表者名
      木田良才
    • 学会等名
      作用素環論の最近の進展
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Orbit equivalence relations generated by the Baumslag-Solitar groups/Stable orbit equivalence relations2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshikata Kida
    • 学会等名
      エルゴード理論の最近の発展
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 離散群のエルゴード理論の諸相2018

    • 著者名/発表者名
      木田良才
    • 学会等名
      日本数学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 離散群とエルゴード理論2024

    • 著者名/発表者名
      木田良才
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320112094
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi