• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精度X線分光を用いたプラズマ診断から探る銀河団ガスのダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 17K05393
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関埼玉大学

研究代表者

佐藤 浩介  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (50453840)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード銀河団 / X線マイクロカロリメータ / X線天文学 / マイクロカロリメータ / 将来衛星計画 / X線カロリメータ / カロリメータ / 極低温検出器
研究成果の概要

銀河団とは、数千個の銀河が集まった宇宙で最大の重力的に束縛された天体である。銀河団は宇宙年齢をかけて成長してきたため、銀河団内の通常物質バリオンやダークマターの比は宇宙の組成比をよく再現していると考えられており、宇宙論パラメータを決めるにも重要な天体である。我々は、銀河団内を満たす温度数千万度のプラズマのX線観測、銀河団を構成する銀河の可視光観測などの多波長にわたる観測から、銀河団のバリオン/ダークマター構成比を明らかにした。並行して、将来衛星搭載を目指し、高いエネルギー分光能力で銀河団の観測を実現するX線マイクロカロリメータの開発を行なった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

銀河団は、現在の宇宙の進化モデルである冷たいダークマターシナリオによると、衝突合体を宇宙年齢をかけて成長してきた天体である。我々は、銀河団のダークマター、通常物質であるバリオンの組成比をX線、可視光、電波観測を組み合わせて統合的にデータ解析を行なった。多波長による銀河団成長の検討は世界でも報告例は少なく、非常に重要な研究と言える。同時に、将来衛星搭載を目的としたX線マイクロカロリメータの開発を行なった。将来衛星は多ピクセル化とその読み出し技術の開発が鍵となるが、我々は世界に先駆けて高周波帯を用いた読み出し技術の開発を行なって、基礎技術の開発に成功した。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 22件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 20件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] New Measurement of the Vertical Atmospheric Density Profile From Occultations of the Crab Nebula With X‐Ray Astronomy Satellites Suzaku and Hitomi2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuda Satoru、Fujiwara Hitoshi、Ishisaki Yoshitaka、Yoshitomo Maeda、Mori Koji、Motizuki Yuko、Sato Kosuke、Tashiro Makoto S.、Terada Yukikatsu
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 126 号: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1029/2020ja028886

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Broadband high-energy resolution hard x-ray spectroscopy using transition edge sensors at SPring-82021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Shinya、Ichinohe Yuto、et al.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 92 号: 1 ページ: 013103-013103

    • DOI

      10.1063/5.0020642

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cooling system for the Resolve onboard XRISM2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Ezoe et al.
    • 雑誌名

      Cryogenics

      巻: 108 ページ: 103016-103016

    • DOI

      10.1016/j.cryogenics.2019.103016

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Super DIOS mission for exploring "dark baryon"2020

    • 著者名/発表者名
      K. Sato et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11444 ページ: 114445-114445

    • DOI

      10.1117/12.2561681

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Status of x-ray imaging and spectroscopy mission (XRISM)2020

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Makoto S.、Maejima Hironori、Toda Kenichi et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11444 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1117/12.2565812

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of reconstructed angular error of a continuous rotating HWP for LiteBIRD2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Shinya、Matsumura Tomotake、Sakurai Yuki、Katayama Nobuhiko、Takakura Satoru、Tashiro Makoto、Terada Yukikatsu、Sato Kosuke、Katsuda Satoru、Hoshino Yurika、Takaku Ryota、Komatsu Kunimoto
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 11443, Space Telescopes and Instrumentation 2020: Optical, Infrared, and Millimeter Wave, 114436X

      巻: N.A. ページ: 114436-114436

    • DOI

      10.1117/12.2576290

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inverse First Ionization Potential Effects in Giant Solar Flares Found from Earth X-Ray Albedo with Suzaku/XIS2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuda Satoru et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 891 号: 2 ページ: 126-126

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab7207

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Constraints on the chemical enrichment history of the Perseus Cluster of galaxies from high-resolution X-ray spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Simionescu et al. 35名中4番目
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 483 号: 2 ページ: 1701-1721

    • DOI

      10.1093/mnras/sty3220

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An X-ray spectroscopic search for dark matter and unidentified line signatures in the Perseus cluster with Hitomi2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Takayuki; Fabian, Andrew C.; Gandhi, Poshak; Gu, Liyi; Kamada, Ayuki; Kitayama, Tetsu; Loewenstein, Michael; Maeda, Yoshitomo; Matsushita, Kyoko; McCammon, Dan; Mitsuda, Kazuhisa; Nakashima, Shinya; Porter, Scott; Pinto, Ciro; Sato, Kosuke; Tombesi, Francesco; Yamasaki, Noriko Y.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: - 号: 3

    • DOI

      10.1093/pasj/psz023

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Super DIOS: future x-ray spectroscopic mission to search for dark baryons2018

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, T.; Ishisaki, Y.; Ezoe, Y.; Yamada, S.; Hayakawa, R.; Nunomura, K.; Sato, K.; Tawara, Y.; Mitsuishi, I.; Ohtsuka, K.; Mitsuda, K.; Yamasaki, N. Y.; Kikuchi, T.; Hayashi, T.; Muramatsu, H.; Nakashima, Y.; Ota, N.; Osato, K.; Ichinohe, Y.; Eckart, M. E.; Bandler, S. R.; Kelley, R. L.; Kilbourne, C. A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10699 ページ: 79-79

    • DOI

      10.1117/12.2313122

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] In-flight performance of the soft x-ray spectrometer detector system on Astro-H2018

    • 著者名/発表者名
      Porter Frederick S.、Boyce Kevin R.、Chiao Meng P.、Eckart Megan E.、Fujimoto Ryuichi、Ishisaki Yoshitaka、Kilbourne Caroline Anne、Leutenegger Maurice A.、McCammon Daniel
    • 雑誌名

      Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems

      巻: 4 号: 01 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1117/1.jatis.4.1.011218

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atmospheric gas dynamics in the Perseus cluster observed with Hitomi2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1093/pasj/psx138

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurements of resonant scattering in the Perseus Cluster core with Hitomi SXS2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1093/pasj/psx127

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature structure in the Perseus cluster core observed with Hitomi2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1093/pasj/psy004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Atomic data and spectral modeling constraints from high-resolution X-ray observations of the Perseus cluster with Hitomi*2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1093/pasj/psx156

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi observation of radio galaxy NGC1275: The first X-ray microcalorimeter spectroscopy of Fe-Kα line emission from an active galactic nucleus2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1093/pasj/psx147

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for thermal X-ray features from the Crab nebula with the Hitomi soft X-ray spectrometer2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1093/pasj/psx072

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi X-ray studies of giant radio pulses from the Crab pulsar2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1093/pasj/psx083

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi observations of the LMC SNR N 132D: Highly redshifted X-ray emission from iron ejecta2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi collaboration, A. Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1093/pasj/psx151

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glimpse of the highly obscured HMXB IGR J16318-4848 with Hitomi2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, A. Bamba et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 17-17

    • DOI

      10.1093/pasj/psx154

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In-flight calibration of Hitomi Soft X-ray Spectrometer. (3) Effective area2018

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto Masahiro、Okajima Takashi、Eckart Megan E、Hayashi Takayuki、Hoshino Akio、Iizuka Ryo、Kelley Richard L、Kilbourne Caroline A、Leutenegger Maurice A、Maeda Yoshitomo、Mori Hideyuki、Porter Frederick S、Sato Kosuke、Sato Toshiki、Serlemitsos Peter J、Szymkowiak Andrew、Yaqoob Tahir
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1093/pasj/psy008

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Properties of the cosmological filament between two clusters: A possible detection of a large-scale accretion shock by Suzaku2017

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu H.、Fujita Y.、Akahori T.、Ishisaki Y.、Hayashida K.、Hoshino A.、Mernier F.、Yoshikawa K.、Sato K.、Kaastra J. S.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 606 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201730497

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Solar abundance ratios of the iron-peak elements in the Perseus cluster2017

    • 著者名/発表者名
      Aharonian, F., Bamba, A. et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 551 号: 7681 ページ: 478-480

    • DOI

      10.1038/nature24301

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Porous plug phase separator and superfluid film flow suppression system for the soft x-ray spectrometer onboard Hitomi2017

    • 著者名/発表者名
      Ezoe Yuichiro、DiPirro Michael、Fujimoto Ryuichi、Ishikawa Kumi、Ishisaki Yoshitaka、Kanao Kenichi、Kimball Mark、Mitsuda Kazuhisa、Mitsuishi Ikuyuki、Murakami Masahide、Noda Hirofumi、Ohashi Takaya、Okamoto Atsushi、Satoh Yohichi
    • 雑誌名

      Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems

      巻: 4 号: 01 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1117/1.jatis.4.1.011203

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In-orbit operation of the soft x-ray spectrometer onboard the Hitomi satellite2017

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto Masahiro、Mitsuda Kazuhisa、Kelley Richard L.、den Herder Jan-Willem、Bialas Thomas G.、Boyce Kevin R.、Chiao Meng P.、de Vries Cor P.
    • 雑誌名

      Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems

      巻: 4 号: 01 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1117/1.jatis.4.1.011205

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Performance of the helium dewar and the cryocoolers of the Hitomi soft x-ray spectrometer2017

    • 著者名/発表者名
      Hitomi collaboration incl. Kasuke Sato
    • 雑誌名

      Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems

      巻: 4 号: 01 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1117/1.jatis.4.1.011208

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi Constraints on the 3.5 keV Line in the Perseus Galaxy Cluster2016

    • 著者名/発表者名
      Aharonian, F. A., Akamatsu, H, Terada, Y. et al (Hitomi collaboration)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 837 号: 1 ページ: 15-23

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aa61fa

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ダークバリオン探査ミッション Super DIOS の開発へ向けた検討 VII2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介、他
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載 Resolve の開発の現状 VI2021

    • 著者名/発表者名
      石崎欣尚、他
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ダークバリオン探査衛星「Super DIOS」 の現状2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介、他
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙連絡会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ダークバリオン探査衛星: Super DIOS2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介、他
    • 学会等名
      第21回宇宙科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] X 線天文衛星 XMM-Newton を用いた Abell2147 銀河団の力学的進化の解明2020

    • 著者名/発表者名
      清水里紗、佐藤浩介、岡部信広、松下恭子、太田直美、田村隆幸
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] X 線天文衛星 Athena 計画の現状2020

    • 著者名/発表者名
      松本浩典、他
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ダークバリオン探査ミッションSuper DIOSの開発へ向けた検討VI2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介、他
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Super DIOS mission for exploring "dark baryon"2020

    • 著者名/発表者名
      K. Sato et al.
    • 学会等名
      European Astronomical Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダークバリオン探査ミッションSuper DIOSの開発へ向けた検討V2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介、内田悠介、大橋隆哉、石崎欣尚、江副祐一郎、山田真也、山崎典子、中 島裕貴、満田和久、石田学、前田良知、三石郁之、田原譲、藤本龍一、鶴剛、太田直美、大里健、中島真也、藤田裕、永井大輔、吉川耕司、河合誠之、松下恭子、一戸悠人
    • 学会等名
      日本天文学会2020春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河団外縁部の観測に対する前景放射の影響の評価 III2020

    • 著者名/発表者名
      杉山剣人, 松下恭子, 小林翔悟, 佐藤浩介
    • 学会等名
      日本天文学会2020春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A2199 銀河団の外縁部に存在するガス塊の探査2020

    • 著者名/発表者名
      上田将暉, 松下恭子, 小林翔悟, 佐藤浩介
    • 学会等名
      日本天文学会2020春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ダークバリオン探査計画: Super DIOS の現状2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙連絡会, 第 19 回高宇連研究会「高宇連博士論文発表会・研究会」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Dark Baryon 探査衛星: Super DIOS の検討2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介、大橋隆哉、石崎欣尚、江副祐一郎、山田真也、山崎典子、中 島裕貴、満田和久、石田学、前田良知、三石郁之、田原譲、藤本龍一、鶴剛、太田直美、大里健、中島真也、藤田裕、永井大輔、吉川耕司、河合誠之、松下恭子、一戸悠人、内田悠介
    • 学会等名
      第 20 回宇宙科学シンポジウム、宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ダークバリオン探査ミッションSuper DIOSの開発へ向けた検討IV2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介、大橋隆哉、石崎欣尚、江副祐一郎、山田真也、山崎典子、中島裕貴、満 田和久、石田学、前田良知、三石郁之、田原譲、藤本龍一、鶴剛、太田直美 、大里健、中島真也、藤田裕、永井大輔、吉川耕司、河合誠之
    • 学会等名
      日本天文学会2019秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載 Resolve の開発の現状 IV2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishisaki, R.L. Kelley, H. Akamatsu, H. Awaki, T.G. Bialas, G.V. Brown, M.P. Chiao, E. Costantini, J.-W. den Herder, M.J. Dipirro, M.E. Eckart, Y. Ezoe, C. Ferrigno, R. Fujimoto, A. Furuzawa, S.M. Graham, M. Grim, T. Hayashi, T. Horiuchi,以下 K. Sato,を含む34名
    • 学会等名
      日本天文学会2019秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河団外縁部の観測に対する前景放射の影響の評価 II2019

    • 著者名/発表者名
      杉山剣人, 松下恭子, 小林翔悟, 佐藤浩介
    • 学会等名
      日本天文学会2019秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河団外縁部に存在するガス塊の探査2019

    • 著者名/発表者名
      上田将暉, 松下恭子, 小林翔悟, 佐藤浩介
    • 学会等名
      日本天文学会2019秋季年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ダークバリオン探査ミッション: Super DIOSの検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介
    • 学会等名
      第18回高宇連研究会「高エネルギー宇宙物理学の最前線と2020/30年代のロードマップ」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ダークバリオン探査ミッション Super DIOSの開発へ向けた検討III2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介、他19名
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Dark baryon 探査衛星: Super DIOSの検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介、他19名
    • 学会等名
      第19回宇宙科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Suzaku results on WHIM2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sato
    • 学会等名
      HUBS 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ダークバリオン探査ミッション Super DIOSの開発へ向けた検討II2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介、他15名
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Instrumentation for Super DIOS2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sato and T. Ohashi
    • 学会等名
      XXX IAU General Assembly
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Super DIOS: future X-ray spectroscopic mission to search for dark baryons2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sato
    • 学会等名
      Alabama WHIM 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 銀河団における高温ガスの乱流による共鳴散乱の影響の定量化2018

    • 著者名/発表者名
      古川愛生, 松下恭子, 平井真一, 佐藤浩介
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ダークバリオン探査ミッションSuper DIOSの開発へ向けた検討II2018

    • 著者名/発表者名
      大橋隆哉、石崎欣尚、江副祐一郎、山田真也、一戸悠人、山崎典子、満田和久、田原 譲、三石郁之、大里 健、太田直美、佐藤浩介
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] X 線天文衛星代替機 XARM 搭載 Resolve の開発の現状2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishisaki, R.L. Kelley, 他アルファベット順、K. Sato
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ひとみ(ASTRO-H)」SXSによる ペルセウス座銀河団中心部の共鳴散乱2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介、古川愛生、松下恭子、大野雅功、深沢泰司、F. Paerels、I. Zhuravleva
    • 学会等名
      第17回高宇連研究会「ひとみ衛星の成果と将来への展望」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Super DIOS2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, T. Ohashi, R. Kelley
    • 学会等名
      第17回高宇連研究会「ひとみ衛星の成果と将来への展望」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ひとみ (ASTRO-H)」SXS によるペルセウス座銀河団中心部の共鳴散乱 III2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩介, 古川愛生, 松下恭子, 大野雅功, 深沢泰司, F. Paerels, I. Zhuravleva, 「ひとみ」コラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] X 線天文衛星「ひとみ」によるペルセウス座銀河団の温度構造解析 II2017

    • 著者名/発表者名
      中島真也, 松下恭子, 佐藤浩介, 田村隆幸, Aurora Simionescu, Marshall W. Bautz, ひとみコラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ペルセウス座銀河団における高温ガスの乱流による共鳴散乱の評価 II2017

    • 著者名/発表者名
      古川愛生, 松下恭子, 佐藤浩介, 深沢泰司, 大野雅功, 挽谷政弥
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] z~1までの銀河団ガスの鉄元素分布の進化2017

    • 著者名/発表者名
      天海公志, 松下恭子, 佐藤浩介
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ダークバリオン探査ミッションSuper DIOSの開発へ向けた検討II2017

    • 著者名/発表者名
      大橋隆哉、石崎欣尚、江副祐一郎、山田真也、山崎典子、満田和久、田原 譲、三石郁之、太田直美、佐藤浩介、旧DIOS ワーキンググループ
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurements of resonant scattering in the Perseus cluster core with Hitomi SXS2017

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, M. Furukawa, K. Matsushita, I. Zhuravleva, A. Ogorzalek, S. Allen, F. Paerels, M. Ohno, Y. Fukazawa, and Hitomi collaborations
    • 学会等名
      European Space Agency,Xray Universe 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 超伝導転移端検出器TESを用いた蛍光XAFS分析に成功~超微量分析や発光分光法への応用の端緒を拓く~

    • URL

      http://www.saitama-u.ac.jp/topics_archives/2020-1225-1415-9.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi