• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データ科学の手法を用いた新規天体現象の発見

研究課題

研究課題/領域番号 17K05395
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関統計数理研究所

研究代表者

森井 幹雄  統計数理研究所, 統計的機械学習研究センター, 特任助教 (90392810)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2019年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードデータ科学 / 観測天文学 / 天文学 / 機械学習 / 統計学
研究実績の概要

角度分解能を10-100倍向上させる新型X線望遠鏡「Angular resoluition booster」の概要についての論文を出版した。これは、昨年度末に発表した望遠鏡の像再構成法の実証実験の結果も含むものである(Y. Maeda, et al. PASJ)。
超新星残骸の分布に対して位相幾何学的な統計量であるジーナス統計を用いることで、残骸の起源である超新星爆発のメカニズムについて新たな知見を得ることができた(T. Sato et al. ApJ)。
すばる望遠鏡のHyper Suprime-Cam を用いたSSP Transient Surveyの概要について報告した
(N. Yasuda, et al. PASJ)。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 9件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Genus Statistic Applied to the X-Ray Remnant of SN 1572: Clues to the Clumpy Ejecta Structure of Type Ia Supernovae2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Toshiki、Hughes John P.、Williams Brian J.、Morii Mikio
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 879 号: 2 ページ: 64-64

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab24db

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Hyper Suprime-Cam SSP transient survey in COSMOS: Overview2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Naoki、Tanaka Masaomi、Tominaga Nozomu、Jiang Ji-an、Moriya Takashi J、Morokuma Tomoki、Suzuki Nao、Takahashi Ichiro、Yamaguchi Masaki S、Maeda Keiichi、Sako Masao、Ikeda Shiro、Kimura Akisato、Morii Mikio、Ueda Naonori、Yoshida Naoki、Lee Chien-Hsiu、Suyu Sherry H、Komiyama Yutaka、Regnault Nicolas、Rubin David
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 4 ページ: 74-91

    • DOI

      10.1093/pasj/psz050

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Concept for the X-ray Telescope System with an Angular-resolution Booster2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitomo Maeda, Ryo Iizuka, Takayuki Hayashi, Toshiki Sato, Nozomi Nakaniwa, Mai Takeo, Hitomi Suzuki, Manabu Ishida, Shiro Ikeda, Mikio Morii
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: accepted

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminosity function of faint sporadic meteors measured with a wide-field CMOS mosaic camera Tomo-e PM2019

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa Ryou, Toshikazu Shigeyama (26/37) et al.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: 165 ページ: 281-292

    • DOI

      10.1016/j.pss.2018.09.006

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An image reconstruction method for an X-ray telescope system with an angular resolution booster2019

    • 著者名/発表者名
      Morii Mikio、Ikeda Shiro、Maeda Yoshitomo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1093/pasj/psy143

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Slow-scanning" in ground-based mid-infrared observations2018

    • 著者名/発表者名
      Ryou Ohsawa, Shigeyuki Sako, Takashi Miyata, Takafumi Kamizuka, Kazushi Okada, Kiyoshi Mori, Masahito S. Uchiyama, Junpei Yamaguchi, Takuya Fujiyoshi, Mikio Morii, Shiro Ikeda
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 857 号: 1 ページ: 37-37

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aab6ae

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Tomo-e Gozen wide field CMOS camera for the Kiso Schmidt telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Sako Shigeyuki, Toshikazu Shigeyama (21/39) et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10702 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1117/12.2310049

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Near-infrared adaptive optics imaging- and spectro-polarimetry with the infrared camera and spectrograph of the Subaru Telescope2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura Motohide、Watanabe Makoto、Pyo Tae-Soo、Terada Hiroshi、Hattori Takashi、Hayano Yutaka、Minowa Yosuke、Oya Shin、Hattori Masayuki、Kudo Tomoyuki、Morii Mikio、Hashimoto Jun
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10702 ページ: 140-140

    • DOI

      10.1117/12.2311969

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of large pixel CMOS image sensors for the Tomo-e Gozen wide field camera2018

    • 著者名/発表者名
      Kojima Yuto, Toshikazu Shigeyama (20/39) et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10709 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1117/12.2311301

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The 7-year MAXI/GSC X-Ray Source Catalog in the High Galactic Latitude Sky (3MAXI)2018

    • 著者名/発表者名
      Kawamuro T., Ueda Y., Shidatsu M., Hori T., Morii M., Nakahira S., Isobe N., Kawai N., Mihara T., Matsuoka M., Morita T., Nakajima M., Negoro H., Oda S., Sakamoto T., Serino M., Sugizaki M., Tanimoto A., Tomida H., Tsuboi, Y. 他 11 名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 238 号: 2 ページ: 32-32

    • DOI

      10.3847/1538-4365/aad1ef

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] X-Ray Measurements of the Particle Acceleration Properties at Inward Shocks in Cassiopeia A2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Toshiki、Katsuda Satoru、Morii Mikio、Bamba Aya、Hughes John P.、Maeda Yoshitomo、Ishida Manabu、Fraschetti Federico
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 853 号: 1 ページ: 46-46

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aaa021

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intermediate-mass Elements in Young Supernova Remnants Reveal Neutron Star Kicks by Asymmetric Explosions2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuda Satoru、Morii Mikio、Janka Hans-Thomas、Wongwathanarat Annop、Nakamura Ko、Kotake Kei、Mori Koji、M?ller Ewald、Takiwaki Tomoya、Tanaka Masaomi、Tominaga Nozomu、Tsunemi Hiroshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 856 号: 1 ページ: 18-18

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aab092

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The 7-year MAXI/GSC Source Catalog of the Low-Galactic-latitude Sky (3MAXI)2018

    • 著者名/発表者名
      Hori T., Shidatsu, M., Ueda, Y., Kawamuro, T., Morii, M., Nakahira, S., Isobe, N., Kawai, N., Mihara T., Matsuoka, M., Morita, T., Nakajima, M., Negoro, H., Oda, S., Sakamoto, T., Serino, M., Sugizaki, M., Tanimoto, A., Tomida, H., Tsuboi, Y. 他 10 名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 235 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.3847/1538-4365/aaa89c

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Angular Resolution Boosterを用いたX線望遠鏡のイメージ再構成法2019

    • 著者名/発表者名
      森井幹雄、池田思朗、前田良知
    • 学会等名
      2019 天文学におけるデータ科学的方法
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Angular Resolution Boosterを用いたX線望遠鏡のイメージ再構成法2019

    • 著者名/発表者名
      森井幹雄、池田思朗、前田良知
    • 学会等名
      宇宙科学情報解析シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Hough変換を用いた移動天体の検出2019

    • 著者名/発表者名
      森井幹雄
    • 学会等名
      小望遠鏡による地球接近天体観測についての研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Angular Resolution Boosterを用いたX線望遠鏡のイメージ再構成法2019

    • 著者名/発表者名
      森井幹雄、池田思朗、前田良知
    • 学会等名
      第18回高宇連研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Image Reconstruction Method for an X-ray Telescope with an Angular Resolution Booster2018

    • 著者名/発表者名
      Mikio Morii, Shiro Ikeda & Yoshitomo Maeda
    • 学会等名
      ADASS XXVIII
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Image Reconstruction Method for an X-ray Telescope with an Angular Resolution Booster2018

    • 著者名/発表者名
      Mikio Morii, Shiro Ikeda & Yoshitomo Maeda
    • 学会等名
      I-URICフロンティアコロキウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] スパース推定によるタイムラグ解析2017

    • 著者名/発表者名
      森井幹雄、池田思朗、木邑真理子
    • 学会等名
      天文学におけるデータ科学的方法
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習の手法を用いた突発天体の選出2017

    • 著者名/発表者名
      森井幹雄
    • 学会等名
      第一回CREST ビッグデータ応用 若手研究者合宿プログラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] スパース推定による 可視光とX線のラグ解析2017

    • 著者名/発表者名
      森井幹雄、池田思朗、木邑真理子
    • 学会等名
      木曽シュミットシンポジウム 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] スパース推定を用いたV404 Cygの可視光・X線ラグ解析2017

    • 著者名/発表者名
      森井幹雄、池田思朗、木邑真理子
    • 学会等名
      日本天文学会 2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 超高角度分解能X線望遠鏡のイメージ再構成法2017

    • 著者名/発表者名
      森井幹雄、池田思朗、前田良知
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi