• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超弦の場の理論の量子化から重力を読み解く

研究課題

研究課題/領域番号 17K05408
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

大川 祐司  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (10466823)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード弦の場の理論 / 超弦理論 / ホモトピー代数 / 素粒子論
研究成果の概要

開いた超弦の場の理論を量子化することで一般相対性理論を含む量子論を非摂動的に定式化するという目標に向け、開いたボソニックな弦の場の理論ではゲージ不変演算子の相関関数を1/N展開で評価することで一般相対性理論を含む閉弦の摂動論の構造が再現されることを明らかにし、開いた弦の場の理論の量子化をする上で強力な武器になると思われるホモトピー代数を用いて相関関数を記述する方法を場の量子論で整備した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

重力は一般相対性理論で記述され、ミクロな世界は量子力学で記述されるが、一般相対性理論と量子力学をひとつの理論的な枠組みの中で融合することには成功していない。本研究ではこの問題に対して開いた超弦の場の理論と呼ばれる理論を量子化することで解決の糸口を掴もうとするものであり、もう少し簡単な開いたボソニックな弦の場の理論では重要な進展があり、より難しい開いた超弦の場の理論を攻略するための武器の整備も順調に進めている。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 10件、 招待講演 10件)

  • [国際共同研究] プリンストン高等研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Open superstring field theory based on the supermoduli space2018

    • 著者名/発表者名
      Kantaro Ohmori and Yuji Okawa
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 04 号: 4 ページ: 035-035

    • DOI

      10.1007/jhep04(2018)035

    • NAID

      130007736132

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Renormalization of one-loop scattering amplitudes in scalar field theories via homotopy algebras2023

    • 著者名/発表者名
      大川 祐司、渋谷 翔之
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Correlation functions of scalar field theories from homotopy algebras2023

    • 著者名/発表者名
      大川 祐司
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Correlation functions involving Dirac fields from homotopy algebras2023

    • 著者名/発表者名
      大川 祐司、鴻巣 圭佑
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Correlation functions of scalar field theories from homotopy algebras2022

    • 著者名/発表者名
      Yuji Okawa
    • 学会等名
      String Field Theory 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Correlation functions of scalar field theories from homotopy algebras2022

    • 著者名/発表者名
      Yuji Okawa
    • 学会等名
      HirosiFest @ Kavli IPMU
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Achievements, Progress and Open Questions in String Field Theory2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Okawa and Barton Zwiebach
    • 学会等名
      Strings 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Panel discussion on “String field theory beyond string theory”2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Okawa
    • 学会等名
      SFT@Cloud 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gauge-invariant operators of open bosonic string field theory in the low-energy limit2021

    • 著者名/発表者名
      Yuji Okawa
    • 学会等名
      Homotopy Algebra of Quantum Field Theory and Its Application
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gauge-invariant operators of open bosonic string field theory in the low-energy limit2020

    • 著者名/発表者名
      Yuji Okawa
    • 学会等名
      2020 Workshop on String Field Theory and Related Aspects
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gauge-invariant operators of open bosonic string field theory in the low-energy limit2020

    • 著者名/発表者名
      光山 大貴、大川 祐司、鈴木 ななみ
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Weak A ∞ structure in the low-energy limit of open bosonic string field theory with gauge-invariant operators2020

    • 著者名/発表者名
      光山 大貴、大川 祐司、鈴木 ななみ
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Nonperturbative definition of closed string theory via open string field theory2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Okawa
    • 学会等名
      International Conference on String Field Theory and String Perturbation Theory
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Open superstring field theory based on the supermoduli space2018

    • 著者名/発表者名
      大川 祐司
    • 学会等名
      信州大学松本キャンパスでの日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Open superstring field theory based on the supermoduli space2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Okawa
    • 学会等名
      台湾の国立交通大学での The 4th NCTU-Yau mini-workshop on string theory
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Closed string field theory without the level-matching condition2018

    • 著者名/発表者名
      Yuji Okawa
    • 学会等名
      Discussion Meeting on String Field Theory and String Phenomenology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Complete formulations of superstring field theory2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Okawa
    • 学会等名
      Quantum Gravity, String Theory and Holography
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi