• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複素スケーリングされた多体連続状態の特徴的性質

研究課題

研究課題/領域番号 17K05430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関北海道大学

研究代表者

加藤 幾芳  北海道大学, 理学研究院, 名誉教授 (20109416)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード複素座標スケーリング法 / 多体共鳴状態 / 9Be / 仮想状態 / 光分解反応 / 連続状態 / 不安定核 / 共鳴状態 / 多体連続状態 / 非束縛状態 / 光分解断面積 / チャンネル結合 / 原子核 / 複素座標スケーリング
研究成果の概要

離合集散する核子多体系としての原子核における束縛状態、共鳴状態、各オープン・チャンネルの連続状態を統一的に記述する複素座標スケーリング法を用いて連続状態の特徴的性質を調べる新たな方法を構築した。その結果、① 複素座標スケーリング法では扱えなかった仮想状態(virtual state) が複素スケーリングされた連続状態を分析することによって、調べられることを示した。② 共鳴状態や様々な連続状態に分解した連続準位密度(Continuum Level Density)を用いて、散乱・反応断面積が分析できることを示した。③ これらの方法を用いて、A=9(9Be, 9B)の構造を調べた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、不安定核物理の研究の進展によって、ドリップ・ラインと呼ばれる核子放出限界近傍の弱束縛原子核の性質が調べられ、安定核領域から離れた不安定核の性質は安定核と大きく異なることが分かってきた。弱束縛系は僅かなエネルギーで分解し非束縛状態になることから、束縛状態と連続状態の結合が重要になると考えられ、不安定核の理論的研究にとって、束縛状態と同時に非束縛状態である連続状態を記述することが出来る新たな枠組みが必要不可欠になってきている。このような新たな枠組みとして、複素座標スケーリング法を用いた多体連続状態を記述する方法の研究は、不安定核物理の解明と理解にとって重要な役割を果たすと期待される。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書

研究成果

(41件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (15件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 11件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] National University of Mongolia(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Al-Farabi Kazakh National University(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Bogolyubov Inst. for Theor. Phys.(ウクライナ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] モンゴル国立大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Al-Farabi カザフ国立大学(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ボゴリューボフ理論物理学研究 所(ウクライナ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] モンゴル国立大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Al-Farabi カザフ国立大学(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ボゴリューボフ理論物理学研究所(ウクライナ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] モンゴル国立大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Al-Farabi カザフ国立大学(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ボゴリューボフ理論物理学研究所(ウクライナ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] モンゴル国立大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Al-Farabi カザフ国立大学(カザフスタン)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ボゴリューボフ理論物理学研究所(ウクライナ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Five-body resonances in 8He and 8C using the complex scaling method2021

    • 著者名/発表者名
      Myo Takayuki, Odsuren Myagmarjav, Kato Kiyoshi
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 104 ページ: 044306-044306

    • DOI

      10.1103/physrevc.104.044306

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Decomposition of scattering phase shifts of coupled-channels systems in the complex scaling method2021

    • 著者名/発表者名
      Odsuren Myagmarjav, Myo Takayuki, Kikuchi Yuma, Teshigawara Manabu, Kato Kiyoshi
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 104 ページ: 014325-014325

    • DOI

      10.1103/physrevc.104.014325

    • NAID

      120007145341

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Complex scaling: Physics of unbound light nuclei and perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Myo and Kiyoshi Kato
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 12A101 ページ: 1-36

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa101

    • NAID

      120007145330

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of the Coulomb interaction on parameters of resonance states in mirror three-cluster nuclei2020

    • 著者名/発表者名
      A.D.Duisenbay, N.Kalzhigitov, K.Kato, V.O.Kurmangaliyeva, N.Takibayev, V.S.Vasilevsky
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 996

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2020.121692

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Photodisintegration cross sections for resonant states and virtual states2019

    • 著者名/発表者名
      Myagmarjav Odsuren, Yuma Kikuchi, Takayuki Myo, Hiroshi Masui and Kiyoshi Kato
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 99 ページ: 034312-034312

    • DOI

      10.1103/physrevc.99.034312

    • NAID

      120006603708

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Systematic investigation of the Hoyle-analog states in light nuclei2018

    • 著者名/発表者名
      V. S. Vasilevs, K. Kato and N. Takibayev
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW C

      巻: 98

    • DOI

      10.1103/physrevc.98.024325

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of a Virtual State Using the Complex Scaling Method2018

    • 著者名/発表者名
      Myagmarjav Odsuren, Takayuki Myo, Gonchigdorj Khuukhenkhuu, Hiroshi Masui, and Kiyoshi Kato
    • 雑誌名

      ACTA PHYSICA POLONICA B

      巻: 49 ページ: 319-319

    • DOI

      10.5506/aphyspolb.49.319

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Virtual states in the complex scaling method2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kato, Myagmarjav Odsuren, Takayuki Myo, Hiroshi Masui, and Yuma Kikuchi
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2038 ページ: 020023-020023

    • DOI

      10.1063/1.5078842

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Hoyle-analog states in light nuclei2018

    • 著者名/発表者名
      V. S. Vasilevsky, K. Kato, and N. Takibayev
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2038

    • DOI

      10.1063/1.5078841

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Virtual-state character of the two-body system in the complex scaling method2017

    • 著者名/発表者名
      Myagmarjav Odsuren, Yuma Kikuchi, Takayuki Myo, Gonchigdorj Khuukhenkhuu, Hiroshi Masui, and Kiyoshi Kato
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 95 ページ: 064305-064305

    • DOI

      10.1103/physrevc.95.064305

    • NAID

      120006333804

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation and decay of resonance states in 9Be and 9B nuclei: Microscopic three-cluster model investigations2017

    • 著者名/発表者名
      V. S. Vasilevsky, K. Kato and N. Zh. Takibayev
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 96

    • DOI

      10.1103/physrevc.96.034322

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 複素座標スケーリング法を用いたグリーン関数のスペクトル表示2019

    • 著者名/発表者名
      加藤幾芳、Myagmarjav Odsuren、菊地右馬、明 孝之
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Scattering Problems of Two-Body Systems2019

    • 著者名/発表者名
      M. Odsuren, G. Khuukhenkhuu, A.T. Sarsembayeva, S. Davaa, Usukhbayar, .Zolbayar, K. Kato
    • 学会等名
      Postponement of "The 10th AASPP workshop on Nuclear Reaction Database Development
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the 16O(p, pn)15O reaction using the CDCC method2019

    • 著者名/発表者名
      Dagvadorj ICHINKHORLOO, Masayuki AIKAWA, Satoshi CHIBA, Yoshiharu HIRABAYASHI, and Kiyoshi KATO
    • 学会等名
      13th International Conference on Nucleus-Nucleus Collisions
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強度関数と連続状態の構造2018

    • 著者名/発表者名
      加藤幾芳、Myagmarjav Odsuren, 菊地右馬、升井洋志、明孝之
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Resonances and Non-Hermitian Quantum Mechanics2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kato, Myagmarjav Odsurenm, Yuma Kikuchi, Hiroshi Masui and Takayuki Myo
    • 学会等名
      The International Scientific Conference Dedicated to the 80th Anniversary of Academician of the NAS RK Abdildin Merirkhan Mubarakovich (Aip. 12-15, Almaty)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Virtual States in the Complex Scaling Method2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kato
    • 学会等名
      Fourth International Workshop on State of the Art in Nuclear Cluster Physics (May 13-18, Galveston)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Hoyle^Analoug States in Light Nuclei2018

    • 著者名/発表者名
      V.S. Vasilevsky, K. Kato and N. Takibayev
    • 学会等名
      Fourth International Workshop on State of the Art in Nuclear Cluster Physics (May 13-18, Galveston)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 連続状態にけるクラスター物理2018

    • 著者名/発表者名
      加藤幾芳
    • 学会等名
      基研研究会 『Threshold Rule 50』 (10月3-5日)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The first 1/2+ state and photo-disintegration cross sections of 9Be2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kato
    • 学会等名
      The international workshop on Nuclear Cluster Physics (WNCP2018) (Nov.9-13)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強度関数と連続状態の構造2018

    • 著者名/発表者名
      加藤幾芳, Myagmarjav Odsuren, 菊地右馬, 升井洋志, 明 孝之
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 9Be核における仮想状態2017

    • 著者名/発表者名
      加藤幾芳、菊地右馬、明 孝之、M.Odsuren、V. Vasilevsky、N.Takibayev
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 9Be、9B核のα+α+N 3体クラスター共鳴構造2017

    • 著者名/発表者名
      M.Odsuren, 菊地右馬, 升井洋志, 明 孝之, 加藤幾芳, V. Vasilevsky, N.Takibayev
    • 学会等名
      RCNP研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Complex Scaling Method and Astrophysical Nuclear Reactions2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Kato
    • 学会等名
      the V-th International Conference on Cosmology, Relativistic and Nuclear Astrophysics ( ICCRNA 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 北海道大学学術成果コレクション(HUSCAP)

    • URL

      https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/statistics/statslist.php?statsurl=02idr0jab70uj2e

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] HUSCAP

    • URL

      http://hdl.handle.net/2115/67294

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi