研究課題/領域番号 |
17K05445
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
仲野 英司 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 准教授 (70582477)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 冷却原子多体系 / ボーズ・ポーラロン / ダイポール・フェルミ気体 / 量子枯渇 / アルファ粒子 / フェルミ・ポーラロン / 不純物粒子 / 準粒子 / 媒質効果 / 冷却原子ポーラロン / 媒質中のハドロン / ダイポール・ダイポール相互作用 / 不純物 / 角運動量保存 / ハドロン / 中性子星 / ボゴリューボフ・ドジャン / カイラル対称性の部分的回復 / 理論核物理 / 物性理論 |
研究成果の概要 |
気体や固体に異種粒子(不純物粒子)を一つ入れると、この粒子の性質、例えば質量や寿命など、は真空のそれと比べて変化する。これは不純物粒子と環境(気体や固体中)を構成する粒子との相互作用によって生じる。このように、同質な多自由度系に異種粒子が僅かに混じっている状況はいろいろな場面で現れる。本研究では、冷却原子系のボーズ・アインシュタイン凝縮体やフェルミ縮退系に埋め込まれた不純物原子、および、核物質中のアルファ粒子を題材として、相互作用の強度や異方性などのパラメタと不純物粒子の性質変化との関係を明らかにした。これらの成果は不純物粒子が更に2つ、3つとある場合の少数粒子相関を調べるための基礎となる。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
特殊な環境下や媒質中に混入した異種粒子の性質を解明することは一般の量子混合多体系の理解への貢献であり、更に異種粒子の少数多体系を理解する上での基礎を与える。同様の物理系は多く想定されるので本研究で開発された手法や知見は広く有用である。実際に本研究では主に冷却原子系の不純物問題に重点を置き、環境自由度と不純物原子の相互作用、環境の統計性や非等方性と不純物粒子の性質変化の関係を理論的に評価する手法を示した。これは実験においても再現可能であり、従来にない成果である。
|