• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子間の結合に着目したX線吸収分光法による鉄合金の熱膨張抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K05518
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関広島大学

研究代表者

石松 直樹  広島大学, 理学研究科, 助教 (70343291)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードインバー合金 / 高圧力 / X線吸収分光法 / 磁気体積効果 / X線吸収スペクトル / インバー効果 / 元素選択的な体積弾性率 / 圧力下EXAFS / 負の熱膨張
研究成果の概要

鉄をベースとした合金の中には,線膨張係数が小さいインバー効果や負の熱膨張がみられるものがある.インバー効果の最新の理論では,体積収縮に対してFe-Fe間の磁気揺らぎがNiのそれと比べて大きく増大することで,特異な体積弾性率となることが報告されているため,本研究では,X 線吸収分光により熱膨張の異常の起源を原子間の結合の観点から実験により解明した.その結果,Fe周りの原子間距離がNiと比べて長く,また体積弾性率が小さいという,Fe周りの局所構造の特殊性を実験的に見出すことに成功した.現在,逆モンテカルロシミュレーションにより合金中の原子対の配置の3次元的な可視化を進めている.

研究成果の学術的意義や社会的意義

インバー合金のほぼゼロの熱膨張は,1897年の発見から120年以上が経過したが原子レベルでのその原因が分かっていなかった.理論的にはFeの磁気体積効果の重要性が以前より報告されたが,その実験は未達成であった.本研究のX線吸収分光を用いた元素選択的な局所構造解析により,今回初めてインバー合金の特異な磁気体積効果がFe-Fe間の原子間距離の伸長・収縮によって生じていることを見出した.面心立方格子中のFeの磁気状態には大きな磁気体積効果が期待されていたが,その特長が構造が乱れた合金中においても実現していることを見出しており,意義ある結果といえる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] European Synchrotron Radiation Facility(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Element-selective elastic properties of Fe65Ni35 Invar alloy and Fe72Pt28 alloy studied by extended X-ray absorption fine structure2019

    • 著者名/発表者名
      Kousa M.、Iwasaki S.、Ishimatsu N.、Kawamura N.、Nomura R.、Kakizawa S.、Mizumaki M.、Sumiya H.、Irifune T.
    • 雑誌名

      High Pressure Research

      巻: 40 号: 1 ページ: 130-139

    • DOI

      10.1080/08957959.2019.1702175

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pressure-induced collapse of off-centering of the guest Eu in type-I clathrate Eu8Ga16Ge302019

    • 著者名/発表者名
      N. Ishimatsu, K. Yokoyama, T. Onimaru, T. Takabatake, K. Suekuni, N. Kawamura, S. Tsutsui, M. Mizumaki, T. Ina, T. Watanuki, V. Cuartero, O. Mathon, S. Pascarelli, E. Nishibori, and T. Irifune
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 88 号: 11 ページ: 114601-114601

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.114601

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An application of NPD to double-stage diamond anvil cells: XAS spectra of rhenium metal under high pressures above 300 GPa2019

    • 著者名/発表者名
      Kuramochi K.、Ishimatsu N.、Sakai T.、Kawamura N.、Irifune T.
    • 雑誌名

      High Pressure Research

      巻: 40 号: 1 ページ: 119-129

    • DOI

      10.1080/08957959.2019.1702174

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Element Selective Compressibility of Fe65Ni35 Invar Alloy and Fe72Pt28 Alloy Studied by EXAFS2019

    • 著者名/発表者名
      Miu Kousa, Shun Iwasaki, and Naoki Ishimatsu
    • 学会等名
      The 2019 Korea-Japan Student Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EXAFSによるFe-Niインバー合金の元素選択的な圧縮曲線の比較2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎駿,甲佐美宇,石松直樹,河村直己,水牧仁一朗,野村龍一,柿澤翔,入舩徹男,角谷均
    • 学会等名
      第22回XAFS討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] NPD アンビルを用いたXAFS による高圧力下の局所構造解析:純鉄と鉄合金の圧力変化2019

    • 著者名/発表者名
      石松直樹
    • 学会等名
      第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] lement-selective local structure studied by X-ray absorption spectroscopy using NPD anvils2019

    • 著者名/発表者名
      N. Ishimatsu
    • 学会等名
      Science and Technology of Nano-Polycrystalline Diamond 2019 (STNPD-2019)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高圧下EXAFS測定でみるFe-NiとFe-Ptインバー合金の磁気体積効果2018

    • 著者名/発表者名
      甲佐美宇,岩崎駿,石松直樹,河村直己,水牧仁一朗,野村龍一,柿澤翔,入舩徹男, 角谷均
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Invar Effect in Fe-Ni Alloy Studied by Extended X-ray Absorption Fine Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Shun Iwasaki, N. Ishimatsu
    • 学会等名
      The 2018 Japan-Korea Student Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高圧下EXAFS測定によるFe-NiとFe-Ptインバー合金の磁気体積効果の比較2018

    • 著者名/発表者名
      甲佐美宇,岩崎駿,石松直樹,河村直己,水牧仁一朗,野村龍一,柿澤翔,入舩徹男,角谷均
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] X線吸収分光測定によるFe-Niインバー合金の元素選択的な圧縮曲線2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎 駿, 甲佐 美宇, 石松 直樹, 河村 直己, 水牧 仁一朗, 野村 龍一,柿澤 翔, 入舩 徹男, 角谷 均
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高圧下EXAFSを用いた元素選択的な体積弾性率でみるFe65Ni35とFe72Pt28合金のインバー効果2018

    • 著者名/発表者名
      甲佐美宇,岩崎駿,石松直樹,河村直己,水牧仁一朗,野村龍一,柿澤翔,入舩徹男,角谷均
    • 学会等名
      第21回XAFS討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] EXAFSによるFe-Niインバー合金の元素選択的な圧縮曲線の比較2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎 駿, 甲佐 美宇, 石松 直樹, 圓山 裕,河村 直己, 水牧 仁一朗, 野村 龍一,柿澤 翔, 入舩 徹男, 角谷 均
    • 学会等名
      第21回XAFS討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高圧下X線吸収分光による Fe72Pt28 Invar合金の磁気体積効果の研究2018

    • 著者名/発表者名
      甲佐美宇,石松直樹
    • 学会等名
      第5回愛媛大学先進超高圧科学研究拠点(PRIUS)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] X 線吸収分光を用いた元素選択的な圧縮曲線による Fe-Niインバー合金の研究2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎駿,石松直樹
    • 学会等名
      第5回愛媛大学先進超高圧科学研究拠点(PRIUS)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] XAS study on magnetovolume effect of Fe72Pt28 Invar alloy under high pressure2018

    • 著者名/発表者名
      M. Kousa, S. Iwasaki, N. Ishimatsu, H. Maruyama, D. Miyashita, T. Toryu, N. Kawamura, M. Mizumaki, R. Nomura, S. Kakizawa, T. Irifune, H. Sumiya
    • 学会等名
      1st international workshop of Emergent Condensed-Matter Physics 2018 (ECMP2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EXAFSによる元素選択的な局所構造解析へのNPDアンビルの利用:現状と今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      石松直樹
    • 学会等名
      GRC 1st NPD Workshop ナノ多結晶ダイヤモンドの超高圧科学への応用
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] 4th International HiPeR symposium2019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi