• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低速反水素原子過程四体系の非断熱組替え精密計算

研究課題

研究課題/領域番号 17K05592
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関東北大学

研究代表者

木野 康志  東北大学, 理学研究科, 准教授 (00272005)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード反水素 / 反陽子 / 陽電子 / 反物質 / エキゾチック原子 / 少数多体系 / 非断熱過程 / 共鳴状態 / 原子衝突 / 小数多体系 / 少数多体型
研究成果の概要

低速反水素原子と水素原子またはポジトロニウムの四体系の非断熱組替え精密計算をおこなった。計算結果は断熱近似による従来の計算結果を大きく改善した。計算結果から物質と反物質間の特徴を明らかにした。物質と反物質中の粒子と反粒子が自発的に対となる組み替え反応が、物質と反物質の衝突で主要な反応となる事が分かった。また、原子核と反原子核間の核力による相互作用が、量子効果により原子・分子のスケールまで影響を及ぼした。三体模型では表現しきれなかった内部構造をもつ粒子同士の反応や共鳴状態が内部に共鳴状態を含む二重の共鳴状態など四体系特有の現象が取り扱えるようになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

標準理論において保証されるCPT対称性や、重力相互作用における弱い等価原理を検証する上で、良いプローブとなる低速反水素原子を取り扱う上で基礎となる原子衝突過程を明らかにした。測定が困難な原子核と反原子核間の相互作用が、反水素化水素分子のエネルギーや寿命から直接測定できることが明らかになった。反水素と地球との重力相互作用の研究に必要な超低速反水素生成のための材料となる反水素陽イオンの生成についての基礎データが得られた。
また、物質と反物質の最小単位としての水素原子と反水素原子の反応過程を明らかにすることにより、物質科学の理解の幅が広がった。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 7件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 17件、 招待講演 16件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Uppsala University/Stockholm University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Uppsala University/Stockholm University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Uppsala University/Stockholm University(Sweden)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Towards prediction of the rates of antihydrogen positive ion production in antihydrogen-excited positronium reaction2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T、Kino Y、Hiyama E、Piszczatowski K、Jonsell S、Froelich P
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1412 号: 22 ページ: 222001-222001

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1412/22/222001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Four-body calculation of energy levels of muonic molecule dtμe in muon catalyzed fusion2020

    • 著者名/発表者名
      Niiyama M、Yamashita T、Kino Y
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1412 号: 22 ページ: 222013-222013

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1412/22/222013

    • NAID

      130007736672

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Towards prediction of the rates of antihydrogen positive ion production in collision of antihydrogen with excited positronium2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T、Kino Y、Hiyama E、Piszczatowski K、Jonsell S、Froelich P
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1412 号: 5 ページ: 052012-052012

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1412/5/052012

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] X-ray Spectroscopy of Muonic Atoms Isolated in Vacuum with Transition Edge Sensors2020

    • 著者名/発表者名
      Okada S.、Azuma T.、Bennett D. A.、Caradonna P.、Doriese W. B.、Durkin M. S.、Fowler J. W.、Gard J. D.、Hashimoto T.、Hayakawa R.、Hilton G. C.、Ichinohe Y.、Indelicato P.、Isobe T.、Kanda S.、Katsuragawa M.、Kawamura N.、Kino Y., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

      巻: 20 号: 5-6 ページ: 445-451

    • DOI

      10.1007/s10909-020-02476-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 陽電子原子の三粒子描像による高精度構造解析I:束縛状態2020

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨, 木野康志
    • 雑誌名

      陽電子科学

      巻: 受理済 ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 陽電子原子の三粒子描像による高精度構造解析II:共鳴状態2020

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨, 木野康志
    • 雑誌名

      陽電子科学

      巻: 受理済 ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Four-body treatment of the antihydrogen-positronium system: binding, structure, resonant states and collisions2019

    • 著者名/発表者名
      Froelich Piotr、Yamashita Takuma、Kino Yasushi、Jonsell Svante、Hiyama Emiko、Piszczatowski Konrad
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 240 号: 1

    • DOI

      10.1007/s10751-019-1572-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Muon catalyzed fusion, present and future2019

    • 著者名/発表者名
      Iiyoshi Atsuo、Kino Yasushi、Sato Motoyasu、Tanahashi Yoshiharu、Yamamoto Norimasa、Nakatani Shin、Yamashita Takuma、Tendler Michael、Motojima Osamu
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2179 ページ: 020010-020010

    • DOI

      10.1063/1.5135483

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relativistic corrections to the binding energy of positronic alkali-metal atoms2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Takuma、Kino Yasushi
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 100 号: 6

    • DOI

      10.1103/physreva.100.062511

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-body resonance states just below the antiproton and hydrogen dissociation threshold2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino
    • 雑誌名

      The European Physical Journal, Web of Conference

      巻: 181 ページ: 01034-01034

    • DOI

      10.1051/epjconf/201818101034

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coupled channel study of antihydrogen-hydrogen molecular resonance state2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics, Conference Proceedings

      巻: 7 ページ: 011004-011004

    • DOI

      10.7567/jjapcp.7.011004

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coupled channel effects on resonance states of positronic alkali atom2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino
    • 雑誌名

      The European Physical Journal D

      巻: 72 号: 1

    • DOI

      10.1140/epjd/e2017-80542-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-body resonance states just below the antiproton and hydrogen dissociation threshold2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino
    • 雑誌名

      The European Physical Journal Web of Conference

      巻: accepted ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A coupled rearrangement channel analysis of positronium antihydride2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Svante Jonsell and Piotr Froelich
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Proceedings

      巻: 875 ページ: 052031-1

    • DOI

      10.1088/1742-6596/875/6/052031

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bound and resonance states of positronic copper atoms2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Muhammad Umair, Yasushi Kino
    • 雑誌名

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      巻: 50 号: 20 ページ: 2050021-11

    • DOI

      10.1088/1361-6455/aa8b3b

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 反水素原子とポジトロニウムの衝突における反水素正イオン生成断面積の四体散乱計算2020

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨, 木野康志, Svante Jonsell, Piotr Froelich
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会、名古屋大学、名古屋、2020/3/16-19
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ミュオン触媒核融合後放出ミュオンの運動量分布測定に向けた輸送計算と実験系の設計2020

    • 著者名/発表者名
      宮下湖南, 安田和弘, 奥津賢一, 山下琢磨, 木野康志
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会、名古屋大学、名古屋、2020/3/16-19
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ミュオン触媒核融合後放出ミュオンの運動量分布測定に向けた輸送計算と実験系の設計2020

    • 著者名/発表者名
      安田和弘, 山下琢磨, 新山元彬, 奥津賢一, 木野康志
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会、名古屋大学、名古屋、2020/3/16-19
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 陽電子アルカリ金属原子における相対論効果2020

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨, 木野康志
    • 学会等名
      2019年度物質科学研究討論会, 核融合科学研究所, 土岐市, 2020/3/14-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミュオン触媒核融合の新展開2020

    • 著者名/発表者名
      木野康志
    • 学会等名
      2019年度物質科学研究討論会, 核融合科学研究所, 土岐市, 2020/3/14-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 飛行中ミュオンによるミュオン触媒核融合2020

    • 著者名/発表者名
      木野康志
    • 学会等名
      J-PARCにおけるトリチウム使用実験シンポジウム、富山大、2020年2月21日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 低温高密度ミュオン核融合(MCF)から IFMCFの理論の進展2019

    • 著者名/発表者名
      木野康志
    • 学会等名
      第36回プラズマ・核融合学会年会 シンポジウム, 中部大学, 2019/11/30
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Calculation of positronium-hydrogen atom reaction and its application to antihydrogen physics2019

    • 著者名/発表者名
      T. Yamashita, Y. Kino
    • 学会等名
      4th Japan-China Joint Workshop on Positron Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of resonance states of muonic molecular in muon catalyzed fusion2019

    • 著者名/発表者名
      K. Okutsu, Y. Kino, K. Miyashita, K. Yasuda, T. Yamashita, and M. Sato
    • 学会等名
      4th Japan-China Joint Workshop on Positron Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Energy levels and stabilities of muonic molecule in muon catalyzed fusion2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kino
    • 学会等名
      15th International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inelastic resonant scattering of positronium by (anti)hydrogen atom2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Svante Jonsell, Piotr Froelich
    • 学会等名
      XX International Workshop on Low-Energy Positron and Positronium Physics & XXI International Symposium on Electron-Molecule Collisions and Swarms
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Four-body calculation of energy levels of muonic molecule dtmu-e in muon catalyzed fusion,2019

    • 著者名/発表者名
      Niiyama, Takuma Yamashita, Yasushi Kino
    • 学会等名
      XXXIst International Conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards prediction of the rates of antihydrogen positive ion production in antihydrogen-excited positronium reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T、Kino Y、Hiyama E、Piszczatowski K、Jonsell S、Froelich P
    • 学会等名
      XXXIst International Conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coupled rearrangement channel calculation of dipole resonance states of positronic helium atom2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Muhammad Umair, Yasushi Kino, Emiko Hiyama
    • 学会等名
      XXXIst International Conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポジトロニウムと反水素原子の低速非弾性衝突の計算II2019

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, Svante Jonsell, Piotr Froelich
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会, 岐阜大, 岐阜市, 2019/9/10-13
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポジトロニウム・水素原子共鳴の崩壊過程の分析2019

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨, 木野康志, Svante Jonsell, Piotr Froelich
    • 学会等名
      原子衝突学会第44回年会, 電気通信大, 2019/9/5
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 飛行中ミュオン触媒核融合の創生2019

    • 著者名/発表者名
      木野康志
    • 学会等名
      第36回無機・分析化学コロキウム、大崎市、2019/5/31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 11Basic research of in-flight muon catalyzed fusion in the Mach shock wave interference region (Theory)2019

    • 著者名/発表者名
      木野康志
    • 学会等名
      「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。」ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Muon Catalyzed Fusion, Present and Future2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Iiyoshi, Yasushi Kino, Motoyasu Sato, Yoshiharu Tanahashi, Norimasa Yamamoto, Shin Nakatani, Takuma Yamashita, Michael Tendler, Osamu Motojima
    • 学会等名
      Nature Conference Advances and Applications in Plasma Physics, St. Petersburg Polytechnic University, Saint Petersburg, Russia, 2019/9/18-20
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] For analysis of fundamental muonic atom process: development of few-body calculation method and related topics on relativistic effects of exotic atoms2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino
    • 学会等名
      Seminar on fundamental theories for negative muon experiments at J-PARC, and its application to elemental analysis Tokai, Japan, 2019/4/18
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポジトロニウムと水素原子の低速非弾性衝突の計算2019

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨, 木野康志, 肥山詠美子, Svante Jonsell, Piotr Froelich
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ポジトロニウム・水素原子低速衝突の共鳴散乱断面積の計算2018

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨,木野康志,肥山詠美子,Svante Jonsell,Piotr Froelich
    • 学会等名
      第55回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ミュオン触媒核融合におけるミュオン分子dtμeのエネルギー準位の4体計算2018

    • 著者名/発表者名
      新山元彬,山下琢磨,木野康志
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 核子・反核子相互作用の水素反水素分子共鳴エネルギーへの影響2018

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨,木野康志,肥山詠美子,Konrad Piszczatowski, Piotr Froelich
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 飛行中ミュオン触媒核融合サイクルと核反応断面積の計算2018

    • 著者名/発表者名
      木野康志、山下琢磨、佐藤元泰
    • 学会等名
      2018日本放射化学年会・第62回放射化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 核融合中性子によるLLFP 処理 (2) プラズマを標的とするインフライトミュオン触媒核融合の物理2018

    • 著者名/発表者名
      木野康志、山下琢磨、岡壽崇、佐藤元泰
    • 学会等名
      日本原子力学会2018 年秋の大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 核融合中性子によるLLFP処理 (3)マッハ衝撃波面を標的とするインフライト・ミュオン触媒核融合中性子源2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤元泰、木野康志、棚橋美治、山本則正、高野廣久、武藤敬、藤田明希、飯吉厚夫、松原章宏
    • 学会等名
      日本原子力学会2018 年秋の大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ポジトロニウム・反水素原子共鳴の崩壊過程の分析2018

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨,木野康志,肥山詠美子,Svante Jonsell,Piotr Froelich
    • 学会等名
      原子衝突学会第43回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 反陽子を含む水素分子様少数多体系の共鳴状態の計算2018

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨,木野康志
    • 学会等名
      新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。」キックオフシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マッハ衝撃波干渉領域での飛行中ミュオン触媒核融合の創生2018

    • 著者名/発表者名
      木野康志
    • 学会等名
      新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。」キックオフシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 少数多体計算からみたエキゾチックな原子核・原子・分子2018

    • 著者名/発表者名
      木野康志
    • 学会等名
      新学術領域研究「宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。」キックオフシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-adiabatic calculation of electron-muonic molecule compound in muon-catalyzed nuclear fusion2018

    • 著者名/発表者名
      Motoaki Niiyama, Takuma Yamashita, Yasushi Kino
    • 学会等名
      Tohoku University's Chemistry Summer School 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Hybrid Gaussian Basis for 4-body Exotic Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino
    • 学会等名
      Tohoku University's Chemistry Summer School 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マッハ衝撃波干渉領域での飛行中ミュオン触媒核融合の創生2018

    • 著者名/発表者名
      木野康志
    • 学会等名
      第8回 Muon科学と加速器研究
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ミュオン触媒核融合に関するミュオン分子共鳴状態の精密計算2018

    • 著者名/発表者名
      木野康志
    • 学会等名
      第18回NIFS物質科学研究討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Bound and Resonance States of Positronic Alkali Atoms2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino
    • 学会等名
      14th International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering (ICCMSE 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nuclear reaction in atomic collision under a screening effect from negatively charged massive particle2017

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kino
    • 学会等名
      13th International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering (ICCMSE 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Resonance states in an ultra cold collision between an antihydrogen atom and impurity particles2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Konrad Piszczatowski, Piotr Froelich
    • 学会等名
      3rd Japan-China Joint Workshop on Positron Science, Hefei, China
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coupled channel effects on resonance states of positronic alkali atom2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino
    • 学会等名
      XIX International Workshop on Low-Energy Positron and Positronium Physics & XX International Symposium on Electron-Molecule Collisions and Swarms
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nuclear reaction in muon atomic collision2017

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kino
    • 学会等名
      The 30th International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC XXX), Cairns, Australia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Svante Jonsell, Piotr Froelich2017

    • 著者名/発表者名
      A coupled rearrangement channel analysis of positronium antihydride PsHbar
    • 学会等名
      The 30th International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (ICPEAC XXX)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quasi-molecule formation in a cold antihydrogen-hydrogen reaction2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Konrad Piszczatowski, Piotr Froelich
    • 学会等名
      Tohoku University's Chemistry Summer School
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 反水素・水素分子共鳴状態の非断熱計算II2017

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨,木野康志,肥山詠美子,Konrad Piszczatowski, Piotr Froelich
    • 学会等名
      原子衝突学会第42回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Resonance states in a cold collision between an antihydrogen atom and a hydrogen atom/ion2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino, Emiko Hiyama, Konrad Piszczatowski, Piotr Froelich
    • 学会等名
      International Conference on Exotic Atoms and Related Topics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水素・反水素分子の四粒子非断熱計算2017

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨,木野康志,肥山詠美子,Konrad Piszczatowski, Piotr Froelich
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 水素・反水素系における共鳴状態の非断熱計算II2017

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨,木野康志,肥山詠美子,Konrad Piszczatowski, Piotr Froelich
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 東北大学大学院理学研究科化学専攻「最新の研究成果」

    • URL

      http://www.chem.tohoku.ac.jp/research/research_outcome/p009.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi