• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体微粒子から惑星まで直接合体成長による惑星形成理論モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K05632
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

小林 浩  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (40422761)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード惑星形成 / 原始惑星系円盤 / 固体微粒子 / 微惑星 / 原始惑星 / 巨大ガス惑星 / ダスト / デブリ円盤 / 衝突 / 惑星起源・進化 / 固体地球物理学 / 理論天文学
研究成果の概要

原始惑星系円盤の中で、0.1ミクロンサイズの固体微粒子が集積し数千キロサイズを超える惑星が形成される。これまでの惑星形成理論では固体微粒子の成長、中間体である微惑星の成長、微惑星から原始惑星の成長など、限られた質量レンジでの成長が主に調べられてきた。しかし、近年では原始惑星が数十センチサイズの小石を集積して成長するなど、広い質量レンジの惑星成長を調べることの重要性が指摘されてきた。本研究では、固体微粒子から惑星までの40桁以上に及ぶ衝突進化による成長を一貫して取り扱えるシミュレーションのコードを開発した。その結果、これまで困難であった巨大ガス惑星の短期形成(数十万年)が可能になることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、惑星形成過程を包括的に解釈するシミュレーションができるようになった。つまり、惑星形成の初期条件である原始惑星系円盤と太陽系や系外惑星系などの完成した惑星系との関係性の議論が可能になった。本研究で示唆される固体微粒子の合体成長により原始惑星系円盤に作られるリング状の構造から、原始惑星系円盤の中に見られる惑星形成の兆しを示す研究にも発展させた。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 7件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 14件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 11件、 招待講演 8件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] ニールス・ボーア研究所(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アムステルダム大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Ring Formation by Coagulation of Dust Aggregates in the Early Phase of Disk Evolution around a Protostar2021

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, S., Kobayashi, H., Nakatani, R., Okuzumi, S., Tanaka, H., Murakawa, K., Zhang, Y., Liu, H. B., & Sakai, N.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 907 号: 2 ページ: 80-80

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abd0fa

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New Growth Mechanism of Dust Grains in Protoplanetary Disks with Magnetically Driven Disk Winds2021

    • 著者名/発表者名
      Taki Tetsuo、Kuwabara Koh、Kobayashi Hiroshi、Suzuki Takeru K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 909 号: 1 ページ: 75-75

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abd79f

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sample collection from asteroid (162173) Ryugu by Hayabusa2: Implications for surface evolution2020

    • 著者名/発表者名
      Morota, T., Sugita, S., Cho, Y., Kanamaru, M., Tatsumi, E., Sakatani, N., Honda, R., Hirata, N. et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 368 号: 6491 ページ: 654-659

    • DOI

      10.1126/science.aaz6306

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Is water ice an efficient facilitator for dust coagulation?2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Hiroshi、Wada Koji、Kobayashi Hiroshi、Senshu Hiroki、Hirai Takayuki、Yoshida Fumi、Kobayashi Masanori、Hong Peng K、Arai Tomoko、Ishibashi Ko、Yamada Manabu
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 498 号: 2 ページ: 1801-1813

    • DOI

      10.1093/mnras/staa2467

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-resolution simulations of catastrophic disruptions: Resultant shape distributions2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Keisuke、Kobayashi Hiroshi、Inutsuka Shu-ichiro
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: 181 ページ: 104807-104807

    • DOI

      10.1016/j.pss.2019.104807

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of Giant Impact Ejecta for Orbits of Planets Formed during the Giant Impact Era2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroshi、Isoya Kazuhide、Sato Yutaro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 887 号: 2 ページ: 226-226

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab5307

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First Subarcsecond Submillimeter-wave [C i] Image of 49 Ceti with ALMA2019

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Aya E.、Saigo Kazuya、Kobayashi Hiroshi、Iwasaki Kazunari、Momose Munetake、Lou Soon Kang、Sakai Nami、Kunitomo Masanobu、Ishihara Daisuke、Yamamoto Satoshi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 883 号: 2 ページ: 180-180

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab3d26

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Near- to mid-infrared spectroscopy of the heavily obscured AGN LEDA 1712304 with AKARI/IRC2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchikawa T.、Kaneda H.、Oyabu S.、Kokusho T.、Morihana K.、Kobayashi H.、Yamagishi M.、Toba Y.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 626 ページ: 130-137

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201935483

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Collisional elongation: Possible origin of extremely elongated shape of 1I/‘Oumuamua2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Keisuke、Kobayashi Hiroshi、Inutsuka Shu-ichiro
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 328 ページ: 14-22

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2019.03.014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Planetesimal to Planet in Turbulent Disks. II. Formation of Gas Giant Planets2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroshi、Tanaka Hidekazu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 862 号: 2 ページ: 127-127

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aacdf5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collisional disruption of planetesimals in the gravity regime with iSALE code: Comparison with SPH code for purely hydrodynamic bodies2018

    • 著者名/発表者名
      Suetsugu Ryo、Tanaka Hidekazu、Kobayashi Hiroshi、Genda Hidenori
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 314 ページ: 121-132

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2018.05.027

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toward understanding the origin of asteroid geometries2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K.、Kobayashi H.、Inutsuka S.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 620 ページ: A167-A167

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201833227

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Star formation induced by cloud?cloud collisions and galactic giant molecular cloud evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Masato I N、Kobayashi Hiroshi、Inutsuka Shu-ichiro、Fukui Yasuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: SP2

    • DOI

      10.1093/pasj/psy018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Orbital Evolution of Moons in Weakly Accreting Circumplanetary Disks2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii Yuri I.、Kobayashi Hiroshi、Takahashi Sanemichi Z.、Gressel Oliver
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: 153 号: 4 ページ: 194-194

    • DOI

      10.3847/1538-3881/aa647d

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Size Dependence of Dust Distribution around the Earth Orbit2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda Takahiro、Kobayashi Hiroshi、Takeuchi Taku、Ishihara Daisuke、Kondo Toru、Kaneda Hidehiro
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 153 号: 5 ページ: 232-232

    • DOI

      10.3847/1538-3881/aa5ff3

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of Submillimeter-wave [C i] Emission in Gaseous Debris Disks of 49 Ceti andβPictoris2017

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Aya E.、Sato Aki、Tsukagoshi Takashi、Sakai Nami、Iwasaki Kazunari、Momose Munetake、Kobayashi Hiroshi、Ishihara Daisuke、Watanabe Sakae、Kaneda Hidehiro、Yamamoto Satoshi
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 839 号: 1 ページ: L14-L14

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aa67f4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Faint warm debris disks around nearby bright stars explored by AKARI and IRSF2017

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Daisuke; Takeuchi, Nami; Kobayashi, Hiroshi; Nagayama, Takahiro; Kaneda, Hidehiro; Inutsuka, Shu-ichiro; Fujiwara, Hideaki; Onaka, Takashi
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 601 ページ: A72-A72

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201526215

    • NAID

      120006380356

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impact erosion model for gravity-dominated planetesimals2017

    • 著者名/発表者名
      Genda, H., Fujita, T., Kobayashi, H., Tanaka, H., Suetsugu, R., and Abe, Y.
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 印刷中 ページ: 234-246

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2017.03.009

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Dust in Planet Formation2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi
    • 学会等名
      PERC Int'l Symposium on Dust & Parent Bodies 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 惑星形成の衝突史解明に向けた はやぶさ2のデータの重要性2021

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      「惑星形成過程とはやぶさ2探査」研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダストから惑星への直接合体成長とALMAで観測される原始惑星系円盤の進化2020

    • 著者名/発表者名
      小林浩、大橋聡
    • 学会等名
      JpGU - AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 原始惑星系円盤中でのダストから惑星まで一貫した直接合体成長の理論的研究2020

    • 著者名/発表者名
      小林浩、田中秀和
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ダストから惑星まで直接合体成長を取り扱う統一シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      小林浩、田中秀和
    • 学会等名
      2020年度惑星科学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 原始惑星系円盤中でのダストから惑星まで一貫した直接合体成長の理論的研究2020

    • 著者名/発表者名
      岡村達弥、小林浩
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Collisional Growth From Dust to Planets in a Protoplanetary Disk2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi and Hidekazu Tanaka
    • 学会等名
      Cosmic Dust
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダストから直接合体成長による惑星形成の理論的研究2019

    • 著者名/発表者名
      小林 浩、田中 秀和
    • 学会等名
      JpGU2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] デブリ円盤のガス観測から、円盤散逸へ制約を与える理論的研究2019

    • 著者名/発表者名
      小林 浩、岩崎 一成、樋口 あや
    • 学会等名
      JpGU2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Collisional Fragmentation in Giant Impact Stages2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi
    • 学会等名
      EPSC-DPS Joint Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 巨大衝突起源の破片がもたらす地球型惑星の軌道進化2019

    • 著者名/発表者名
      小林浩、磯谷和秀、佐藤雄太郎
    • 学会等名
      日本惑星科学会2019年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Collisional Evolution from Dust to Planets in a Protoplanetary Disk2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi
    • 学会等名
      Workshop on “Planet formation in Protoplanetary disks with magnetized disk winds’’
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微惑星円盤中での微惑星から惑星への成長:破壊モデル依存性2018

    • 著者名/発表者名
      小林浩,田中秀和
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of Planets from Collisional Growth in Turbulent Disks2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi
    • 学会等名
      FROM RRESTELLAR CORES TO SOLAR NEBULAE
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 強い乱流が作る巨大惑星 : 巨大ガス 惑星形成のための条件2018

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      天文学会2018年秋季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of Planets from Collisional Growth in Turbulent Disks2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kobayashi
    • 学会等名
      Jepanese-German meeting on Exoplanets and Planet Formation 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 衝突・破壊を考慮した惑星形成:惑星成と乱流の強さ2018

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      2018年日本惑星科学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] デブリ円盤と惑星形成2018

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      ALMAワークショップ:円盤から太陽系へ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小惑星帯の衝突史2018

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      平山族発見から100年 ― 太陽系における天体衝突・進化過程の理解の現状
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デブリ円盤のガスの起源と炭素ガス観測2018

    • 著者名/発表者名
      小林浩、岩崎一成
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Collisional History in Main Belt2018

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      天体の衝突物理の解明(XIV)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Gas in Debris Disks2017

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      Cosmic Dust X
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Debris disc formation induced by planetary growth2017

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      Workshop on gaseous debris disks
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] From planetesimals to planets in a turbulent disk2017

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      Planet Formation and Evolution 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From planetesimals to planets in a turbulent disk2017

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      10th RESCEU/Planet2 Symposium Planet Formation around Snowline
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地球型惑星形成巨大衝突ステージにおける微惑星の衝突・破壊の重要性2017

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 惑星系と衝突の歴史2017

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      惑星科学フロンティアセミナー2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微惑星から惑星への乱流円盤中での成長2017

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] デブリ円盤のガス2017

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      Workshop on star & planet formation
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 衝突とデブリ円盤2017

    • 著者名/発表者名
      小林浩
    • 学会等名
      天体の衝突物理の解明 (XIII) ~太陽系の進化過程におけるダストの役割~
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.astro-th.phys.nagoya-u.ac.jp/~hkobayas/index_j.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20210202_sci1.pdf

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 小林浩のホームページ:論文

    • URL

      http://www.astro-th.phys.nagoya-u.ac.jp/~hkobayas/page_j/jp/lun_wen.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Recent publications from TA-lab

    • URL

      http://www.ta.phys.nagoya-u.ac.jp/talab/paper.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi