• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅海の生物生産性と温泉成分の関係解明を目指した海底温泉湧出探査手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K05655
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関京都大学

研究代表者

大沢 信二  京都大学, 理学研究科, 教授 (30243009)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード海底温泉湧出 / 曳航観測 / 溶存ガス / ラドン / 塩分 / 水温 / pH / ORP / 温泉成分 / 海底地下水湧出 / 温泉 / 浅海
研究成果の概要

別府温泉が位置する別府湾奥部沿岸域において,海底地下水湧出探査に近年頻用されているラドン-塩分-水温曳航観測を実施し,河川,地下水ならびに温泉の陸水調査で得た関連データを併用した種々の解析を行ったところ,複数検出された地下水湧出域の中に温泉湧出と目されるエリアを検知することに成功した.また,pH-Eh(電位)図上で識別された低pH地点群が,先に推定された地下水や温泉湧出域に該当することも見出した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

別府湾沿岸における海底温泉湧出に関する調査は1937年から1939年にかけて行われ,「別府温泉の海底湧出と海洋学的要素に就いて」としてまとめられているが(野滿他,1941,地球物理4(4) :307-360)海底湧出を指し示す確固たる証拠は見出せていない.本研究では,最新の観測方法を携えてこの未解明の研究に挑んだ.沿岸水産資源と温泉のネクサス研究を今後進めて行く上での観測・研究手法を提案できたことは,学術的のみならず社会的にも意義深い.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] コンパクトなサーモグラフィ・カメラを用いる温泉調査について2018

    • 著者名/発表者名
      大沢信二,三島壮智
    • 雑誌名

      大分県温泉調査研究会報告

      巻: 69 ページ: 23-30

    • NAID

      40021702206

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hot spring drainage impact on fish communities around temperate estuaries in southwestern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M., Shoji, J., Ohsawa, S., Mishima, T., Hata, M., Honda, H., Masahiko Fujii, M., Taniguchi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology: Regional Studies

      巻: 11 ページ: 69-83

    • DOI

      10.1016/j.ejrh.2015.12.060

    • NAID

      120006355760

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phytoplankton primary productivity around submarine groundwater discharge in nearshore coasts2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sugimoto, Katsuhiro Kitagawa, Saori Nishi, Hisami Honda, Makoto Yamada, Shiho Kobayashi, Jun Shoji, Shinji Ohsawa, Makoto Taniguchi, Osamu Tominaga
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 563 ページ: 25-33

    • DOI

      10.3354/meps11980

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 姫島火山の沿岸海底から放出される遊離ガスの化学・同位体組成2017

    • 著者名/発表者名
      大沢信二,三島壮智
    • 雑誌名

      火山

      巻: 62 ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 河川形状の違いが温泉排水流入河川による沿岸域への熱供給に与える影響について2019

    • 著者名/発表者名
      山田誠,三島壮智,大沢信二
    • 学会等名
      日本惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラドン曳航観測データを用いた別府湾沿岸域の海底温泉の検出2018

    • 著者名/発表者名
      岸田立,本田尚美,三島壮智,杉本亮,谷口真人,大沢信二
    • 学会等名
      日本陸水学会第83回大会岡山大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 真空抜気溶存ガス分析法の構築2018

    • 著者名/発表者名
      三島壮智,網田和宏,大沢信二
    • 学会等名
      日本陸水学会第83回大会岡山大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 別府市内の温泉利用が河川や沿岸生態系に及ぼす影響について2018

    • 著者名/発表者名
      山田誠,小路淳,杉本亮,大沢信二
    • 学会等名
      日本陸水学会第83回大会岡山大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi