• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泥炭ウイグルマッチング法を用いた第四紀テフラの高精度年代決定

研究課題

研究課題/領域番号 17K05676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関東京大学

研究代表者

宮入 陽介  東京大学, 大気海洋研究所, 特任研究員 (30451800)

研究分担者 近藤 玲介  皇學館大学, 教育開発センター, 准教授 (30409437)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード放射性炭素年代測定 / 暦年校正 / ウイグルマッチング / 加速器質量分析 / テフラ / 火山噴火年代 / 鍵層 / 年代測定 / 暦年較正 / 泥炭 / 火山噴火 / 樽前火山 / Ta-aテフラ / 火山 / 加速器 / 地球化学 / 環境変動 / 考古学
研究成果の概要

本研究は、泥炭層に挟在されたテフラ(火山噴出物)堆積層の放射性炭素年代測定試料に対しウイグルマッチング法という連続年代分析法を適用し、その堆積年代の決定精度の向上を目指したものである。歴史文書記録のにより噴出時期が明確なテフラに対して、本年代分析手法を適用し、その可能性を検証したところ、本手法によりテフラの放射性炭素年代の決定精度を格段に向上させることが可能であることを示した。このことは地質年代指標として用いられることが多く、高精度年代決定が重要な課題となるテフラの噴出年代測定において重要な改良であるといえる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

テフラ層の年代決定は、そのテフラの供給源である火山噴火の年代決定にもつながるため、防災上の意義も大きい。また、テフラ層は、同時間面を形成し、火山噴火のみならず、周辺の地質層序の基準となるため、地質学や考古学上の時間指標となるものである。そのため、高い年代決定精度が求められてきた。
本研究は、泥炭層から得られたテフラ層の放射性炭素年代試料にウイグルマッチング法という新たな暦年校正手法を導入することでテフラ層の堆積年代決定精度を格段に向上させることができた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 7件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Ghent University/Geological Survey of Belgium/University of Liege(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Compound-Specific Radiocarbon Analysis of Organic Compounds from Mount Fuji Proximal Lake (Lake Kawaguchi) Sediment, Central Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shinya、Miyairi Yosuke、Yokoyama Yusuke、Suga Hisami、Ogawa Nanako O、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 62 号: 2 ページ: 439-451

    • DOI

      10.1017/rdc.2019.158

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High time-resolution alkenone paleotemperature variations in Tokyo Bay during the Meghalayan: Implications for cold climates and social unrest in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kajita Hiroto、Harada Naomi、Yokoyama Yusuke、Sato Miyako、Ogawa Nanako、Miyairi Yosuke、Sawada Chikako、Suzuki Atsushi、Kawahata Hodaka
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 230 ページ: 106160-106160

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2019.106160

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Timing and pathways of East Antarctic Ice Sheet retreat2020

    • 著者名/発表者名
      Prothro Lindsay O.、Majewski Wojciech、Yokoyama Yusuke、Simkins Lauren M.、Anderson John B.、Yamane Masako、Miyairi Yosuke、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 230 ページ: 106166-106166

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2020.106166

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] AMS DATING OF POTENTIALLY THE OLDEST WOODEN SCULPTURES IN JAPAN FROM A SHINTO SHRINE IN AKITA2019

    • 著者名/発表者名
      Naoto Fukuyo, Yusuke Yokoyama, Yosuke Miyairi, Yusuke Igarashi
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 受理済 号: 5 ページ: 1221-1228

    • DOI

      10.1017/rdc.2019.31

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Small- to ultra-small-scale radiocarbon measurements using newly installed single-stage AMS at the University of Tokyo2019

    • 著者名/発表者名
      Yamane Masako、Yokoyama Yusuke、Hirabayashi Shoko、Miyairi Yosuke、Ohkouchi Naohiko、Aze Takahiro
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 455 ページ: 238-243

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2019.01.035

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Meltwater discharge during the Holocene from the Wilkes subglacial basin revealed by beryllium isotope analysis of marine sediments2019

    • 著者名/発表者名
      Behrens Bethany、Miyairi Yosuke、Sproson Adam D.、Yamane Masako、Yokoyama Yusuke
    • 雑誌名

      Journal of Quaternary Science

      巻: 34 号: 8 ページ: 603-608

    • DOI

      10.1002/jqs.3148

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A single stage Accelerator Mass Spectrometry at the Atmosphere and Ocean Research Institute, The University of Tokyo2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Yusuke、Miyairi Yosuke、Aze Takahiro、Yamane Masako、Sawada Chikako、Ando Yuka、de Natris Maaike、Hirabayashi Shoko、Ishiwa Takeshige、Sato Naomi、Fukuyo Naoto
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 印刷中 ページ: 311-316

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2019.01.055

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-destructive analyses to determine appropriate stratigraphic level for dating of tsunami deposits2019

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa Takashi、Goto Kazuhisa、Yokoyama Yusuke、Miyairi Yosuke
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 412 ページ: 19-26

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2019.02.009

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mt. Fuji Holocene eruption history reconstructed from proximal lake sediments and high-density radiocarbon dating2018

    • 著者名/発表者名
      Obrochta S.P.、Yokoyama Y.、Yoshimoto M.、Yamamoto S.、Miyairi Y.、Nagano G.、Nakamura A.、Tsunematsu K.、Lamair L.、Hubert-Ferrari A.、Lougheed B.C.、Hokanishi A.、Yasuda A.、Heyvaert V.M.A.、De Batist M.、Fujiwara O.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 200 ページ: 395-405

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2018.09.001

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Volcanic and environmental influences of Mt. Fuji on the δ13C of terrestrially-derived n-alkanoic acids in sediment from Lake Yamanaka, central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Shinya、Uchiyama Takashi、Miyairi Yosuke、Yokoyama Yusuke
    • 雑誌名

      Organic Geochemistry

      巻: 119 ページ: 50-58

    • DOI

      10.1016/j.orggeochem.2018.02.002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of tsunami deposits using a combination of radiometric dating and oxygen-isotope profiles of articulated bivalves2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura A.、Ito M.、Sakai S.、Yokoyama Y.、Miyairi Y.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 印刷中 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2018.04.003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 北海道北部猿払村の沖積層コアの珪藻分析-塩分指数と電気伝導度の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨山 積, 近藤 玲介, 重野 聖之, 横田彰宏, 宮入 陽介, 百原 新, 冨士田 裕子, 矢野 梓水, 横山 祐典
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 72(1) ページ: 1-10

    • NAID

      130007776008

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reducing the age range of tsunami deposits by 14 C dating of rip-up clasts2018

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa Takashi、Goto Kazuhisa、Yokoyama Yusuke、Miyairi Yosuke、Sawada Chikako、Takada Keita
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 364 ページ: 334-341

    • DOI

      10.1016/j.sedgeo.2017.09.008

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sequential radiocarbon measurement of bulk peat for high-precision dating of tsunami deposits2017

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa Takashi、Goto Kazuhisa、Yokoyama Yusuke、Miyairi Yosuke、Sawada Chikako、Nishimura Yuichi、Sugawara Daisuke
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 41 ページ: 202-210

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2017.05.003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 泥炭ウイグルマッチングを用いた高精度14C年代決定2019

    • 著者名/発表者名
      宮入 陽介、近藤 玲介、横田 彰宏、重野 聖之、冨士田 裕子、横山 祐典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 泥炭ウイグルマッチングを用いた高精度14C火山噴火年代決定の可能性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      宮入 陽介、近藤 玲介、横田 彰宏、冨士田 裕子、横山 祐典
    • 学会等名
      日本第四紀学会2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Sequential 14C age measurements on peaty sediments to reconstruct high precision age model of marsh deposits2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Miyairi, Reisuke Kondo, Hiroko Fujita, Yusuke Yokoyama
    • 学会等名
      the 20th Congress of the International Union for Quaternary Research (INQUA)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 泥炭試料を用いた湿原堆積物の高精度放射性炭素年代決定2018

    • 著者名/発表者名
      宮入 陽介、近藤 玲介、冨士田 裕子、横山 祐典
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Sequential radiocarbon measurement on peaty sediments to reconstruct high precision age model of marsh deposits2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Miyairi, Reisuke Kondo, Hiroko Fujita, Yusuke Yokoyama
    • 学会等名
      The 23rd International Radiocarbon Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 国重要文化財「赤神神社」創建に迫る日本最古級の狛犬の発見

    • URL

      https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/research/topics/2019/20191224.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 繰り返す温暖化と寒冷化 ‐日本の歴史に影響した東京の気候変動‐

    • URL

      https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/research/topics/2020/20200225.htm

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi