研究課題
基盤研究(C)
本研究計画は、約2億5千万年前の史上最大の大量絶滅期に海洋で起きた一次生産変化と無酸素化が、それらの有力な根本要因である大規模火山活動の活発化とどのような前後関係・同時性をもつか調べるように取り組んだ。そのために、絶滅イベント時の深海堆積岩の調査収集と、採取試料の地球化学的分析(有機分子、オスミウム同位体、水銀濃度、酸化還元鋭敏元素)を行った。その結果、遠洋深海の層序の中にオスミウム同位体比の低い値へシフトと水銀濃度のピークが示す火山活動と火山岩風化の促進と解釈できるトレンドが得られた。この傾向と同時に海洋の貧酸素化が起こり、バクテリオクロロフィルのバイオマスの増加がやや遅れて見られる。
学術的意義は地球史上の環境イベントの要因・メカニズムの理解への貢献である。本研究は、大量絶滅の海洋環境変化が実際に火山活動のシグナルと合うことを実証的に示した。また、研究活動で明らかになったこの課題に対する技術的諸問題を公表して議論することで、さらなる地球環境史研究の活発化が見込まれる。社会的意義は、地球環境の未来を見通す上での知識の蓄積である。知識というのは、多量の温室効果ガスが大規模火山活動によって放出された2億5千万年前の海洋がその後広く無酸素化しそのまま維持されていたという事実である。これを基に、人類個人の時間スケールよりはるかに大きな時間で環境が変化しうることを意識して頂きたい。
すべて 2020 2019 2018 2017 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 15件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (69件) (うち国際学会 32件、 招待講演 2件)
Gondwana Research
巻: 83 ページ: 80-95
10.1016/j.gr.2020.01.009
Chemistry Letters
巻: ー 号: 6 ページ: 728-731
10.1246/cl.200075
130007852106
地質調査研究報告
巻: 70 号: 1-2 ページ: 43-89
10.9795/bullgsj.70.43
130007631568
Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology
巻: 516 ページ: 384-399
10.1016/j.palaeo.2018.12.014
巻: 524 ページ: 212-229
10.1016/j.palaeo.2019.03.034
Frontiers in Earth Science
巻: 7 ページ: 1-13
10.3389/feart.2019.00085
Geochemistry, Geophysics, Geosystems
巻: 20 号: 1 ページ: 148-165
10.1029/2018gc007772
巻: 521 ページ: 138-150
10.1016/j.palaeo.2019.02.020
Chem. Commun.
巻: 55 号: 74 ページ: 11021-11024
10.1039/c9cc05500b
巻: 490 ページ: 687-707
10.1016/j.palaeo.2017.11.060
Organic Geochemistry
巻: 124 ページ: 46-62
10.1016/j.orggeochem.2018.06.012
Chemistry A European Journal
巻: 24 号: 53 ページ: 14034-14038
10.1002/chem.201803294
Organic & Biomolecular Chemistry
巻: 16 号: 47 ページ: 9143-9146
10.1039/c8ob02450b
Terra Nova
巻: 31 号: 1 ページ: 28-38
10.1111/ter.12366
巻: 111 ページ: 144-153
10.1016/j.orggeochem.2017.04.013
Island Arc
巻: 26 号: 2
10.1111/iar.12175
地球化学
巻: 51 号: 1 ページ: 15-28
10.14934/chikyukagaku.51.15
130005531001