• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

惑星物質-大気相互作用を規定する過渡的現象の実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K05710
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関熊本大学

研究代表者

磯部 博志  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (80311869)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード溶融微小隕石 / 磁鉄鉱 / 硫化鉄 / 急冷樹枝状結晶 / 酸素分圧 / 大気組成 / 過渡的現象 / 微小隕石 / 酸化鉄 / 樹枝状結晶 / I type 微小隕石 / リキダス相 / I type cosmic spherule / 鉄隕石 / 炭素質コンドライト隕石 / 地球惑星物質
研究成果の概要

FMQバッファよりも低い酸素分圧条においても、金属鉄が酸化されて酸化鉄メルトが生じ、冷却過程において磁鉄鉱の急冷結晶の成長が見られた。H2/CO2混合ガスを用いた系においては、温度に応じてH2、 CO2、 CO、 H2O比が決まり、それらと平衡なfO2が実現するとされる。本研究により、低fO2条件における微粒子のごく短時間での酸化の進行には、O2以外の分子(CO2、 CO)の衝突が関与することが示唆された。微小隕石形成過程における鉄の酸化挙動には、O2だけでなくCO2 やCO分子との衝突頻度も影響を及ぼしている可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

惑星物質と地球大気との相互作用において、大気中の酸素の存在量のみが金属鉄の酸化反応を規定するものと考えられてきた。しかし、本研究の成果により、磁鉄鉱の形成条件よりも低い酸素分圧条件において惑星物質中の金属鉄が酸化され、溶融微小隕石に極めて類似した組織を示す磁鉄鉱が形成することが示された。これは、酸素分子以外の酸素を含む分子、恐らく二酸化炭素が、金属鉄の酸化をもたらす可能性があることを示している。この知見は、原始地球や他の地球型惑星における大気進化の理解において極めて重要である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] An experimental study of chondrule formation from chondritic precursors via evaporation and condensation in Knudsen cell: Shock heating model of dust aggregates2017

    • 著者名/発表者名
      Imae Naoya、Isobe Hiroshi
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 473 ページ: 256-268

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2017.05.040

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fe-S-O系メルト微粒子の急冷による組織形成過程2019

    • 著者名/発表者名
      磯部博志
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 人工微小隕石作成実験による高層大気酸素分圧条件の再現2019

    • 著者名/発表者名
      磯部博志
    • 学会等名
      日本鉱物科学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Oxidation behavior of micrometeorites in upper atmosphere based on melting experiments in controlled oxygen fugacity2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ISOBE
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Compositional fluctuation of silicate minerals in formation processes of artificial cosmic spherules2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Isobe and Minami Ohno
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union, Japan Geoscience Union Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Reproduce of I type cosmic spherules from iron meteorite powder2018

    • 著者名/発表者名
      Huimin Shao, Hiroshi Isobe and Bingkui Miao
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union, Japan Geoscience Union Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] REPRODUCTION OF TYPE I CHONDRULES AND THE IMPLICATIONS2018

    • 著者名/発表者名
      N. Imae, K Horie and H. Isobe
    • 学会等名
      “Experiments and Modeling in Investigation of Extraterrestrial Material” 81st Annual Meeting of The Meteoritical Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大気加熱時の酸素分圧条件による硫化鉄微粒子の酸化・揮発現象2018

    • 著者名/発表者名
      磯部博志・室園健人
    • 学会等名
      日本鉱物科学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Oxidation and evaporation of iron sulfide fine particles by heating experiments with various oxygen fugacity conditions2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ISOBE and Kento MUROZONO,
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 硫化鉄微粒子の大気突入における溶融急冷過程再現実験2017

    • 著者名/発表者名
      室園健人・磯部博志
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Oxidation of iron sulfide in artificial micrometeorites2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Isobe, Takaaki Gondo and Kento Murozono
    • 学会等名
      The Eighth Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxidation and evaporation of sulfur species at atmospheric entry of iron sulfide fine particles2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ISOBE and Kento MUROZONO
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi