研究課題/領域番号 |
17K05713
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
岩石・鉱物・鉱床学
|
研究機関 | 帝京科学大学 |
研究代表者 |
松影 香子 帝京科学大学, 総合教育センター/自然環境学科, 教授 (80343078)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 水 / 鉄チタン水酸化物 / 地球内部 / 海洋プレート / 高圧含水相 / 沈み込み帯 / マントル / 高温高圧実験 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、海洋地殻玄武岩中の高圧下での主要鉱物と共存する可能性がある新しい含水相・鉄チタン水酸化物の相関系、熱力学的安定領域を明らかにすることであった。実際の地球を構成する天然の玄武岩にMg(OH)2を混合することで含水玄武岩系の出発物質を作成し、鉄チタン水酸化物の安定性を広い温度圧力範囲で実験的に調べた。その結果、温度1100℃以下において広い圧力範囲(9~17 GPa)でこの含水相が安定であることが分かった。また、先行研究において含水玄武岩系で含水相が欠落していると思われていた圧力領域(10~14 GPa)全域を、この相の安定領域が網羅していることが示された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の結論として、鉄チタン水酸化物が地球の深さ300~600kmで安定に存在しうること、この領域での主要な水成分の運び手及びリザバーであること、が示された。海洋地殻物質は元来我々研究者が考えていたよりも、効率的に水成分を地球深部に運搬・保持し、地球内部の化学進化過程に影響を与えていると考えられる。
|