• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機電界発光素子の動力学解析のための超高感度過渡吸収測定装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K05746
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関富山大学

研究代表者

野崎 浩一  富山大学, 学術研究部理学系, 教授 (20212128)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード有機薄膜 / 過渡吸収スペクトル / アップコンバージョン / イリジウム錯体 / 拡散速度 / 三重項消滅 / 過渡吸収 / 拡散定数 / 過渡吸収測定
研究成果の概要

光機能性の有機薄膜素子の効率や光劣化の一因である三重項励起子やイオン種などの非発光性の化学種の濃度や生成収率の観測を可能にするため,紫外~近赤外領域において超高感度でナノ秒過渡吸収を測定するための装置を開発した。代表的な有機EL材料であり,緑色リン光性イリジウム錯体fac-Ir(ppy)3 の蒸着膜について時間分解発光測定と過渡吸収測定による検討を行い,固体でしばしば観測される黄色発光の起源を明らかにした。また,高感度過渡吸収測定によってDPA:PtOEP混合薄膜の三重項三重項消滅(TTA)アップコンバージョン過程の反応収率を評価し,薄膜中のTTA-UCの効率を評価した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,有機電界発光素子などで注目されている発光性有機薄膜中での三重項状態やイオン種などの非発光化学種の濃度や生成収率を直接観測するため,紫外~近赤外領域の超高感度ナノ秒時間分解過渡吸収測定装置を開発した。この方法により,薄膜中での三重項励起子の生成収率や減衰速度,三重項-三重項消滅のダイナミクスなど,これまでの発光分光法では観測できなかった非発光性の化学種についての量的,速度論的な情報を得ることが可能になった。さらに,非発光種のスペクトル観測が可能になることで,励起子のトラップする膜中の不純物についてのスペクトル情報が得られるようになり,素子の長寿命化に寄与できると期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 学会発表 (15件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] フェムト秒蛍光アップコンバージョン分光法による固体状態における銅(I)錯体の光緩和ダイナミクスの研究2020

    • 著者名/発表者名
      中村鴻介、藤田紗矢香、岩村宗高、野崎浩一
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 簡易型のフェムト秒時間分解スペクトル測定装置の開発とPMMA中でのペリレンエキシマー形成の観測2020

    • 著者名/発表者名
      新沼智大、岩村宗高、野崎 浩一
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] fac-Ir(ppy)3のニート薄膜における発光状態のトラッピングダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      中島健志、岩村宗高、野﨑浩一
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フェムト秒蛍光アップコンバージョン法による固体薄膜中のCu(I)錯体の高速緩和ダイナミクスの 研究2019

    • 著者名/発表者名
      中村鴻介、野崎浩一、岩村宗高
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 薄膜中の高速光反応解析のための非増幅型フェムト秒過渡吸収スペクトル測定装置の開発2019

    • 著者名/発表者名
      新沼智大、岩村宗高、野﨑浩一
    • 学会等名
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高感度過渡吸収分光法によるfac -Ir(ppy)3蒸着膜中の発光状態の研究2019

    • 著者名/発表者名
      中島健志、岩村宗高、野﨑 浩一
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 再生増幅器を用いないフェムト秒過渡吸収スペクトル測定装置の開発2019

    • 著者名/発表者名
      新沼 智大、岩村 宗高、野﨑 浩一
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高感度過渡吸収分光法による fac-Ir(ppy)3薄膜中の励起状態の研究2018

    • 著者名/発表者名
      中島健志・杉下凜太朗・岩村宗高・野崎浩一
    • 学会等名
      配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] DPA:PtOEP 薄膜中の TTA アップコンバージョン過 程の三重項生成収率と TTA 収率の決定2018

    • 著者名/発表者名
      杉下 凜太朗・野﨑 浩一・岩村 宗高
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 強リン光性のイリジウム(Ⅲ)錯体の固体薄膜中での光励起状態の研究2018

    • 著者名/発表者名
      中島健志, 杉下凜太朗, 岩村宗高, 野﨑浩一
    • 学会等名
      日本化学会北陸地区研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 過渡吸収分光法による有機薄膜中の三重項-三重項消滅アップコンバージョン過程の反応収率の解析2018

    • 著者名/発表者名
      杉下凜太朗,岩村宗高,野崎浩一
    • 学会等名
      日本化学会北陸地区研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 過渡吸収分光法による固体薄膜中の三重項-三重項消滅アップコンバージョン効率の解析2018

    • 著者名/発表者名
      杉下 凜太朗・川縁 京平・岩村 宗高・野崎 浩一
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機薄膜中の光反応解析のためのフェムト秒時間分解分光測定法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      新沼智大, 岩村宗高, 野﨑浩一
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 過渡吸収分光法による薄膜中の三重項-三重項消滅アップコンバージョンにおける三重項種の速度論的研究2018

    • 著者名/発表者名
      杉下 凜太朗・岩村 宗高・野崎 浩一
    • 学会等名
      日本化学会春期年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機薄膜中の三重項―三重項消滅アップコンバージョン過程の過渡吸収測定2017

    • 著者名/発表者名
      杉下 凜太朗・岩村 宗高・野崎 浩一
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Highly Emissive d10 Metal Complexes as TADF Emitters with Versatile Structures and Photophysical Properties., "Highly Efficient OLEDs: Materials Based on Thermally Activated Delayed Fluorescence"2018

    • 著者名/発表者名
      Hartmut Yersin Ed., Koichi Nozaki, Munetaka Iwamura
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      Wiley-VCH
    • ISBN
      9783527339006
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 高感度ナノ秒時間分解過渡吸収スペクトル測定装置

    • URL

      http://www3.u-toyama.ac.jp/nozaki/souti/Ns.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi