• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気相分子クラスターの異性化直接観測による水素結合の構造揺らぎの分子論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K05762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関北里大学

研究代表者

石川 春樹  北里大学, 理学部, 教授 (80261551)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード水素結合 / 冷却イオントラップ / 赤外誘起異性化 / 光解離分光 / クラスター / 構造揺らぎ / 水素結合ネットワーク / 構造変化 / 異性化 / 赤外励起 / 冷却トラップ / クラスター化学 / 温度効果
研究成果の概要

水の特異的性質の1つに水素結合によるネットワーク構造と,その構造揺らぎが挙げられる。本研究では,その水素結合構造の構造揺らぎに対する,分子クラスターからのボトムアップアプローチを行った。クラスターでは,構造揺らぎは異性化として観測される。そこで,フェノールカチオンを含む水素結合クラスターの赤外誘起異性化の直接観測を行った。その結果,環状の水素結合構造から鎖状への構造変化を観測するとともに,冷却により鎖状から環状の水素結合構造へ戻る異性化過程を明確に捕らえることに成功し,今後の発展が期待できる成果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

水は最もなじみがある液体であるが,他の液体と比べると特異な性質をもっている。その多くは水素結合に由来している。水素結合はネットワーク構造をとり,さらにその構造が熱運動で揺らいでいる。この構造揺らぎを本質的に理解するためには,分子1個1個のレベルでの挙動を明らかにすることが不可欠である。凝集系における構造揺らぎの理解まではまだ多くのステップがあるが,本研究は,その入り口となる分子クラスターにおける水素構造変化を明確に捕らえることに成功したという点で,意義があるものと考えている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 微視的水素結合ネットワークにおける温度効果に対する気相分子クラスター研究からのアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Haruki
    • 雑誌名

      Molecular Science

      巻: 12 号: 1 ページ: A0101

    • DOI

      10.3175/molsci.12.A0101

    • NAID

      130007458228

    • ISSN
      1881-8404
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative Temperature Dependence of the Microscopic Hydration Structures Investigated by Ultraviolet Photodissociation Spectroscopy of Hydrated Phenol Cations2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Haruki、Kurusu Itaru、Yagi Reona、Kato Ryota、Kasahara Yasutoshi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 8 号: 11 ページ: 2541-2546

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.7b01165

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IR-induced change in the microscopic hydration structures of phenol cations trapped in the cold ion trap2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru SATO, Masayoshi Ozeki, Yasutoshi KASAHARA, Haruki ISHIKAWA
    • 学会等名
      The 74th International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェノールカチオンの微視的水素結合構造に対する温度効果2019

    • 著者名/発表者名
      折戸雅隆・鈴木圭汰・佐藤 光・笠原康利・石川春樹
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 赤外-紫外二重共鳴分光法を用いた水和フェノールカチオンの赤外分光2019

    • 著者名/発表者名
      尾関将義・折戸雅隆・佐藤 光・笠原 康利・石川春樹
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Temperature dependence on the microscopic hydrogen-bond network of hydrogen-bonded phenol cation clusters2019

    • 著者名/発表者名
      Haruki ISHIKAWA
    • 学会等名
      WRHI International Workshop on Advanced Laser Spectroscopy for Soft Molecular Systems
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 気相分子クラスターイオンにおける微視的水素結合構造に対する温度効果2019

    • 著者名/発表者名
      石川春樹
    • 学会等名
      日本分光学会中国四国支部 広島地区講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Observation of IR-induced isomerization of cold hydrated phenol cation2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru SATO, Ryota KATO, Yasutoshi KASAHARA, Haruki ISHIKAWA
    • 学会等名
      第34回化学反応討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature dependence of hydrogen-bonded structures of phenol cation investigated by UV photodissociation spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Itaru KURUSU, Reona YAGI, Ryota KATO, Hikaru SATO, Masataka ORITO, Yasutoshi KASAHARA, Haruki ISHIKAWA
    • 学会等名
      The 73rd International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of the IR-induced isomerization of hydrated phenol cations trapped in the cold ion trap2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru SATO, Ryota KATO, Yasutoshi KASAHARA, Haruki ISHIKAWA
    • 学会等名
      The 73rd International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冷却イオントラップに捕捉した水和フェノールカチオンの赤外誘起水和構造変化2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 光・笠原康利・石川春樹
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 冷却イオントラップを用いた水和フェノールカチオンの赤外誘起異性化の観測2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 光・加藤凌太・笠原康利・石川春樹
    • 学会等名
      研究発表(2018年) 第18回分子分光研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Observation of the IR-Induced Isomerization of Hydrated Phenol Cations Trapped in the Cold Ion Trap2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Sato, Ryota Kato, Yasutoshi Kasahara, Haruki Ishikawa
    • 学会等名
      73rd International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 赤外励起による水和フェノールカチオンの水和構造変化の観測2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤 光・加藤凌太・笠原康利・石川春樹
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative investigation on the temperature dependence of the microscopic hydration structure of the phenol cation2017

    • 著者名/発表者名
      Haruki Ishikawa
    • 学会等名
      WRHI International Workshop on Advanced Laser Spectroscopy for Soft Molecular Systems
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi