• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非共有結合性相互作用を用いた有機ドナー・アクセプター類の創製

研究課題

研究課題/領域番号 17K05769
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関東北大学

研究代表者

武田 貴志  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (80625038)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード電子アクセプター / 水素結合 / 分子構造 / 酸化還元 / 分子集合体 / 有機電子アクセプター / 結晶構造 / アントラキノン / 光学特性 / 溶媒吸着 / 有機電子ドナー
研究成果の概要

本研究は有機電子ドナー・アクセプター類の電子状態調性の手法として、非共有結合性相互作用の活用を提案することを目的とした。近接した位置に強制された置換基間で発現する強い非共有結合性相互作用に着目し、分子内で強い水素結合相互作用を形成するアリールスルホンアミド基を複数有するアントラキノンを設計・合成した。その還元電位を調査したところ、分子内水素結合相互作用によって、アントラキノンの電子状態を変調できることを明らかした。合成した分子の結晶構造は多様な集合構造を与えた。そのうち、1,8-二置換体の結晶ではアセトニトリルを選択的に吸着し、1,4,5,8-四置換体では置換ベンゼンを包摂することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

有機電子ドナー・アクセプターは様々な有機機能性材料の基本ユニットであり、その開発が古くから盛んにおこなわれてきた。有機ドナー・アクセプター類の電子状態の調整は主に「分子のπ電子系コアの置換・拡張」および「π電子系コアの末端部位への電子供与性・求引性置換基の導入」の2種類の方法で達成されている。適切な分子設計により、非共有結合性相互作用が有機電子ドナー・アクセプターの電子状態の調性できることを示した。新たな有機ドナー・アクセプターの開発指針の提示により、有機電子材料開発推進が期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 8件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] Leibniz Institute of Photonic Technology(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Liverpool(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Versatile Hydrogen-Bonded Assemblies of Twisted Tetra[3,4]thienylene Tetracarboxylic Acid with Selective Solvent Sorption2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Masataka Ozawa, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 19 号: 8 ページ: 4784-4792

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.9b00664

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic Motion of Twisted π System-Induced Temperature-Dependent Dielectric Response in the Neat Liquid State2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Masataka Ozawa, and Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 123 号: 33 ページ: 20152-20159

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b06071

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jumping Crystal of Hydrogen-Bonded Organic Framework Induced by Collective Molecular Motion of Twisted π System2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Masataka Ozawa, and Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed

      巻: 58 号: 30 ページ: 10345-10352

    • DOI

      10.1002/anie.201905075

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有機化合物の分子運動に立脚した機能性材料開発2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda Takashi
    • 雑誌名

      Molecular Science

      巻: 13 号: 1 ページ: A0102

    • DOI

      10.3175/molsci.13.A0102

    • NAID

      130007696983

    • ISSN
      1881-8404
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermoresponsive Amphipathic Fluorescent Organic Liquid2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 号: 17 ページ: 9593-9598

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b01131

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C3 Symmetric Hexaphenyltriphenylenehexamide: Molecular Design of Fluorescent Ferroelectrics2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Jianyun Wu, Nobuaki Ikenaka, Norihisa Hoshino, Ichiro Hisaki, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 3 号: 38 ページ: 10608-10614

    • DOI

      10.1002/slct.201802317

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation, Electronic and Liquid Crystalline Properties of Electron-Accepting Azaacene Derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Tomohiro Ikemoto, Shunsuke Yamamoto, Wakana Matsuda, Shu Seki, Masaya Mitsuishi, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 号: 10 ページ: 13697-13703

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b01943

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Selective MeCN/EtCN soprtion and preferential inclusion of substituted benzenes in a cage structure with arylsulfonamide-armed anthraquinones2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, Yasutaka Suzuki, Jun Kawamata, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 20 号: 1 ページ: 17-24

    • DOI

      10.1039/c7ce01752a

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Host-guest molecular crystals of diamino-4,4-bithiazole and dynamic molecular motions via guest sorption2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nishiyama, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Kiyonori Takahashi, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 18 号: 1 ページ: 286-296

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.7b01236

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circular polarized luminescence of hydrogen-bonded molecular assemblies of chiral pyrene derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      Hayato Anetai, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Yasuyuki Araki, Takehiko Wada, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, Hiromu Tsuchida, Tomoki Ogoshi, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 号: 11 ページ: 6323-6331

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b12747

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The emergent intramolecular hydrogen bonding effect on the electronic structures of organic electron acceptors2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Yasutaka Suzuki, Jun Kawamata, Shin-ichiro Noro, Takayoshi Nakamura, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 19 号: 35 ページ: 23905-23909

    • DOI

      10.1039/c7cp04402j

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アリールアミノ基を複数有するアントラキノン類の光学・電子物性2020

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、芥川 智行
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Jumping crystal of hydrogen-bonded organic framework2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      The 13th Japan-China joint symposium on conduction and photoconduction in organic solids and related phenomena
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Jumping crystal of hydrogen-bonded organic framework induced by collective molecular motion of twisted π system2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Masataka Ozawa, Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      5th Japan-Taiwan-Singapore-Hong Kong quadrilateral symposium on coordination chemistry
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有機化合物の分子運動に立脚した機能性材料開発2019

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テトラ[2,3]チエニレンテトラカルボン酸が形成するHOFとその結晶ジャンプ2019

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、小澤 優喬、芥川 智行
    • 学会等名
      第28回有機結晶シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Hydrogen bonded molecular crystals of tetrathienylene tetracaboxylic acids with selective solvent sorption and thermosalient behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Masataka Ozawa, Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      18th International symposium on novel aromatic compounds
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hydrogen bonded molecular crystals of tetrathienylene tetracaboxylic acids with selective solvent sorption and thermosalient behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Masataka Ozawa, Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      14th International symposium on functional π-electron systems
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テトラチエニレンテトラカルボン酸が形成する多様な結晶構造と溶媒吸着・サーモサリエント効果2019

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、小澤 優喬、芥川 智行
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機化合物の分子運動に立脚した新奇機能性材料開発2018

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志
    • 学会等名
      日本化学会低次元光機能材料研究会第7回研究講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Arylsulfonamide-armed anthraquinone: The emergent hydrogen bonding effect on the organic electronic structure and selective MeCN/EtCN sorption in the crystal2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      7th EuCheMS Chemistry Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キラルアルキル鎖を導入したピレンテトラアミドの分子集合と光学特性・強誘電性2018

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、姉帯 勇人、星野 哲久、芥川 智行
    • 学会等名
      第29回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 折れ曲がり構造を有するテトラ[3,4]チエニレンテトラカルボン酸が形成する水素結合ネットワークと選択的な溶媒吸着2018

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、小澤 優喬、星野 哲久、芥川 智行
    • 学会等名
      第29回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 水素結合性および電子受容性部位を有するピラジノキノキサリン誘導体の合成と物性2018

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、芥川 智行
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機化合物の集積構造の熱運動性に立脚した新奇バルク機能性材料創製2018

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Crystal jumping of alkyl acridone and its dicyanomethylenated derivatives2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      24th Congress & General Assembly of the International Union of Crystallography 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Arylsulfonamide substituted anthraquinones: unique electronic structures and selective molecular sorption behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      17th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electron-deficient acene-based liquid crystals2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takeda, Tomohiro Ikemoto, Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      13th International Symposium on Functional pi-Electron Systems
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PEGエステル基を有するテトラフェニルエチレン:凝集特性を示すAIE液体2017

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、山本 俊介、三ツ石 方也、芥川 智行
    • 学会等名
      第28回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PEGエステル基を有するテトラフェニルエチレン:凝集特性を示すAIE液体2017

    • 著者名/発表者名
      武田 貴志、山本 俊介、三ツ石 方也、芥川 智行
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi