• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスタチン・ジェネレータシステム構築のための放射性ラドンの化学

研究課題

研究課題/領域番号 17K05807
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関金沢大学

研究代表者

横山 明彦  金沢大学, 物質化学系, 教授 (80230655)

研究分担者 鷲山 幸信  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (80313675)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードアスタチン / ラドン / ジェネレータ / 溶媒抽出 / イオン液体 / ポロニウム / NBS / NCS / 原子・分子物理 / 放射線 / ジェネレーター / 反応・分離工学
研究成果の概要

薄層クロマトグラフィーを利用したアスタチン化学種同定を通して、抽出挙動と化学形との関連について知見が得られ、アスタチンの酸化状態の重要性について定量的な考察ができるようになった。またラドンガス回収法を開発し、それと組み合わせたイオン液体系のアスタチン抽出ではアルカリ溶液でアスタチンを回収することで、ラドンの混入が最小限に抑えられ、ラドンとアスタチンの分離係数の高いシステムを構築できた。また副生成物であるポロニウムの除去についても、有用な陽イオン交換樹脂系を見出せたので、この研究でジェネレータのプロトタイプ作成が可能になった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、がん細胞抑制に有効な「標的α線治療」に利用できるアスタチン-211核種の化学的な研究である。アスタチン-211は半減期が7.2時間と短く、また化学的な取扱いも方法もよく定まっていない。この研究では半減期の短さをアスタチン-211に壊変する別の核種であるラドン-211からミルキングという手法で得ることで緩和し、また一連の化学操作手順について構築することで、実際の利用に向けた道筋をつけるものである。とくに身近にあるにもかかわらず、化学的取り扱いが難しいラドン元素の化学的な扱いにスポットを当てている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] 標的アイソトープ治療(TRT)に有用なアルファ放射体の現状2020

    • 著者名/発表者名
      鷲山幸信
    • 雑誌名

      Drug Delivery System

      巻: 35 号: 2 ページ: 102-113

    • DOI

      10.2745/dds.35.102

    • NAID

      130007864108

    • ISSN
      0913-5006, 1881-2732
    • 年月日
      2020-03-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Speciation analysis of oxidation states of astatine extracted into ethanol-water solutions2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Shin, K. Kawasaki, K. Aoi, K. Washiyama, A. Yokoyama, I. Nishinaka, S. Yanou, and H. Haba
    • 雑誌名

      RIKEN accelerator progress report

      巻: 52 ページ: 204-204

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dissolved state of radon with cluster molecules of solvent2018

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada, Y. Shin, K. Kawasak, A. Yokoyama, T. Ida
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 318 号: 3 ページ: 2303-2306

    • DOI

      10.1007/s10967-018-6223-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Rn-211/At-211 ジェネレータシステムに必要な207Po 除去法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      青井 景都, 新 裕貴, 川﨑 康平, 東 美里, 鷲山 幸信, 西中 一朗, 羽場 宏光, 森 大輝, Yang Wang, 横山 明彦
    • 学会等名
      日本放射化学会第63回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラドンの気相回収法とイオン液体抽出によるRn-At ジェネレーターシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      川﨑 康平, 新 裕貴, 青井 景都, 東 美里, 鷲山 幸信, 西中 一朗, 横山 明彦
    • 学会等名
      日本放射化学会第63回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アルファ放射体を用いた標的アイソトープ治療(TRT)2019

    • 著者名/発表者名
      鷲山幸信
    • 学会等名
      日本医学物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An effort to diagnostic and therapeutic nuclear medicine at Fukushima Medical University using two medical cyclotrons2019

    • 著者名/発表者名
      Kohshin Washiyama
    • 学会等名
      International Symposium on Trends in Radiopharmaceuticals (ISTR-2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An effort to diagnostic and therapeutic nuclear medicine at Fukushima Medical University towards the clinical trials2019

    • 著者名/発表者名
      Kohshin Washiyama
    • 学会等名
      KIRAMS International Symposium on Theranostics: Radioisotopes and Clinical Practice
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development and challenges of alpha-emitting radiopharmaceuticals2019

    • 著者名/発表者名
      Kohshin Washiyama
    • 学会等名
      Korean Society of Radiopharmaceutical and Molecular Probes 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルファ放射体を用いた内用療法への取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      鷲山幸信
    • 学会等名
      日本核医学会分科会放射性薬品科学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TLC, IPを用いた溶液中でのアスタチンの化学種同定2019

    • 著者名/発表者名
      丸山峻平、横山明彦、西中一朗、鷲山幸信、川﨑康平、青井景都、東美里
    • 学会等名
      日本化学会近畿支部2019年度北陸地区講演会と研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 211Rn-211At ジェネレータ開発のためのアスタチン溶媒抽出研究 ―131 Iとの抽出挙動の比較及び酸化剤効果の調査―2018

    • 著者名/発表者名
      新 裕喜,川崎 康平,青井 景都,横山 明彦,鷲山 幸信, 西中 一朗,矢納 慎也 ,羽場 宏光
    • 学会等名
      2018日本放射化学会年会・放射化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ラドンガス密封シリンジを利用した Rn-Atジェネレーターシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      川﨑 康平, 新 裕喜, 青井 景都, 鷲山 幸信, 西中 一朗, 羽場 宏光, 矢納 慎也, 横山 明彦
    • 学会等名
      2018日本放射化学会年会・放射化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Dissolved state of radon with cluster molecules of solvent2018

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada, Y. Shin, K. Kawasak, A. Yokoyama, T. Ida
    • 学会等名
      the 18th Radiochemical conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 211Rn-211At ジェネレーター開発のためのアスタチン溶媒抽出の研究2017

    • 著者名/発表者名
      新 裕喜、川﨑 康平、山田 記大、横山 明彦、鷲山 幸信、西中 一朗
    • 学会等名
      2017日本放射化学会年会 第61回放射化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Wet chemistry of radon and astatine for the development of a 211Rn/211At generator2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Shin, S. Ooe, K. Murakami, T. Taniguchi, E. Maeda, N. Yamada, K. Washiyama, A. Yokoyama, I. Nishinaka
    • 学会等名
      10th International Symposium on Targeted Alpha Therapy
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a 211Rn/211At Generator Using a Wet Chemistry Approach for Targeted Alpha Therapy Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki SHIN, Akihiko YOKOYAMA, Shuta OOE, Kento MURAKAMI, Takumi TANIGUCHI, Eita MAEDA, Norihiro YAMADA, Kohshin WASHIYAMA, Ichiro NISHINAKA
    • 学会等名
      6th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi