• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チップ増強ラマン分光法を用いた水電解触媒の電極反応解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K05969
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 エネルギー関連化学
研究機関豊田工業大学

研究代表者

原 正則  豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40457825)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード水電解 / 酸化イリジウム / グラフェン担体 / 電気化学AFM / チップ増強ラマン分光法 / 水熱合成法 / グラフェン / その場観察 / in-situ観察 / アノード触媒 / 酸素発生反応 / 原子間力顕微鏡 / プローブ顕微鏡 / ナノ粒子触媒 / 反応解析 / ナノカーボン材料 / ラマン分光測定 / 水素製造 / 触媒 / ナノ材料
研究成果の概要

本研究では、グラフェン等のナノ炭素材料を担体に適用した水電解用の新規アノード触媒の合成および電極触媒上における反応挙動のin-situ TERS測定による反応挙動解明を目的とした研究である。ナノ炭素担体の使用によるIrO2触媒のナノ粒子化により10倍程度の活性の向上に成功し、さらに担体への異種元素の導入および触媒の合金化による電子状態の修飾により、さらなる活性の向上に成功した。in-situ測定法の開発では測定用のモデル電極の開発を行い、TERS用の電極作製を行った。一方で、in-situ測定の不安定さによりTERSシグナルの検出には至らなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、再生可能エネルギーの有効活用のための電力貯蔵・供給システムに用いる高性能な水電解槽の電極材料開発を目的とした研究であり、本研究を通して合成した高活性な電極触媒は水電解による水素製造の効率向上と安価な水素の生成に貢献するものである。また、本研究で開発しているin-situ TERS測定法は、電極表面上での反応およびその分布を直接観察できる手法であり、その測定により触媒の反応挙動を解明することにより、今後の更なる触媒開発を促進できると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Evaluation of Iridium Oxide Nanoparticle Catalysts Supported on Nitrogen-Doped Reduced Graphene Oxides2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Masanori、Badam Rajashekar、Wang Guan Jhong、Huang Hsin-Hui、Yoshimura Masamichi
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 85 号: 11 ページ: 27-35

    • DOI

      10.1149/08511.0027ecst

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and electrochemical analysis of novel IrO2 nanoparticle catalysts supported on carbon nanotube for oxygen evolution reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Badam Rajashekar、Hara Masanori、Huang Hsin-Hui、Yoshimura Masamichi
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 43 号: 39 ページ: 18095-18104

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2018.08.034

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 水電解アノード用の新規触媒IrRuOx合金ナノ粒子担持グラフェンの合成2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hara, Prerna Joshi, Hsin-Hui Huang, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      電気化学会 第86回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Evaluation of Novel Iridium Ruthenium Oxide Catalysts Supported on Reduced Graphene Oxide for Oxygen Evolution Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hara, Prerna Joshi, Hsin-Hui Huang, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      235rd Electrochemical Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 異種元素ドープグラフェン上に担持したIrRuOx触媒の合成と活性評価2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hara, Prerna Joshi, Hsin-Hui Huang, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ナノカーボン担体を用いた新規水電解触媒の開発2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hara
    • 学会等名
      第30回電解プロセス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of novel iridium oxide catalysts supported on modified nanocarbons for oxygen evolution reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hara, Prerna Joshi, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      FiMPART 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of IrO2 Activity as an Electrocatalyst for Oxygen Evolution Reaction by Heteroatom doped Reduced Graphene Oxide2019

    • 著者名/発表者名
      Prerna Joshi, Hsin-Hui Huang, Masanori Hara, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 水電解アノード用の新規触媒IrRuOx合金ナノ粒子担持グラフェンの合成2019

    • 著者名/発表者名
      原正則、Prerna Joshi, Hsin-Hui Huang, 吉村雅満
    • 学会等名
      電気化学会 第86回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and Evaluation of Iridium Oxide Nanoparticle Catalysts Supported on Nitrogen-Doped Reduced Graphene Oxides2018

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hara, Rajashekar Badam, Guan Jhong Wang, Hsin-Hui Huang and Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      233rd Electrochemical Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Nitrogen Doping Amount on Electrocatalytic Activity of IrO2 on Nitrogen-doped Graphene for Excellent Oxygen Evolution Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Prerna Joshi, Rajashekar Badam, Hsin-Hui Huang, Masanori Hara, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Design and Evaluation of IrO2 on Nitrogen-doped Reduced Graphene Oxide as an Electrocatalyst for Oxygen Evolution Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Prerna Joshi, Rajashekar Badam, Hsin-Hui Huang, Masanori Hara, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      ACSIN-14 & ICSPM26
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IrO2 Decorated Nitrogen Doped Graphene Electrocatalysts for Efficient Oxygen Evolution Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Rajashekar Badam, Wang Guan Jhong, Hsin-Hui Huang, Masanori Hara, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      電気化学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of Novel IrRuOx / Graphene Catalyst for Oxygen Evolution Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hara, Rajashekar Badam, Hsin-Hui Huang, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      Th 54th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸素発生反応用IrRuOx / Graphene触媒の合成と特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      原正則, Rajashekar Badam, Hsin-Hui Huang, 吉村雅満
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] IrO2/carbon Nano Hybrids as Efficient Oxygen Evolution Reaction Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      Rajashekar Badam, Kanishka De Silva, Masanori Hara, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      FiMPART’17
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication and Evaluation of Nanocarbon supported Iridium Oxide catalysts for Water Electrolysis2017

    • 著者名/発表者名
      Masanori Hara, Rajashekar Badam, Kanishka De Silva, Hsin-Hui Huang, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      PGIS research Congress 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] IrO2 Based Modified Graphene Materials as Efficient Oxygen Evolution Reaction Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      Rajashekar Badam, Masanori Hara, Hsin-Hui Huang, Masamichi Yoshimura
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Surface Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 豊田工業大学表面科学研究室

    • URL

      https://www.toyota-ti.ac.jp/surface/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi