研究課題/領域番号 |
17K05973
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
有機・ハイブリッド材料
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
桑原 純平 筑波大学, 数理物質系, 准教授 (70466655)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 高分子半導体 / 有機EL / 有機薄膜太陽電池 / 直接アリール化反応 / 共役高分子 / 直接アリール化重縮合 / 重縮合 / 有機電子デバイス / 有機半導体 |
研究成果の概要 |
本研究では、有機薄膜太陽電池や有機EL等の有機電子デバイスの中核材料となる共役高分子を、簡便に合成できる方法論を確立することを目的とした。具体的な方策としては、芳香族化合物のC-H結合を反応点として直接利用するクロスカップリング反応を利用することで、化学修飾の工程を削減した。これを高分子合成の段階だけでなく、モノマー合成にも適応することで、二段階以上の工程削減を可能にした。反応条件を最適化することで、材料として利用する際には、必須条件となる高分子量かつ高純度な材料の提供を可能にした。また、得られた高分子が実際にデバイスの材料として機能することを実証した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
共役高分子材料は、高分子半導体として様々な有機電子デバイスへの応用が期待されている。求められる性能を満たすために構造が複雑化しており、長い合成工程を必要としていた。これに対し本研究では、簡便に高い品質の共役高分子材料を提供できる方法論の一つを確立した。これによって、研究段階においては構造のスクリーニングを迅速に行うことを可能にし、実用化の段階においては低コスト製造が実現できる。
|