• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリシランと各種高分子材料との特異的な相互作用発現メカニズムの解明と工業的応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K06003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

徳満 勝久  滋賀県立大学, 工学部, 教授 (70336717)

研究分担者 竹下 宏樹  滋賀県立大学, 工学部, 准教授 (80313568)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード高分子 / ゴム / ポリオレフィン / シリコンゴム / ポリシラン / シリコーンゴム / 粘弾性 / 力学物性 / 融着特性 / ポリプロピレン / 成形加工 / ウェルド / 高分子構造・物性
研究成果の概要

当研究室の先行研究ではポリプロピレン(以下PP)にポリシラン(ポリメチルフェニルシラン:以下PMPSと略)を添加することによる「溶融粘度の顕著な低下」と「熱融着特性の大幅な向上」効果を報告している.その要因の一つとして,PMPS添加によるPP中での結晶化速度の遅延効果による可能性が示唆されるが,当該系における結晶化プロセスに関する検討が十分には行われていないのが現状である.そこで本研究では,PPにPMPSを添加することによる結晶化プロセスの影響について検討した.ゴム材料としてシリコーンゴム(以下: Q) にPMPS添加する効果について検討を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

PMPS添加PPにおいて,同温度条件下での結晶化速度を遅延させる効果があることが分かった.また,POM観察結果よりPMPSを添加したPPでは,核形成が抑制され,球晶成長速度も低下する傾向が確認されたことより,PMPSは新たなPP改質剤としての利用が期待される.また、PMPS添加効果によるQの柔軟化は, PO架橋時のラジカルに作用するものの架橋プロセスには影響を与えず,PMPS分子がQに可塑化効果を付与していることが考えられる. よって, PMPSは架橋のプロセスを変化させることなく, Qに柔軟性を付与できる可能性があることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] The Effect of Interfacial Polysilane Coating on Heat Fusion Properties of Polypropylene2018

    • 著者名/発表者名
      Tokumitsu Katsuhisa、Hayashi Asuka、Fukunishi Sakiko、Kohno Kazuhumi、Okamoto Masami
    • 雑誌名

      日本レオロジー学会誌

      巻: 46 号: 3 ページ: 123-130

    • DOI

      10.1678/rheology.46.123

    • NAID

      130007472964

    • ISSN
      0387-1533, 2186-4586
    • 年月日
      2018-06-15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリシランを添加したシリコーンゴムの物性改質効果に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      杉江太一,竹下宏樹,徳満勝久,小林真吾,菊池節夫,杉江舞
    • 学会等名
      日本レオロジー学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポリシランを添加したシリコーンゴムの物性改質効果に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      杉江太一,竹下宏樹,徳満勝久,小林真吾,菊池節夫,杉江舞
    • 学会等名
      日本ゴム協会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポリシランを添加したシリコーンゴムの物性改質効果に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      杉江太一,竹下宏樹,徳満勝久,小林真吾,菊池節夫,杉江舞
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポリシラン添加シリコーンゴムの物性改質効果に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      江崎 匠,徳満勝久,竹下宏樹,小林真吾,福西佐季子
    • 学会等名
      マテリアルライフ学会 第23 回春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリシラン添加シリコーンゴムの物性改質効果2019

    • 著者名/発表者名
      徳満勝久
    • 学会等名
      第10回長もちの科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリシラン添加によるシリコーンゴムの力学物性改質効果の研究2018

    • 著者名/発表者名
      徳満勝久・小杉篤史・竹下宏樹・小林真吾
    • 学会等名
      2018年度日本ゴム協会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリシラン添加PPのウェルド強度に与える影響について2018

    • 著者名/発表者名
      徳満勝久
    • 学会等名
      第9回 長もちの科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリシラン添加によるPPの融着特性改質効果の研究2017

    • 著者名/発表者名
      徳満勝久、新明茜、福西佐季子、高野一史
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会年次大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリシラン添加によるポリオレフィン系 材料の熱融着特性改質効果の研究2017

    • 著者名/発表者名
      徳満勝久
    • 学会等名
      第16回ナノ構造ポリマー交流会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi