• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

銅-インジウム硫化物コロイドを光増感剤に用いた全固体型量子ドット太陽電池の創出

研究課題

研究課題/領域番号 17K06023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機工業材料
研究機関大阪工業大学

研究代表者

東本 慎也  大阪工業大学, 工学部, 准教授 (70368140)

研究分担者 神村 共住  大阪工業大学, 工学部, 教授 (40353338)
中村 亮介  埼玉大学, 理工学研究科, 非常勤研究員 (70379147)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード全固体型太陽電池 / p-nジャンクション / イオン液体 / CuInS2 / ナノコロイド / 量子ドット / CIS量子ドット太陽電池 / イミダゾリウム / 多硫化物レドックスイオン / 硫化カドミウム / チオシアン酸イオン / 量子ドット太陽電池 / 銅-インジウム硫化物コロイド
研究成果の概要

非真空ソフトプロセス法により銅-インジウム硫化物 (CuInS2) を作製し、これを光増感剤に用いた全固体型量子ドット太陽電池の創出に取り組んだ。(1)電解質を必要としないp-nジャンクションを利用したFTO/TiO2/CdS/CuInS2太陽電池を作製し、最大で1.2%のエネルギー変換効率 (PCE) が得られた。(2) イミダゾリウム[BMIm]系イオン液体を用いて、多硫化物イオンのレドックスを利用した擬固体型太陽電池を創出して、0.75%のPCEが得られた。また、3日間の連続光照射でもPCEが初期性能の80 % (PCE 0.60%)を示し、高い耐久性を示す太陽電池の創出に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、湿式系での量子ドット太陽電池の開発が盛んに行われており、電解質に酸化還元媒体 (多硫化物イオンなど) を含む水溶液が用いられている。しかしながら、実用面から見ると、溶液の蒸発や酸化還元媒体の不均化反応が起こり、耐久性に問題がある。そこで、QDSCの全固体化や、不揮発性で電気伝導性の高いイオン液体を電解液に用いることにより、さらなる太陽電池の高効率化、環境適合性、低コスト化そして耐久性の向上が期待でき、これらの条件がクリアーできれば、実用化に進むものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Photoelectrochemical properties of copper oxide (CuO) influenced by work functions of conductive electrodes2019

    • 著者名/発表者名
      R. Tomita, Z. Pu, T. Kamegawa, M. Anpo, S. Higashimoto
    • 雑誌名

      Research on Chemical Intermediates

      巻: 45 号: 12 ページ: 5947-5958

    • DOI

      10.1007/s11164-019-04012-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Binary ionic liquid electrolytes for copper indium sulfide quantum dot sensitized-TiO2 solar cell to achieve long-term durability2019

    • 著者名/発表者名
      N. Kaminade, M. Muraoka, H. Kobayashi,T. Kamegawa, M. Yamamoto, M. Takahashi, S. Higashimoto
    • 雑誌名

      Journal of Electroanalytical Chemistry

      巻: 851 ページ: 113387-113387

    • DOI

      10.1016/j.jelechem.2019.113387

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Copper-indium-sulfide colloids on quantum dot sensitized TiO2 solar cell: Effects of capping with mercapto-acid linker molecules2019

    • 著者名/発表者名
      S. Higashimoto, T. Nakase, S. Mukai, M. Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 535 ページ: 176-181

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2018.09.092

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Titanium-dioxide-based visible-light-sensitive photocatalysis: Mechanistic insight and applications2019

    • 著者名/発表者名
      S. Higashimoto
    • 雑誌名

      Catalysts

      巻: 35 号: 2 ページ: 201-201

    • DOI

      10.3390/catal9020201

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Visible Light-Induced Photocatalysis on Carbon Nitride Deposited Titanium Dioxide: Hydrogen Production from Sacrificial Aqueousw Solutions2017

    • 著者名/発表者名
      S. Higashimoto, K. Hikita, M. Azuma, M. Yamamoto, M. Takahashi, Y. Sakata, M. Matsuoka, and H. Kobayashi
    • 雑誌名

      Chin. J. Chem

      巻: 35 号: 2 ページ: 165-172

    • DOI

      10.1002/cjoc.201600409

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] QCMを用いたCO<sub>2</sub>センサの温湿度特性2017

    • 著者名/発表者名
      村岡茂信,東本慎也,貞弘政紀,山内謙,大植弘義,大松繁
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 137 号: 4 ページ: 115-120

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.137.115

    • NAID

      130005529936

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Highly qualified copper-indium sulfide colloids prepared in water under microwave irradiation and their applications to the TiO2 based quantum dot-sensitized solar cells2017

    • 著者名/発表者名
      Higashimoto, S., Murano, M., Arase, T., Mukai, S., Azuma, M., Takahashi, M.
    • 雑誌名

      Solar Energy Materials and Solar Cells

      巻: - ページ: 203-209

    • DOI

      10.1016/j.solmat.2017.05.005

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] One-pot imine synthesis from benzylic alcohols and nitrobenzene on CdS-sensitized TiO2 photocatalysts: Effects of the electric nature of the substituent and solvents on the photocatalytic activity2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakai, M. Azuma, M. Muraoka, H. Kobayashi, S. Higashimoto
    • 雑誌名

      Molecular Catalysis

      巻: 443 ページ: 203-208

    • DOI

      10.1016/j.mcat.2017.09.018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 電解析出法により作製したCuInS2 光電極を用いた太陽光による水からの水素製造2019

    • 著者名/発表者名
      的場邦晶、松田泰明、東本慎也
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ2019 ―日本化学会秋季事業
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 溶液法で作製した銅-インジウム-硫化物全固体型太陽電池の特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      谷祐輝、松田泰明、東本慎也
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ2019 ―日本化学会秋季事業
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pd-Pt担持WO3光触媒上での可視光照射下でのベンゼンからフェノールへの選択酸化反応2019

    • 著者名/発表者名
      栗川優也、松田泰明、東本慎也
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ2019 ―日本化学会秋季事業
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pt/In2S3/CuInS2 Thin Films as an Efficient and Stable Photoelectrode for Water Splitting under Solar Light2019

    • 著者名/発表者名
      K. Matoba, Y. Matsuda, S. Higashimoto
    • 学会等名
      OKCAT2019, Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Copper Tin Sulfide (Cu2SnS3) Photoelectrodes by Electrochemical Deposition Method and their Photoelectrochemical Properties2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kamemoto, Y. Matsuda, S. Higashimoto
    • 学会等名
      OKCAT2019, Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of solid-state solar cells using copper indium sulfide as absorption layer2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Tani, K. Imada, S. Higashimoto
    • 学会等名
      the 8th Asia-Pacific Congress in Catalysis (APCAT8)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CuInS2コロイドの可視・中赤外時間分解分光2018

    • 著者名/発表者名
      畑 寛明、向井 駿、東本 慎也、中村 亮介
    • 学会等名
      2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] トンネル型リン酸塩 KMg1-xH2x(PO3 ) 3 yH2Oの合成とプロトン導電特性2018

    • 著者名/発表者名
      松田 泰明、船越 康生、森 大輔、今西 誠之、小林 玄器、東本 慎也
    • 学会等名
      2018年電気化学秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] PO4四面体鎖をもつプロトン導電体の探索2018

    • 著者名/発表者名
      松田泰明、船越康生、中川真一、森大輔、今西 誠之、小林玄器、東本慎也
    • 学会等名
      第44回固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Selective Alcohol Oxidation via TiO2-Interfacial Surface Complex under Visible-light Irradiation2018

    • 著者名/発表者名
      Shinya Higashimoto
    • 学会等名
      OKCAT2018 (Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CuInS2 quantum dots solar cell using ionic liquid: An improvement of life-span of solar cell2018

    • 著者名/発表者名
      N. Kaminade, S. Higashimoto
    • 学会等名
      OKCAT2018 (Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Copper-indium-sulfide colloid-sensitized TiO2 solar cell2018

    • 著者名/発表者名
      S. Mukai, S. Higashimoto
    • 学会等名
      OKCAT2018 (Osaka-Kansai International Symposium on Catalysis)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バイメタル金属担持酸化タングステン光触媒を用いたベンゼンからフェノールへのワンステップ合成2018

    • 著者名/発表者名
      栗川優也,東本慎也
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部第63回研究発表会・石油学会関西支部第27回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 二酸化チタン光触媒を用いたo- ニトロアミンとアルコールからのワンポットでのベンゾイミダゾールの合成2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤健司,東本慎也
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部第63回研究発表会・石油学会関西支部第27回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 電解析出法を用いた CuInS2 光電極の作製と光電気化学特性2018

    • 著者名/発表者名
      的場邦晶,東本慎也
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部第63回研究発表会・石油学会関西支部第27回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Visible-light responsible TiO2 photocatalyst: VOC, H2 production and fine organic synthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Shinya Higashimoto
    • 学会等名
      International Symposium on Nanostructured Photocatalysts and Catalysts (NPC2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CuInS2光増感型太陽電池に用いるカーボン電極の開発2018

    • 著者名/発表者名
      向井 駿、東本 慎也
    • 学会等名
      電気化学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イオン液体を用いたCuInS2量子ドット太陽電池の長寿命化2018

    • 著者名/発表者名
      上撫 直人、東本 慎也
    • 学会等名
      電気化学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental and Theoretical Study on the Selective Photocatalytic Oxidation of Aromatic alcohols on the TiO2 under visible-light Irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Higashimoto
    • 学会等名
      Joint Symposium of Asia Five Universities
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 銅-インジウム-硫化物コロイドを光増感剤とした湿式太陽電池の創出2017

    • 著者名/発表者名
      東本 慎也
    • 学会等名
      第 36 回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 実験的・理論的アプローチからみた二酸化チタン光触媒上での芳香族アルコールの選択的光酸化反応2017

    • 著者名/発表者名
      東本慎也,小林久芳
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部 関西支部「第 62 回研究発表会」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 電解析出法を用いて作製した酸化銅薄膜の光電気化学特性2017

    • 著者名/発表者名
      冨田涼平,東本慎也
    • 学会等名
      日本エネルギー学会関西支部 関西支部「第 62 回研究発表会」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Chemistry of Silica and Zeolite-Based Materials: Synthesis, Characterization and Applications2019

    • 著者名/発表者名
      S. Higashimoto, M. Anpo
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780128178133
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi