• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気泡流被覆水中サスペンション・ジェット脈動特性の解明および通気鞘の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 17K06169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関日本大学

研究代表者

彭 國義  日本大学, 工学部, 教授 (90295527)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードウォータージェット / 混相流 / 流れの可視化 / 流動制御 / キャビテーション / アブレシブサスペンションジェット / 水中切断 / 通気 / キャビテイション / 可視化計測
研究成果の概要

本研究では,水中構造物の切断工法を確立するため,通気水中アブレシブサスペンションジェット(以下ASJ)の流れ構造及び脈動特性を解明し,通気鞘流路の最適化によって気層被覆水中ASJを生成するノズルシステムを開発した.様々な条件で実験した結果,通気ジェット気層域パルセーションのストローハル数Stは,鞘内圧力で定義された擬似キャビテーション数σ_(sh)に依存することが示された.適切な通気流量でσ_(sh)が約0.0005の場合,鞘出口に約20~30dの連続的気層域が形成される.スタンドオフ距離がこの範囲内では水中相対切断深さはほぼ1になり,気中と同程度の切断能力が得られることが検証された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,流れの能動的制御の観点から,連続気層被覆水中ジェットを生成するノズルシステムを開発し,水中ジェットへの流体抵抗を大幅に低減する手法を提示した.その応用として,通気水中ASJを用いた水中切断工法を確立し,気中と同程度の切断能力を有することが検証された.福島第一原発など原子炉の解体作業に水中切断工法との重要な選択肢を示し,社会的意義は大きい.

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 11件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Microbubble effect on friction drag reduction in a turbulent boundary layer2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Feng, H. Hu, G. Peng, Y. Zhou
    • 雑誌名

      Ocean Engineering,

      巻: 211 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1016/j.oceaneng.2020.107583

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of ventilation to abrasive suspension jet under submerged condition2020

    • 著者名/発表者名
      G. Peng, Y. Tamura, Y. Oguma & J. Klich,
    • 雑誌名

      Advances in Water Jetting. Lecture Notes in Mechanical Engineering

      巻: 1 ページ: 28-35

    • DOI

      10.1007/978-3-030-53491-2_3

    • ISBN
      9783030534905, 9783030534912
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical simulation of unsteady cloud cavitation: a comparative study of compressible mixture models2019

    • 著者名/発表者名
      G. Peng, M. Mori, T. Tazaki, Y. Oguma
    • 雑誌名

      Earth and Environmental Science

      巻: 240 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1088/1755-1315/240/6/062043

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Air coated abrasive suspension jets under submerged condition2018

    • 著者名/発表者名
      S. Shimizu, G. Peng, Y. Oguma
    • 雑誌名

      MM (Modern Machinery) Science Journal

      巻: 3 ページ: 2214-2217

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Air Coated Abrsive Suspension Jets Under Submerged Condition2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Seiji、Peng Guoyi、Oguma Yasuyuki
    • 雑誌名

      MM Science Journal

      巻: 2018 号: 01 ページ: 2214-2217

    • DOI

      10.17973/mmsj.2018_03_201770

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Periodic Behavior of Cavitation Cloud Shedding in Submerged Water Jets Issuing from a Sheathed Pipe Nozzle2018

    • 著者名/発表者名
      Peng Guoyi、Wakui Ayaka、Oguma Yasuyuki、Shimizu Seiji、Ji Hong
    • 雑誌名

      Journal of Flow Control, Measurement and Visualization

      巻: 06 号: 01 ページ: 15-26

    • DOI

      10.4236/jfcmv.2018.61002

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 通気水中ウォータージェット流れ構造の高速度ビデオカメラ観察2020

    • 著者名/発表者名
      向山友祐,彭 國義,小熊靖之
    • 学会等名
      第63回日本大学工学部学術研究報告会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Effect of ventilation on the performance of abrasive suspension jet for submerged cutting2019

    • 著者名/発表者名
      G. Peng, Y. Tamura, Y. Oguma, J. Klich & H. Quan
    • 学会等名
      PRIC2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cutting of submerged objects by abrasive suspension jet2019

    • 著者名/発表者名
      G. Peng, Y. Tamura, Y. Oguma, D. Klichova, J. Klich
    • 学会等名
      International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of ventilation on the behavior of submerged cavitating water Jet2019

    • 著者名/発表者名
      G. Peng, Y. Tamura, A. Wakui, Y. Oguma & H. Quan
    • 学会等名
      3rd International Symposium of Cavitation and Multiphase Flow
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of ventilation to abrasive suspension jet under submerged condition2019

    • 著者名/発表者名
      G. Peng, Y. Tamura, Y. Oguma & J. Klich
    • 学会等名
      Waterjet 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of surface topography created by abrasive suspension jet under submerged condition2019

    • 著者名/発表者名
      D. Klichova, J. Klich & G. Peng
    • 学会等名
      Waterjet 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Submerged abrasive water jet piercing/drilling: preliminary tests2019

    • 著者名/発表者名
      J. Klich, D. Klichova & G. Peng
    • 学会等名
      Waterjet 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flow characteristics of air-ventilated water jets under submerged condition2018

    • 著者名/発表者名
      G. Peng, Y. Oguma, S. Shimizu
    • 学会等名
      24th International Conference on Water Jetting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical simulation of unsteady cavitation in a submerged water jet by compressible bubbly mixture flow method2018

    • 著者名/発表者名
      G. Peng, Y. Oguma
    • 学会等名
      10th International Symposium on Cavitation (CAV2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 通気水中ウォータージェットの流動特性と水中切断2018

    • 著者名/発表者名
      彭 國義
    • 学会等名
      ウォータージェット学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 気層被覆水中水噴流の観察2018

    • 著者名/発表者名
      田村往暉,清水清二,彭國義,小熊靖之
    • 学会等名
      ウォータージェット技術年次報告会(論文集)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical simulation of unsteady cavitating jet by a compressible bubbly mixture flow method2017

    • 著者名/発表者名
      G. Peng, Y. Oguma, S. Shimizu
    • 学会等名
      AWG-IAHR Symposium on Hydraulic Machinery and Systems
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of ventilation on the velocity decay of cavitating submerged water jet2017

    • 著者名/発表者名
      G. Peng, T. Itou, Y. Oguma, S. Shimizu
    • 学会等名
      4th Symposium on Fluid-Structure-Sound Interactions and Control
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flow characteristics of ventilated water jets under submerged condition2017

    • 著者名/発表者名
      G. Peng
    • 学会等名
      International Workshop on Water-Jet Propulsion 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 通気鞘付きノズルを用いて形成される水中水噴流の特性2017

    • 著者名/発表者名
      清水誠二,彭國義,小熊靖之
    • 学会等名
      2016年度ウォータージェット技術年次報告会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PIVを用いたキャビテーション・ウォーター・ジェットの速度場計測2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆之,彭 國義,小熊靖之,清水誠二
    • 学会等名
      2016年度ウォータージェット技術年次報告会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi