• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワイヤ懸垂構造を利用した3台のロボットによる協調組み付けシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K06272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関中央大学

研究代表者

大隅 久  中央大学, 理工学部, 教授 (00203779)

研究分担者 相山 康道  筑波大学, システム情報系, 教授 (60272374)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード協調制御システム / 産業用マニピュレータ / 位置決め / 組み立て / パラレルワイヤ懸垂機構 / 冗長自由度 / パラレルワイヤ懸垂系 / 位置・姿勢制御 / 組立作業 / コンプライアンス / 冗長自由度制御 / 組み付け / 知能機械 / 知能ロボティクス / 機械力学・制御
研究成果の概要

3台の位置制御される産業用マニピュレータを用い,大型物体の協調組付けを行うシステムを開発した。各マニピュレータ手先から物体に方向の異なる2本のワイヤを取り付け,物体を合計6本のワイヤで懸垂することで,マニピュレータ間の相対誤差による内力の発生を防止し,しかも一定値以下の外力に対して物体を剛に保持できるシステムが実現できる。このシステムにおいて,物体に目標位置・姿勢が与えられた時に,ワイヤの弛みを防止しながら,特定のワイヤへの張力の集中を回避できる逆運動学アルゴリズムを構築するとともに,穴への挿入,穴からの引き抜き作業のための力学解析を行い,制御アルゴリズムを構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

複数のワイヤにより剛体を懸垂するパラレルワイヤシステムと異なり,ワイヤの上端が空間を自由に運動できるシステムにおいて,ワイヤの弛みと特定のワイヤへの張力集中を回避するために,どのような評価関数を利用すれば良いかを明らかにした点に学術的意義がある。また,本提案システムは,ロボットコントローラを改造することなく既存の製品をそのまま協調に利用できるため,実用性が高く,幅広い応用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] ワイヤを利用した3台のマニピュレータによる物体の協調位置決め2019

    • 著者名/発表者名
      押川慶則,荻坂まりな,大隅久
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会ROBOMECH2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cooperative positioning system of three manipulators with wire suspension mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      M.Ogisaka, S.Morishita, Y.Sekimura and H.Osumi
    • 学会等名
      International Workshop on Fukushima Decommissioning Research
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cooperative Transportation System with Three Omni-Directional Mobile Manipulators with Wire Mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Morishita Shoma, Ogisaka Marina, Oshikawa Yoshinori, Sekimura Yuta, Osumi Hisashi
    • 学会等名
      IFAC WROCO 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ワイヤを用いた3台の産業用マニピュレータにおける協調組み付け2018

    • 著者名/発表者名
      森下翔午,大隅久
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ワイヤを利用した3台の移動マニピュレータによる協調搬送制御2017

    • 著者名/発表者名
      関村悠太
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会SI2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi