研究課題/領域番号 |
17K06347
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
電子・電気材料工学
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
立岡 浩一 静岡大学, 工学部, 教授 (40197380)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | シリサイド / 化学気相成長法 / 結晶成長 / ナノシート / ナノ構造制御 / テンプレート結晶粒 / 熱電素子 / 自然エネルギー / シリコン / トポケミカル反応 / ボールミリング処理 / ナノ材料 / 電子・電気材料 / 半導体物性 / 再生可能エネルギー |
研究成果の概要 |
ナノシートの積層構造からなるナノシート束を作製し,そのモルフォロジー及び構造制御を行うプロセスを開発した. 粉末及び基板上のCaSi2系結晶をテンプレートとして IP6処理,或いはNH4Clや金属塩化物とともに熱処理を施す事によりSiナノシート束を作製し微細構造を比較した.他にMg2Si/Si 及びMnSi1.7/Siナノシート複合体,Siナノシート/Siナノワイヤ複合体,Mg2Si, MnSi1.7,Mg2SiO4,Ge,CaF2それぞれのナノシート束, CaCuSi4O10よりCaを脱離した酸化物ナノシート束を作製した.さらにMg2Siナノシート束粉末にSnを添加したペレットを作製した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
CaSi2等の層状結晶からある原子を引き抜く事だけでなく,異種原子を添加する事により化合物ナノシート束を作製できた事,さらにフッ化水素酸処理を施す事によりCaF2ナノシート束を作製したように,ひとつの出発原料から様々なバラエティーに富んだナノシート束が作製出来る事を示した.ナノシート束からなる粉末より作製したペレットはバルクの場合と比べ,熱伝導率が大幅に減少している事が分かった.これらのナノシート束は熱電発電に有効である.また基板上にも作製出来ることからLiイオン電池の電極に有用である. 同手法で作製したSiナノシート/Siナノワイヤ複合体とあわせ,さらなる構造制御による機能化が期待される.
|