• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多周波合成開口レーダを用いたInSAR解析によるセンサ特性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K06468
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関日本大学

研究代表者

野中 崇志  日本大学, 生産工学部, 准教授 (20556336)

研究分担者 朝香 智仁  日本大学, 生産工学部, 准教授 (60514164)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード合成開口レーダ / 干渉SAR / 数値標高モデル / InSAR / DEM / 位相ノイズ / リモートセンシング
研究成果の概要

本研究では、最新鋭の合成開口レーダの干渉SAR解析(InSAR)における位相誤差の評価手法の構築を目的とした。まずXバンドのTerraSAR-X、CバンドのSentinel-1、及びLバンドのPALSAR-2において、観測モードや撮影方向によらず基線長が長いほど、数値標高モデル(DEM)の誤差が小さいことを確認した上で、テストサイトを茨城県つくば市とし、道路、駐車場、公園等の不動点におけるDEMの誤差を用いて、位相誤差を示した。
次にTerraSAR-Xとその併用機であるTanDEM-Xを用いた干渉解析によるDEMの誤差を用いて、大気の影響や地表面の時間変化の影響を定量的に明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

合成開口レーダの干渉SAR解析により、地震等の自然災害時にその前後に取得した画像より地表面の微小変位が推定することができる。本研究では、その中でもSBAS(Small-Baseline Subset)法に着目し、電子基準点の参照データと比較することで、変位量誤差を評価した後に、本研究で得られた位相誤差より予測される誤差との整合性を確認している。すなわち本研究の成果である各センサの位相誤差を把握することで、応用分野として地表面変位量推定時に想定される誤差の評価に役立てることができる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the Trend of Deformation around the Kanto Region Estimated Using the Time Series of PALSAR-2 Data2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nonaka、T. Asaka、K. Iwashita、F. Ogushi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 20 号: 2 ページ: 339-339

    • DOI

      10.3390/s20020339

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 複数の撮影条件による多周波合成開口レーダを用いたInSARによるDEMの誤差解析2018

    • 著者名/発表者名
      野中崇志, 朝香智仁, 岩下圭之
    • 雑誌名

      土木学会論文集F3(土木情報学)

      巻: 74 号: 1 ページ: 49-55

    • DOI

      10.2208/jscejcei.74.49

    • NAID

      130007485180

    • ISSN
      2185-6591
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of atmospheric effects on interferograms using DEM errors of fixed ground points2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nonaka, Tomohito Asaka, Keishi Iwashita
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 18 号: 7 ページ: 2336-2336

    • DOI

      10.3390/s18072336

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Analysis of the trend of the deformation around Kanto region estimated by time series of PALSAR-2 data2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nonaka, T. Asaka, K. Iwashita, and F. Ogushi
    • 学会等名
      Geoinformation for Disaster Management
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationships between errors of DEM and the height of ambiguity of Sentinel-12019

    • 著者名/発表者名
      T. Nonaka, T. Asaka, K. Iwashita, and F. Ogushi
    • 学会等名
      IGARSS2019 International Geoscience and Remote Sensing Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of interferogram phase noise by bi-static data sets of TerraSAR-X2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nonaka, Tomohito Asaka, Keishi Iwashita
    • 学会等名
      Proc. PIERS 2018 Progress In Electromagnetics Research Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地上不動点を用いたTerraSAR-Xの誤差とルック数の関係の評価2018

    • 著者名/発表者名
      野中崇志, 朝香智仁, 岩下圭之
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第65回学術講演会論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The coherence characteristic analysis for high-resolution TerraSAR-X data -man-made objects and natural objects-2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nonaka, Tomohito Asaka, Keishi Iwashita
    • 学会等名
      COSPAR2018, 42nd Scientific Assembly of the Committee on Space Research
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of phase noise by time series analysis of ALOS-2 PALSAR-2 data2017

    • 著者名/発表者名
      T. Nonaka, T. Asaka, K. Iwashita, and F. Ogushi
    • 学会等名
      IGARSS2017 International Geoscience and Remote Sensing Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地上不動点を用いたTerraSAR-Xによるコヒーレンスの特徴解析2017

    • 著者名/発表者名
      野中崇志, 朝香智仁, 岩下圭之
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第62回学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の撮影条件による多周波合成開口レーダを用いたInSAR によるDEM の誤差解析2017

    • 著者名/発表者名
      野中崇志, 朝香智仁, 岩下圭之
    • 学会等名
      土木学会第42回土木情報学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi