• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

位相変調法に基づいたチップスケール原子時計の特性改善

研究課題

研究課題/領域番号 17K06483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

梶田 雅稔  国立研究開発法人情報通信研究機構, テラヘルツ研究センターテラヘルツ連携研究室, 嘱託 (50359030)

研究分担者 矢野 雄一郎  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所時空標準研究室, 研究員 (80781765)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード超小型原子時計 / レーザー / 位相変調 / 数値シミュレーション / 固有値解析 / 量子エレクトロニクス / 原子時計
研究成果の概要

携帯電話などの小型端末に搭載できるチップスケール原子時計(CSAC)の実現に際して、小型化に伴う原子共鳴のS/N比の低下は重要な課題となる。そこで、S/N比を改善する方法とし、原子共鳴の高速検出を可能とする位相変調法を開発に着手した。これまでに、S/N比の改善効果を検証するための数値解析ソフトと実験装置を構築した。これらによって、実験と理論が一致することを確認し、安定度が最適となる磁場条件が明らかとなった。実際に位相変調法を適用したところ、発振器の性能指標で最も重要な周波数安定度が2倍程度改善されることを確認した。これらは国際会議や論文で報告をした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高いS/N比で原子共鳴を超小型、低価格、低消費電力な装置で観測できる超小型原子時計が開発、実用化されると水晶時計よりもずっと高精度な時計を携帯電話、PCなどに搭載できるようになる。また、現在水晶時計を用いているGPS受信機に超小型原子時計を搭載すると4台以上の衛星との交信が不可能な場合でも位置測定を正確に行うことができるようになる。
今回行った位相変調による周波数安定化の方法は、超小型原子時計ばかりでなくて、一般的なレーザー光周波数安定化を簡易な装置で行うためにも有用である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 12件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Attainable accuracies of QH+ rotational transition frequencies (Q: 40Ca, 24Mg, 202Hg)2020

    • 著者名/発表者名
      M. Kajita, R. Bala, and M. Abe
    • 雑誌名

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      巻: 53 号: 8 ページ: 085401-085401

    • DOI

      10.1088/1361-6455/ab7425

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimation of Blackbody Zeeman Shift in 1S0?3P0 Transition Frequencies2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kajita
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 10 ページ: 104001-104001

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.104001

    • NAID

      210000157123

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast numerical analysis of the time response in coherent population trapping resonance based on Galerkin spectral method2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Yano, Masatoshi Kajita, Tetsuya Ido, Motoaki Hara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: SG ページ: 1-5

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab0bab

    • NAID

      210000156759

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate ab initio calculations of spectroscopic constants and properties of BeLi+2018

    • 著者名/発表者名
      Renu Bala, Huliyar S. Nataraj, Minori Abe, and Masatoshi Kajita
    • 雑誌名

      Jpurnal of Molecular Spectroscopy

      巻: 349 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Non-destructive Monitoring of Molecular Vibrational Transitions2018

    • 著者名/発表者名
      Kajita Masatoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 7 ページ: 074301-074301

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.074301

    • NAID

      210000134896

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise Measurement of Transition Frequencies of Optically Trapped 40Ca19F Molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Kajita Masatoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 10 ページ: 104301-104301

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.104301

    • NAID

      210000134976

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microwave oscillator using piezoelectric thin-film resonator aiming for ultraminiaturization of atomic clock2018

    • 著者名/発表者名
      Hara M.、Yano Y.、Kajita M.、Nishino H.、Ibata Y.、Toda M.、Hara S.、Kasamatsu A.、Ito H.、Ono T.、Ido T.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 89 号: 10 ページ: 105002-105002

    • DOI

      10.1063/1.5048633

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calculations of electronic properties and vibrational parameters of alkaline-earth lithides: MgLi+ and CaLi+2018

    • 著者名/発表者名
      Bala Renu、Nataraj H. S.、Abe Minori、Kajita Masatoshi
    • 雑誌名

      Molecular Physics

      巻: 117 号: 6 ページ: 712-725

    • DOI

      10.1080/00268976.2018.1539258

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prospects for a polar-molecular-ion optical probe of varying proton-electron mass ratio2018

    • 著者名/発表者名
      Kokish Mark G.、Stollenwerk Patrick R.、Kajita Masatoshi、Odom Brian C.
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 98 号: 5 ページ: 052513-052513

    • DOI

      10.1103/physreva.98.052513

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Accurate ab initio calculations of spectroscopic constants and properties of BeLi+2018

    • 著者名/発表者名
      Renu Bala, Huliyar S. Nataraj, Minori Abe, and Masatoshi Kajita
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Spectroscopy

      巻: 349 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for the Variation in (mp/me) Using Two Vibrational Transition Frequencies of Molecular Ions2017

    • 著者名/発表者名
      Kajita Masatoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 号: 12 ページ: 123301-123301

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.123301

    • NAID

      210000134597

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherent population trapping atomic clock by phase modulation for wide locking range2017

    • 著者名/発表者名
      Yano Yuichiro、Kajita Masatoshi、Ido Tetsuya、Hara Motoaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 111 号: 20 ページ: 201107-201107

    • DOI

      10.1063/1.4991560

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Numerical Calculation Method of Time Response of Coherent Population Trapping Resonance Based on Galerkin Spectral Method2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Yano, Masatoshi Kajita, Tetsuya Ido, Motoaki Hara
    • 学会等名
      Joint conference IEEE International Frequency Control Symposium and European Frequency and Time Forum
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Attainable accuracy of vibrational transition frequencies of homonuclear diatomic molecular ions2017

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kajita
    • 学会等名
      1st North American Conference on Trapped Ions
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical and experimental study of Rb Coherent Population Trapping atomic clock with phase modulation detection2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Yano, Motoaki Hara, Masatoshi Kajita, Tetsuya Ido
    • 学会等名
      International Frequency Control Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Measurement, Uncertainty and Lasers2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kajita
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      IOP Publishing
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Measuring Time: Frequency Measurements and Related Developments in Physics2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kajita
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      IOP Publishing
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 直交偏光子に基づいた透過光位相情報を用いた原子時計のフィードバック2017

    • 発明者名
      矢野雄一郎
    • 権利者名
      矢野雄一郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi