• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制御システムの安全なメンテナンスのための支援技術

研究課題

研究課題/領域番号 17K06488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 制御・システム工学
研究機関東京海洋大学

研究代表者

陶山 貢市  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (80226612)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード制御システム / メンテナンス / 安全性 / 制御工学 / システム工学
研究成果の概要

製造物責任や国際規格上、製造者は製品の適切なメンテナンス手法を使用者に告知する義務を負っている。しかし、国際規格にはそれらの作業を安全に行うための環境に関しては何も記載されておらず、学術的にも議論されていない。また、特にプロセス産業では、通常の稼動状態とその環境との間の移行も現場技術者の経験に頼っているのが実状であり、メンテナンス時に事故が多く発生する原因となっている。本研究では、工業製品に含まれる、あるいは生産現場の制御システムのメンテナンスを安全に行うための環境を明確にし、それを作り出す支援技術を世界に先駆けて確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国際規格に基づく認証は品質、環境に続く「第3の波」として今まさに押し寄せている。日本の工業製品・プラントにメンテナンスのしやすさという新たな価値を付加する道を開き、製造物責任及び国際規格上、国際競争力を向上させる一助となろう。さらに将来、本支援技術をメンテナンス関連の国際規格に反映させることができれば、その新たな価値は国際規格によりオーサライズされた確固たるものとなり、また、学術的な研究成果に裏付けられた日本の世界に対する大きな貢献にもなる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Safety design of control systems according to international standards2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Suyama, Noboru Sebe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th European Control Conference

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initial state design for suppressing undesirable effects of controller switches2020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Suyama, Noboru Sebe
    • 雑誌名

      IFAC-PapersOnLine

      巻: Vol.53, Issue 2 号: 2 ページ: 6452-6458

    • DOI

      10.1016/j.ifacol.2020.12.1788

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A safety assessment framework of control systems according to international standards2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Suyama and Noboru Sebe
    • 雑誌名

      Asian Journal of Control

      巻: 22 号: 5 ページ: 1741-1754

    • DOI

      10.1002/asjc.2131

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Initial state design for controller switches by using state-dependent switching L2 gain2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Suyama and Noboru Sebe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th European Control Conference

      ページ: 1257-1262

    • DOI

      10.23919/ecc.2019.8796131

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control system design for safely performing preventive maintenance2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Suyama and Noboru Sebe
    • 雑誌名

      Proceedings of 14th IEEE International Conference on Control and Automation

      ページ: 1087-1094

    • DOI

      10.1109/icca.2018.8444281

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] State assignment method for improvement of transient response caused by controller switching2018

    • 著者名/発表者名
      Kodai Nakano, Noboru Sebe, Sae Deguchi, and Koichi Suyama
    • 雑誌名

      IFAC-PapersOnLine

      巻: Vol.51, Issue 25 号: 25 ページ: 365-370

    • DOI

      10.1016/j.ifacol.2018.11.134

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] State-dependent switching L2 gain for analyzing the fluctuations in transient responses after a system switch2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Suyama and Noboru Sebe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 57th IEEE Conference on Decision and Control

      ページ: 6263-6268

    • DOI

      10.1109/cdc.2018.8618974

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Switching L2 gain for evaluating the fluctuations in transient responses after an unpredictable system switch2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Suyama and Noboru Sebe
    • 雑誌名

      International Journal of Control

      巻: 掲載確定 号: 5 ページ: 1084-1093

    • DOI

      10.1080/00207179.2017.1381884

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Support technology for safe preventive maintenance of control systems2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Suyama and Noboru Sebe
    • 雑誌名

      IFAC PapersOnLine

      巻: Vol.50, Issue 1 号: 1 ページ: 10369-10376

    • DOI

      10.1016/j.ifacol.2017.08.1690

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controller reset strategy for anti-windup based on switching L2 gain analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Suyama and Noboru Sebe
    • 雑誌名

      Asian Journal of Control

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1877-1890

    • DOI

      10.1002/asjc.1530

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optimization of state transition matrix at switching using switching L2 gain analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Kodai Nakano, Noboru Sebe, and Koichi Suyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on ICT Robotics

      巻: - ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A bias fault estimation of actuators and sensors by optimization with ell0 norm constraint2017

    • 著者名/発表者名
      Mai Ichikawa, Noboru Sebe, Koichi Suyama, and Katherin Indriawati
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2017 Asian Control Conference

      巻: - ページ: 1443-1448

    • DOI

      10.1109/ascc.2017.8287385

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Robust fault-tolerant servo system against sensor failure and plant uncertainties2020

    • 著者名/発表者名
      Kana Shikada, Noboru Sebe, Koichi Suyama, Katherin Indriawati
    • 学会等名
      59th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] センサ故障に対する耐故障サーボ系における外乱オブザーバ構造の有効性2020

    • 著者名/発表者名
      鹿田佳那, 瀬部昇, 陶山貢市, Katherin Indriawati
    • 学会等名
      第63回自動制御連合講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi