• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不飽和粘土の水分および密度評価を目的とした超音波トモグラフィー技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K06534
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関岡山大学

研究代表者

木本 和志  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (30323827)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードベントナイト / 粘土 / 水分 / 密度 / 超音波 / 不飽和 / 弾性波 / 水分量 / 群速度 / トモグラフィー
研究成果の概要

本研究は、不飽和粘土の水分量と密度を評価するための超音波非破壊評価に関するものである。不飽和粘土の音響的性質はこれまであまり調べられておらず、水分や密度の影響については明らかでなかった。これに対して本研究では、弾性波速度と含水比および乾燥密度の関係を実験によって明らかにした。その結果、弾性波速度は乾燥密度と最も高い相関を示し、縦波と横波の速度比が飽和度に影響することを見出した。これにより、弾性波速度から水分と密度を逆推定できるとの見込みを得た。さらに、表面波の伝播挙動から、密度や水分量の変化を捉えられることを示し、非接触かつ表面での計測による水分・密度マッピングの基礎となる技術を提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高レベル放射性廃棄物の地層処分に用いられるベントナイト緩衝材の長期挙動を評価するにあたり、粘土中の水分や膨潤状態を知ることは重要である。そのためには、粘土の水分や密度の非破壊的に測定する技術が必要となるが、水分と密度の両方を計測可能な手法は今のところ存在しない。一方、本研究で対象とした超音波計測では、弾性波速度が媒体の水分と密度の影響を受けて変化するため、これら諸量間の関係を定量的に調べておけば、超音波計測結果から水分と密度の両方を推定することが可能となる。本研究はこのような原理による新たな超音波スペクトロスコピーが可能であることを初めて示し、その実現に必要な基礎データを整備したものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 不飽和多孔質体中の物質拡散に関する数値解析的研究2019

    • 著者名/発表者名
      木本和志
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 75 号: 2 ページ: I_113-I_124

    • DOI

      10.2208/jscejam.75.2_I_113

    • NAID

      130007795417

    • ISSN
      2185-4661
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 接触音響非線形問題を対象とした有限要素解析技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      木本和志
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 74 号: 2 ページ: I_115-I_123

    • DOI

      10.2208/jscejam.74.I_115

    • NAID

      130007584859

    • ISSN
      2185-4661
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasonic measurement in variation of a degree of saturation in compacted bentonite2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kimura, K. Kitayama, K. Kimoto, K. Kawamura, H. Kikura
    • 雑誌名

      Energy Procedia

      巻: 131 ページ: 428-435

    • DOI

      10.1016/j.egypro.2017.09.417

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 不飽和多孔質体中の物質拡散に関する数値解析的研究2019

    • 著者名/発表者名
      木本和志
    • 学会等名
      第65回理論応用力学講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 接触音響非線形問題を対象とした有限要素解析技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      木本和志
    • 学会等名
      応用力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波音速計測による不飽和ベントナイト含水比評価に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      木村駿、北山一美、木本和志、河村雄行、木倉宏成
    • 学会等名
      第60回粘土科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi