• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林の管理状態が河道災害ポテンシャルへ与える影響評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K06578
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水工学
研究機関徳島大学

研究代表者

武藤 裕則  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (40263157)

研究分担者 田村 隆雄  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (40280466)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード総合土砂管理 / 森林 / 土砂生産 / 流砂 / 河道災害 / 流砂量計測法
研究成果の概要

降水量に対する土砂生産・流出量の応答特性について現地観測結果から検討した結果,期別連続雨量がある閾値を上回ると流出土砂量のオーダーが変わること,さらに両者の関係は,流域や閾値前後の別に限らず自然定数を底とする指数関数で表されることが示された.流出土砂量に対する森林管理の影響としては,自然林が卓越しかつ崩壊地を流域内に有する方が流出土砂量の基底値は大きいが,降水量に対する応答性は針葉樹林が卓越する流域に比べて緩慢であることが示された.以上の成果に基づき,サブ流域ごとの森林特性に基づく流出土砂量の予測を行い全流域からの平均年間流下土砂量を推定したところ,オーダー的には満足な結果が得られた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,従来から指摘されてきた地形や地質などの土砂生産・流出に関与するパラメータに加えて,崩壊地の有無や林齢などの森林の人的管理の影響がかなり寄与している可能性を示した点に新規性がある。ここで得られた成果は,流域管理において森林管理が,洪水流出量の調節のみならず土砂動態の制御の面からも重要であることを指摘した点で,研究の今日的意義は大きい。簡便な方法によって流域全体からの流下土砂量をある程度の精度で予測できたことは,適用限界が示されなかった点は課題として残るものの,実用に結びつく発展性が認められる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] An Observational Research on Hydrological Data and Sediment Transport in the Nishidani and Kumanogawadanigawa River Basin and Mountain Watershed2019

    • 著者名/発表者名
      Koi, N., Muto, Y. and Takura, T.
    • 雑誌名

      Proc. IAHR2019

      巻: - ページ: 3006-3014

    • DOI

      10.3850/38wc092019-0973

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of Stream Discharge and Sediment Runoff Accompanied by Rainfall in Mountainous Areas2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, I., Muto, Y., Koi, N. and Tamura, T.
    • 雑誌名

      Proc. IAHR2019

      巻: - ページ: 4409-4416

    • DOI

      10.3850/38wc092019-1482

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新しい流砂量計測方法の開発について2020

    • 著者名/発表者名
      中村栗生・武藤裕則・田村隆雄・小井宣秀
    • 学会等名
      令和2年度土木学会四国支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 森林の状態が土砂流出に与える影響について2020

    • 著者名/発表者名
      福田郁子・武藤裕則・田村隆雄・小井宣秀
    • 学会等名
      令和2年度土木学会四国支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] An Observational Research on Hydrological Data and Sediment Transport in the Nishidani and Kumanogawadanigawa River Basin and Mountain Watershed2019

    • 著者名/発表者名
      Koi, N., Muto, Y. and Takura, T.
    • 学会等名
      IAHR World Congress 2019, Panama City, Panama
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of Stream Discharge and Sediment Runoff Accompanied by Rainfall in Mountainous Areas2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, I., Muto, Y., Koi, N. and Tamura, T.
    • 学会等名
      IAHR World Congress 2019, Panama City, Panama
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西谷川流域における降水による土砂流出について2018

    • 著者名/発表者名
      福田郁子・武藤裕則・田村隆雄・小井宣秀
    • 学会等名
      平成30年度土木学会四国支部年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi