• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高濃度土砂が粗面乱流の抵抗特性および流動機構に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 17K06583
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水工学
研究機関熊本大学

研究代表者

大本 照憲  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (30150494)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードsediment transport / non-Newtonian fluids / open channel flow / coherent vortex / PIV / Kaolin suspensio / flow resistance / flow structure / suspended sediments / square ribs / river dynamics / Kaolin suspension / suspended sediment / kaolin suspension / square ribs / flow structures / momentum Transport / 高濃度土砂 / 抵抗則 / 非ニュートン流体 / 開水路流れ / 形状抵抗
研究成果の概要

本研究は二次元角柱粗度,三次元角柱粗度、円柱粗度および球状粗度を有する粗面開水路流れにおいて高濃度土砂が乱流構造,大規模渦の発生機構に与える影響を明らかにすることを目的とする.そのため,高濃度土砂流の模擬流体としてPSA溶液を用い,流速の計測にはPIV(Particle Image Velocimetry)を適用し,速度勾配テンソルの第二不変量であるQ定義法により大規模渦を同定し,その動特性を清水流との比較を通して詳細に検討した.解析結果から,高濃度土砂流では土砂濃度の増大により大規模渦の強度を弱まり,発生周期は長く,粗度頂部の剥離渦を抑制することが認められた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

高濃度土砂流において粗度の影響が強いRoughness Sublayer 内の流れは,粗面乱流の抵抗則を規定する重要な領域であるにも係わらず乱れの空間変動特性について十分に検討されていない.本研究では,2次元粗度(円柱粗度,角柱粗度)3 次元粗度(球状粗度,角柱粗度)上に高濃度土砂流を発生させ,その抵抗則および高空間分解能を有し高精度の粒子画像流速計法を用いて流動機構を明らかにした。Roughness Sublayer 内の剥離渦の構造と抵抗則との関係を明らかにし,粗面乱流の普遍的構造を解明することは学術的意義が非常に大きく、河川の治水および環境機能を強化する上で基礎的知見となる

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Effects of Hyper-Concentrated Sediment on Flow Resistance and Flow Structure in an Open Channel with Square Ribs2019

    • 著者名/発表者名
      K.Adachi, T.Ohmoto, and H. Kondo
    • 雑誌名

      14th International Symposium on River Sedimentation

      巻: 14 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EFFECTS OF WEIR WITH AN OPENING ON BED CONFIGURATION AND FLOW STRUCTURE2019

    • 著者名/発表者名
      Terunori Ohmoto and Hirotaka Une
    • 雑誌名

      38th IAHR World Congress

      巻: 38 ページ: 33-40

    • DOI

      10.3850/38wc092019-0740

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TURBULENT STRUCTURE IN OPEN CHANNEL WITH LONGITUDINALLY CONTINUOUS SIDE CAVITIES2019

    • 著者名/発表者名
      TAKAYUKI TANAKA, TERUNORI OHMOTO
    • 雑誌名

      38th IAHR World Congress

      巻: - ページ: 5137-5144

    • DOI

      10.3850/38wc092019-0640

    • NAID

      130007757940

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Hyper-concentrated Sediment on Flow Resistance and Flow Sturucture in an Open Channel with Three- dimensional Squre Ribs2018

    • 著者名/発表者名
      Terunori OHMOTO,Kanji ADACHI, Hiroto KONDO
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 International Conference on Environment, Energy and Earth Sciences (EEES2018)

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EFFECT OF HYPER-CONCENTRATED SEDIMENT ON FLOW RESISTANCE CHARACTERISTICS AND FLOW STRUCTURE IN AN OPEN CHANNEL WITH CLOSED-PACKED SPHERICAL ROUGHNESS2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kondo Terunori Ohmoto Kanji Adachi and Hirotaka Une
    • 雑誌名

      Proceedings of Japan- Korea-Taiwan 2018 Joint Conference on Civil Engineering

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FLOOD CAPACITY OF SHIRAKAWA RIVER AT TATSUDAJINNNAI AREA IN KUMAMOTO PREFECTURE2018

    • 著者名/発表者名
      XIANG CHEN, RYUICHI HIRAKAWA, TERUNORI OHMOTO
    • 雑誌名

      International Journal of Economy, Energy and Environment

      巻: Vol.3, No.5 ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三次元角柱粗度を有する開水路流れにおいて高濃度土砂が抵抗特性および流動機構に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      大本照憲・西将吾
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: Vol.74, No.4 ページ: 697-702

    • NAID

      130007628308

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 開口部を有する越流堰の直下流における三次元乱流特性について2018

    • 著者名/発表者名
      宇根拓孝・大本照憲・安達幹治
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: Vol.74, No.4 ページ: 685-690

    • NAID

      130007628338

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EFFECTS OF HYPER-CONCENTRATED SEDIMENTS ON FLOW RESISTANCE AND FLOW PATTERN IN AN OPEN CHANNEL WITH SQUARE RIBS2017

    • 著者名/発表者名
      S. Nishi and T. Ohmoto
    • 雑誌名

      4th International Symposium of Shallow Flows

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Field study on suspended sediment transport around spur dikes in river tidal area2017

    • 著者名/発表者名
      R. Hirakawa1 and T. Ohmoto
    • 雑誌名

      4th International Symposium of Shallow Flows

      巻: 1 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi