• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然材料を利用した水工構造物の学理構築と公式化

研究課題

研究課題/領域番号 17K06588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水工学
研究機関法政大学

研究代表者

道奥 康治  法政大学, デザイン工学部, 教授 (40127303)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード河川構造物 / 流体力 / 流量制御 / 貯留機能 / 透過流 / 自然浄化機能 / エネギー減衰 / 河床せん断力 / エネルギー減衰 / 水理解析 / 耐荷力 / 流れの多様性 / 持続可能性 / 多孔体 / 河川管理 / 多自然川づくり / 石積構造 / 植生水理 / 河川工学 / 環境水理学 / 構造物 / 水工設計
研究成果の概要

水防林・植生護岸の流勢・流砂制御,石積み堰の水位・流量制御,堰貯留部の水質浄化機能,取水工の局所流緩和対策,交互砂州・蛇行砂礫河道の自浄機能など,自然材料を用いた様々な水工構造物の学理を構築して水工設計に供し得る公式体系を整理した.構造物は低水から高水に至る流量変動に応じて様々な流況に暴露される.ここでは広範な水理条件に対する構造物諸元のデータセットを水理公式として数式化あるいは図表化し,非定常水理解析に適用可能な知見を提供した.これは2022年度採択の科研費基盤研究「石積み水工構造物の治水・利水・環境機能に関する総合評価」の起案にもつながっている.

研究成果の学術的意義や社会的意義

順応的管理を原則とする多自然川づくりでは経験豊富な技術者人材と現場状況に応じた科学的知見が必要である.技術界・河川管理を取り巻く人材・経済資源の厳しい状況を勘案すると,今こそ多自然川づくりの基本理念を学理構築と公式化に向かってシフトさせるべき時期にあり,本研究は川づくりのパラダイムに新たなマイルストーンを築く端緒となり得る.全ての課題が本研究の対象として網羅されたわけではないが,ここで示した個別課題への取り組み方法と公式体系に向けた開発手順により多自然川づくりの具体化と実装を図るための道筋が提示され,より多くの研究主体を巻き込んだ活動が今後に展開されると期待される.

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (3件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 「土砂貯留関数」を用いた貯水池堆砂量推定モデルの更新と検証-熊本県緑川ダム貯水池と山形県寒河江ダム貯水池を対象として-2023

    • 著者名/発表者名
      高橋大地・石川忠晴・道奥康治
    • 雑誌名

      ダム工学

      巻: 33-1 ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ANALYSIS OF FLOWS THROUGH AND OVER A RUBBLE MOUND WEIR AND CLASSIFICATION OF FLOW REGIME2022

    • 著者名/発表者名
      Kohji MICHIOKU
    • 雑誌名

      Journal of JSCE

      巻: 10 号: 1 ページ: 328-347

    • DOI

      10.2208/journalofjsce.10.1_328

    • NAID

      130007833551

    • ISSN
      2187-5103
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 貯水池堆砂量推定モデルの構築と気候変動に伴う堆砂速度増大率の推定-熊本県緑川ダム貯水池を対象として-2022

    • 著者名/発表者名
      高橋大地・石川忠晴・道奥康治
    • 雑誌名

      ダム工学

      巻: 32-2 ページ: 141-152

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on Riverbed Variation Management by groin at a River Confluence Associated with the Barrage Water2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, Y., Nishio,J., Kanda, K., Michioku, K., Nakamura, F. and Kubo,H.
    • 雑誌名

      Proc. RIVER FLOW 2020

      巻: CD-ROM ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ダムの科学と河川環境2020

    • 著者名/発表者名
      道奥康治
    • 雑誌名

      ダム技術

      巻: 407 ページ: 39-45

    • NAID

      40022334729

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] マルチ・ハザード時代を生き抜く ―持続可能社会に向けて―2020

    • 著者名/発表者名
      道奥康治
    • 雑誌名

      広報誌「法政」

      巻: 10月号 ページ: 13-15

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 石積み堰の透過・伏没・越流解析と流況分類2020

    • 著者名/発表者名
      道奥康治
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 76 号: 1 ページ: 10-29

    • DOI

      10.2208/jscejhe.76.1_10

    • NAID

      130007833551

    • ISSN
      2185-467X
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 豪雨イベントおよび土壌の湿潤性を考慮したダム貯水池上流域の崩壊地面積予測モデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      秋山浩一・高橋大地・石川忠晴・道奥康治
    • 雑誌名

      土木学会論文集 B1(水工学)

      巻: 75-5 ページ: 1-6

    • NAID

      40022085345

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Experiment on Simultaneous Operation of Nitrification and Denitrification of Municipal Landfill Leachate in a Single Reaction Tank2018

    • 著者名/発表者名
      K.Michioku, K.Tanaka, H.Tanaka, K.Inoue, T.Nakamichi, M.Yagi and N.Wada
    • 雑誌名

      WIT Trasnsaction on Ecology and Environment, WIT Press

      巻: 228 ページ: 131-143

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance of a groyne in controlling flow, sediment and morphology around a tributary confluence2018

    • 著者名/発表者名
      K.Michioku, Y.Osawa and K.Kanda
    • 雑誌名

      Proc. 9th Intnl. Conf. on Fluvial Hydraulics, RIVER FLOW 2018

      巻: 40 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1051/e3sconf/20184004006

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Numerical Model for Denitrification of Municipal Landfill Leachate and Parametric Analysis on Denitrification Controlling Factors2018

    • 著者名/発表者名
      K.Michioku, K.Tanaka, H.Tanaka, K.Inoue, T.Nakamichi, M.Yagi and N.Wada
    • 雑誌名

      WIT Trasnsaction on Ecology and Environment, WIT Press

      巻: 231 ページ: 327-338

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分取水工の三次元ポテンシャル流解析2017

    • 著者名/発表者名
      道奥康治
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 73 号: 3 ページ: 71-76

    • DOI

      10.2208/jscejhe.73.71

    • NAID

      130006178016

    • ISSN
      2185-467X
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 陸水域環境研究室2021

    • 著者名/発表者名
      道奥康治
    • 学会等名
      第3回法政科学技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 気候変動下の総合治水と持続可能社会2020

    • 著者名/発表者名
      道奥康治
    • 学会等名
      武庫川の総合的な治水対策シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダムの科学と河川環境2020

    • 著者名/発表者名
      道奥康治
    • 学会等名
      ダム技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 持続可能な水工学に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      道奥康治
    • 学会等名
      災害科学研究所研究交流会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 礫床河川における交互砂州の自然浄化機能2019

    • 著者名/発表者名
      道奥康治
    • 学会等名
      法政大学エコ地域デザイン研究センター2018年度年次報告会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション:川の魅力発見と未来へつなぐ川づくり2019

    • 著者名/発表者名
      道奥康治
    • 学会等名
      ふるさと兵庫の川シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 万力林の洪水制御機能に関する平面二次元水理・流砂解析2018

    • 著者名/発表者名
      小川陽・道奥康治・北條幸雄
    • 学会等名
      第73回土木学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 水制形状による河川合流部での流れ及び河床変動特性の変化に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      岡本吉弘・西尾潤太・久保裕基・神田佳一・道奥康治
    • 学会等名
      第73回土木学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 万力林の洪水制御機能 に関する平面二次元水理・流砂解析2018

    • 著者名/発表者名
      小川陽・道奥康治・北條幸雄
    • 学会等名
      土木学会第45回関東支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 交互配置された樹林が流れの構造に及ぼす影響と抵抗特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      橋本俊平・道奥康治
    • 学会等名
      第72回土木学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歴史洪水を想定した万力林の水防機能に関する水理学的検証2017

    • 著者名/発表者名
      小川陽・道奥康治・北條幸雄
    • 学会等名
      第72回土木学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental verification of two-layer model for analysing hydrodynamics of submerged vegetation2017

    • 著者名/発表者名
      K. Michioku, K. Kanda, Shunichi Kometani, Y. Irie and C. Sakamoto
    • 学会等名
      4th International Symposium of Shallow Flows, Eindhoven University Technology, NL
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] ダムの科学[改訂版]2019

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人 ダム工学会 近畿・中部ワーキンググループ
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      SBクリエイティブ
    • ISBN
      9784797397086
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 水理公式集(2018年版)2019

    • 著者名/発表者名
      道奥康治(分担執筆)
    • 総ページ数
      927
    • 出版者
      土木学会
    • ISBN
      9784810608359
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Open Channel Hydraulics, River Hydraulics Structures and Fluvial Geomorphology2017

    • 著者名/発表者名
      K. Michioku (分担執筆), ed. by Artur Radecki-Pawlik, Stefano Pagliara, Jan Hradecky
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      CRC Press, Taylor & Francis Group
    • ISBN
      9781498730822
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 法政大学学術研究データベース

    • URL

      https://kenkyu-web.hosei.ac.jp/Profiles/32/0003122/profile.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 法政大学学術研究データベース

    • URL

      https://kenkyu-web.hosei.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] Study on Riverbed Variation Management

    • URL

      https://www.taylorfrancis.com/chapters/edit/10.1201/b22619-92/study-riverbed-variation-management-groin-river-confluence-associated-barrage-water-okamoto-nishio-kanda-michioku-nakamura-kubo

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] ダムの科学と河川環境

    • URL

      https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202002255425841044

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 法政大学学術研究データベース

    • URL

      http://kenkyu-web.i.hosei.ac.jp/Profiles/32/0003122/profile.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] マルチ・ハザード時代を生き抜く ―持続可能社会に向けて―

    • URL

      https://www.hosei.ac.jp/kenkyu/pickup/article-20201112125646/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 法政大学研究開発センター学術研究データベース

    • URL

      http://kenkyu-web.i.hosei.ac.jp/Profiles/32/0003122/profile.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi