• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体反応指標による自転車乗車時のストレス計測に基づいた自転車LOSに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K06604
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

吉田 長裕  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (20326250)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード自転車交通 / レベルオブサービス / 生体反応 / 筋電 / 電気皮膚反応 / LOS / 運転タスク / ストレス評価 / 自転車運転タスク / 自転車利用環境評価 / ストレス / 自転車LOS
研究成果の概要

本研究の目的は、自転車インフラのサービスレベル(LOS)の実用的な評価手法の確立に向けて、以下の 3 つの課題を明らかにすることである。1. バイタル反応に基づくストレス測定法の検討、2.走行行動とそれに関連する反応の分析、3. 従来のLOS評価手法との比較による適用範囲の明確化。
実験の結果、ストレス反応の大きさは、自転車のインフラの違いや、被験者の走行経験との関連で運動や運転の程度が影響していることがわかった。詳細要因の影響を定量化した上で自転車インフラを比較すると、車や歩行者との追い越しやすれ違いの頻度によっては、車道走行の方が歩道走行よりも高いストレス評価が得られることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、自転車通行環境整備において、自転車利用者のストレス要因から通行環境を改善する方法を示すことができた点にある。従来は心拍指標を用いてきたが、高負荷の運動の伴う自転車利用時への応用可能性、また詳細なストレス要因の把握可能性に加え、ストレス評価では、ストレスはないほうがよいが、注意すべき要因への反応としては必要な側面もあり、それらを分ける必要性があった。自転車利用経験別に反応の程度を比較・分析した結果、利用経験の低いグループの反応が低かったことから、低減可能/不可能なストレス要因をわけることができた。新たな生体反応指標を使うことで、通行環境に起因するストレス要因を詳細に把握できた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University Colloge London(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Queensland University of Technology(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Royal Dutch Visio(オランダ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] SWOV(Institute for Road Safety Research)/SILVUR(オランダ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自転車交通政策の現状と今後の方向性2020

    • 著者名/発表者名
      吉田長裕
    • 雑誌名

      交通工学

      巻: 55-1 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 国内外の動向に基づいた自転車交通・安全教育の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      吉田長裕
    • 雑誌名

      人と車

      巻: 56-2 ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 運転経験による自転車通行空間における生体反応への影響要因分析2020

    • 著者名/発表者名
      立野勝真,吉田長裕
    • 雑誌名

      第61回土木計画学研究発表会・講演集(確定)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] タスクの程度を考慮した自転車利用者の生態反応を用いたストレス計測に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      立野勝真,吉田長裕
    • 雑誌名

      第39回交通工学研究発表会論文集(研究論文)

      巻: - ページ: 63-68

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in Subjective and Objective Comfort for Pedestrians and Cyclists After Road-Space Reallocation : A Case Study of Midosuji, Osaka2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka KAWACHI, Pola BERENT, Nagahiro YOSHIDA, and Taku FUJIYAMA
    • 雑誌名

      the 13th International Conference of the Eastern Asia Society for Transportation Studies(EASTS)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自転車安全利用に関わる資質・能力の発達課程に基づいた交通安全教育の在り方2019

    • 著者名/発表者名
      吉田長裕
    • 雑誌名

      交通安全教育

      巻: 639 ページ: 6-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 自転車利用促進の動き2019

    • 著者名/発表者名
      吉田長裕
    • 雑誌名

      自動車交通研究

      巻: 2019 号: 0 ページ: 64-65

    • DOI

      10.20717/jrctptpj.2019.0_64

    • NAID

      130007775921

    • ISSN
      2189-6968
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方自治体における自転車活用推進計画の策定内容に関するレビュー2019

    • 著者名/発表者名
      立野勝真,吉田長裕
    • 雑誌名

      第60回土木計画学研究発表会・講演集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 利用者評価に基づいた外出困難者を対象とした2人乗り可能な自転車の潜在的利用機会と課題2018

    • 著者名/発表者名
      小西琢也,吉田長裕
    • 雑誌名

      第38回交通工学研究発表会論文集(研究論文)

      巻: 2018 ページ: 731-735

    • NAID

      40021978203

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 諸外国における自転車交通と公共交通機関との連携事例2018

    • 著者名/発表者名
      吉田長裕
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 78 ページ: 112-121

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自転車利用促進の動き2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 長裕
    • 雑誌名

      自動車交通研究

      巻: 2018 号: 0 ページ: 62-63

    • DOI

      10.20717/jrctptpj.2018.0_62

    • NAID

      130007529703

    • ISSN
      2189-6968
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生体反応を用いた自転車利用環境のストレス計測に関する実験的研究2018

    • 著者名/発表者名
      立野勝真,吉田長裕
    • 雑誌名

      平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] An Analysis on Level of Stress for Bicycle Facilities by using Vital Reactions according to Driving Tasks2020

    • 著者名/発表者名
      Nagahiro YOSHIDA, and Katsumasa TATSUNO
    • 学会等名
      The 9th International Cycling Safety Conference 2020(確定)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 運転経験による自転車通行空間における生体反応への影響要因分析2020

    • 著者名/発表者名
      立野勝真,吉田長裕
    • 学会等名
      第61回土木計画学研究発表会(確定)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] タスクの程度を考慮した自転車利用者の生体反応を用いたストレス計測に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      立野勝真,吉田長裕
    • 学会等名
      平成31年度自転車利用環境向上会議in札幌
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Vital Reactions as a Measure of Stress Levels in Bicycle Riders According to Task Complexity2019

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa TATSUNO, and Nagahiro YOSHIDA
    • 学会等名
      The 8th International Cycling Safety Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Road Space Reallocation for Pedestrians and Cyclists Using the Level of Service Concept on Midosuji Street in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka KAWACHI, Nagahiro YOSHIDA, and Atsushi TAKIZAWA
    • 学会等名
      The 20th International Walk21 Conference on Walking and Liveable Communities
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vital reactions as a measure of stress levels in bicycle riders according to task complexity2019

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa TATSUNO, and Nagahiro YOSHIDA
    • 学会等名
      8th International Cycling Safety Conference 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Latent opportunities for two-rider bicycles and associated challenges based on assessments of its use by people with reduced mobility2019

    • 著者名/発表者名
      Nagahiro YOSHIDA
    • 学会等名
      VELO-CITY GLOBAL 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体反応を用いた自転車利用環境のストレス計測に関する実験的研究2018

    • 著者名/発表者名
      立野勝真,吉田長裕
    • 学会等名
      平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] タスクの複雑さを考慮した生体反応による自転車利用環境のストレス計測に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      立野勝真,吉田長裕
    • 学会等名
      第58回土木計画学研究発表会・講演集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Project Introduction: Children’s bicycle transport mobility, development of safety education programs and their adaptation for children with disabilities2018

    • 著者名/発表者名
      Nagahiro YOSHIDA
    • 学会等名
      The International Workshop on Delivering Cycling Training and Activity Sessions for Disabled People
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bicycle transportation policy in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nagahiro YOSHIDA
    • 学会等名
      Japanese Association of Traffic Psychology (JATP) & International Association of Traffic and Safety Sciences (IATSS)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi