• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CLM諸国の住宅部門における温室効果ガス削減手段の適用効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K06674
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関山口大学

研究代表者

福代 和宏  山口大学, 大学院技術経営研究科, 教授 (30346572)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード地球温暖化 / エネルギー消費 / 電力消費量 / 住宅部門 / カンボジア / ラオス / ミャンマー / 建築環境・設備 / エネルギー / 再生可能エネルギー
研究成果の概要

ASEAN諸国の後発途上国,カンボジア,ラオス,ミャンマー(CLM諸国)の住宅部門のエネルギー消費実態を,社会経済調査データ,アンケート調査等によって明らかにした。これらの国々では経済成長に伴い,国民一人当たりの年間電力消費量が約30[kWh]/1000[International $]のペースで上昇していること等を明らかにした。また,これらの国々において再生可能エネルギーを導入した場合の発電量及び二酸化炭素削減効果を検討した。カンボジアの場合,ゴム老木によるバイオマス発電の導入により石炭の使用を190~290万t削減し,CO2排出量を450~680万t減じる効果があることが見込まれる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

昨今,Joint Crediting Mechanism(JCM)の下,日本および発展途上国が共同で温室効果ガスの低減を図る取り組みが進められている。JCMの実施にあたっては,温室効果ガス排出削減手段を講じないBusiness-at-Usual(BAU)ケースの排出量と,削減手段を講じた場合の排出量との差を削減量として算出することが必要である。日本政府がJCM適用先として最も力を入れている地域はASEAN諸国であるが,これらの国々,とくにCLM諸国では削減量算出に必要なエネルギー消費量データが十分に整備されていない。本研究により住宅部門に関してはエネルギー消費の実態が明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 天然ゴム老木のバイオマス発電への利用可能性2022

    • 著者名/発表者名
      廣畑伸雄, 福代和宏
    • 雑誌名

      MACRO REVIEW

      巻: 34 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative Study on Energy Consumption in the Asian Landlocked Countries2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuyo K、Hirohata N
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science

      巻: 294 号: 1 ページ: 012084-012084

    • DOI

      10.1088/1755-1315/294/1/012084

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ラオス高所得層の住環境とエネルギー消費2018

    • 著者名/発表者名
      福代和宏
    • 雑誌名

      空気調和・衛生工学会論文集

      巻: 253 ページ: 39-49

    • NAID

      130007624140

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Photovoltaic systems with secondhand batteries of electric vehicles and their social implementation in times of COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Fukuyo, Tadafumi Yano, Naotaka Motonaga, Takao Kijima
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Management in Emerging Markets (ICMEM) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Technology is Changing the Business Landscape to Face the Next Normal: Contactless but Connected Electrified but Sustainable2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Fukuyo
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Management in Emerging Markets (ICMEM) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Trend of energy consumption of residential sector in Phnom Penh, Cambodia2019

    • 著者名/発表者名
      Kauhiro Fukuyo
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Heating Ventilation and Air Conditioning, Harbin, China
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overcoming Energy Poverty in Cambodia and Emerging Issues2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuyo K、Hirohata N
    • 学会等名
      The 19th Science Council of Asia Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Southern China as a part of Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Fukuyo
    • 学会等名
      2018 International Workshop on Energy and IEQ in Chinese Residences
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation and Causality between Economic Growth and Energy Consumption in the Asian Landlocked Countries2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Fukuyo
    • 学会等名
      The 18th Science Council of Asia Conference "Role of Science for Society: Strategies towards SDGs in Aisa"
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Sustainable Houses and Living in the Hot-Humid Climate of Aisa2018

    • 著者名/発表者名
      Kubota T, Rijal HB, Takaguchi H, Eds.
    • 総ページ数
      559
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811084645
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Monsoon Project

    • URL

      http://ds0.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~fukuyo/ASEANEnergy/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi