• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各国で頻発する大規模工事建設事故のプロジェクトマネジメントの視点による比較検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K06702
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関立命館大学

研究代表者

古阪 秀三  立命館大学, OIC総合研究機構, 教授 (60109030)

研究分担者 金多 隆  京都大学, 工学研究科, 教授 (10301243)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード国際比較 / プロジェクトマネジメント / 建設産業構造 / 元請下請関係 / 技能労働者 / 建設事故 / 品質確保 / 東南アジア / 日本:中国:韓国ほか5か国 / 日本:中国:韓国:台湾:英国:米国:星国 / 建設産業 / 建築プロジェクト / 参入障壁と進出障壁 / 失敗例 / 国際情報交換 / 日本:中国:英国:米国:韓国:台湾:星国
研究成果の概要

3年間継続して国際会議を日本で開催し、研究対象地域を東南アジアに集中、より実質的な議論を行い、失敗要因のみならず、各国間での参入障壁と進出障壁を明らかにした。具体的には、日本の建設関連産業の東南アジア進出が必ずしも望ましい形で進んではいないこと、その一方で、日本市場での東南アジア各国の建設関連産業ならびにその製品/技能(者)の活用が十分でないことが明らかになった。テーマ別では、①「元請下請関係の役割/責任/リスク」、②「発注者の役割/責任/リスク」、③「設計者の役割/責任/リスク」、④「品質確保のしくみ」の各国の差異が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今後、東南アジアの市場が活性化する中で、日本、中国、台湾、韓国、タイは原則異なる法制度や建設システムを有し、一方、シンガポール、マレーシアは英国の法制度や建設システム、ベトナムは仏国の法制度や建設システムを移転している。また、韓国は日本の法制度を1960年代に移転した歴史がある。シンガポールでも技術的な推進には日本の技術が相当程度移転されている。このような状況の確認/認識を持つことによって、国際化する東南アジアの建設市場の学術的、実務的、経済的な領域における日本チームの活躍の場と戦略が明らかになりつつある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 8件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 華中科技大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本と中国の建築プロジェクトマネジメントの比較研究ー集合住宅の在来工法とPC工法の現状と今後の課題ー2020

    • 著者名/発表者名
      韓甜,石田修一,古阪秀三
    • 雑誌名

      日本経営システム学会論文集

      巻: Vol.36,No.3 ページ: 189-195

    • NAID

      40022191452

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公共工事設計労務単価について考える〔前編〕専門工事業者の声2020

    • 著者名/発表者名
      古阪秀三
    • 雑誌名

      建築コスト研究

      巻: No.108 ページ: 64-71

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 公共工事設計労務単価について考える〔後編〕発注者、元請建設業者、CM会社、報道機関の声2020

    • 著者名/発表者名
      古阪秀三
    • 雑誌名

      建築コスト研究

      巻: No.109 ページ: 80-89

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 鉄骨生産プロセスのWBS記述とネットワーク手法活用による鉄骨生産プロセスの最適化研究の枠組みの提示とネットワーク手法活用方法の基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      吉田知洋、古川暁、紀乃元、角田恒男、岡本裕之、古阪秀三
    • 雑誌名

      日本建築学会・建築生産シンポジウム(東京)論文集

      巻: No.35 ページ: 161-166

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄骨生産プロセスのWBSによる記述と、その活用による生産リードタイムと鉄骨製品品質の関係の検討2019

    • 著者名/発表者名
      古川暁、吉田知洋、紀乃元、角田恒男、岡本裕之、古阪秀三
    • 雑誌名

      日本建築学会・建築生産シンポジウム(東京)論文集

      巻: No.35 ページ: 167-172

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホテルプロジェクトプロセスの双軸性とプロジェクトメンバー間の調整者によるマネジメントの現状に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      田村 篤,金多 隆
    • 雑誌名

      日本建築学会・建築生産シンポジウム(東京)論文集

      巻: No.35 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 創造プロセスからみる建築特性の記述手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      [1]吉田 敏,石田修一,金多 隆
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 84 号: 756 ページ: 447-455

    • DOI

      10.3130/aija.84.447

    • NAID

      130007605212

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の建設活動の参入障壁と進出障壁、そしてその間にある建設コスト関連の諸問題2018

    • 著者名/発表者名
      古阪秀三
    • 雑誌名

      建築コスト研究

      巻: 100 ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 建築プロジェクトにおける建築主の“ものを決める行為”に関する研究―設計と施工の連携に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      田村篤, 金多隆, 古阪秀三
    • 雑誌名

      第33回建築生産シンポジウム論文集

      巻: 33 ページ: 117-122

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公共建築のプロジェクトマネジメントにおける発注者ニーズの生かし方2017

    • 著者名/発表者名
      鄧尼絲, 金多隆, 古阪秀三
    • 雑誌名

      第33回建築生産シンポジウム論文集

      巻: 33 ページ: 123-128

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 建築プロジェクトにおける官民連携事業手法の分析~PPP/PFIのメリット・デメリット~2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎祐樹, 金多隆, 古阪秀三,得能孝生
    • 雑誌名

      第33回建築生産シンポジウム論文集

      巻: 33 ページ: 151-156

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Overview and Problems of BIM Implementation in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi KANETA, Shuzo FURUSAKA, Nisi DENG
    • 雑誌名

      Frontiers of Engineering Management

      巻: Volume 4 Issue 2 号: 2 ページ: 146-155

    • DOI

      10.15302/j-fem-2017007

    • NAID

      120006767910

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 建築プロジェクトにおける建築主の「ものを決める行為」に関する研究―施工段階における要因と影響に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      田村 篤,金多 隆,古阪秀三
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集計画系

      巻: 57 ページ: 465-468

    • NAID

      200000099456

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戸建住宅の改修工事における発注者支援の取り組みの実態2017

    • 著者名/発表者名
      得能孝生,金多 隆,古阪秀三
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(中国:広島工業大学)学術講演梗概集「建築社会システム」

      巻: 2017 ページ: 257-258

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 建築プロジェクトにおける建築主の「ものを決める行為」に関する研究-施工段階における要因と影響に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      田村 篤,金多 隆,古阪秀三
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(中国:広島工業大学)学術講演梗概集「建築社会システム」

      巻: 2017 ページ: 333-334

    • NAID

      200000099456

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の建設産業の近年の潮流のいくつかと何をなすべきか2019

    • 著者名/発表者名
      古阪秀三
    • 学会等名
      中国工程管理大会(中華人民共和国)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Barriers for Foreign Companies to Entry into Japanese Construction Market and Barriers for Japanese Companies to Expand into Overseas Markets2018

    • 著者名/発表者名
      Shuzo Furusaka, Sayaka Nishino
    • 学会等名
      The 2018 International Conference of Construction Project Delivery Methods and Quality Ensuring System
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本のゼネコンの中国進出についての分析2018

    • 著者名/発表者名
      尤 然,金多 隆
    • 学会等名
      第34回建築生産シンポジウム(東京)論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の建設活動の参入障壁と進出障壁、そして、その間にある建設コスト関連の諸問題2018

    • 著者名/発表者名
      古阪秀三
    • 学会等名
      建設産業史研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の建設産業の現状と課題そして、世界の潮流と日本の滞留(Step by step と Skip by skip)2018

    • 著者名/発表者名
      古阪秀三
    • 学会等名
      職業訓練法人・近畿建設技能研修協会・実務施工体験研修
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の建設産業の潮流(Step by step と Skip by skip)2018

    • 著者名/発表者名
      古阪秀三
    • 学会等名
      日中工程管理研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 品確技術者の倫理について2018

    • 著者名/発表者名
      古阪秀三
    • 学会等名
      公共建築工事品質確保技術者 平成30年度 登録更新講習
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 設計図書と施工図書―施工者は設計図書に明記されていない事項を裁量で実施できるか―2018

    • 著者名/発表者名
      古阪秀三
    • 学会等名
      民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款委員会・第13回建築×法談
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study on Client’s Decision-Making in Construction Phase of Building Project in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tamura, Takashi Kaneta, Shuzo Furusaka
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Construction Engineering and Project Management
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多様な入札契約モデル事業におけるCM方式の位置2017

    • 著者名/発表者名
      古阪秀三
    • 学会等名
      Annual Conference of Construction & Management in Taiwan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多様な入札契約モデル事業と技術提案・交渉方式2017

    • 著者名/発表者名
      古阪秀三
    • 学会等名
      建設協会&建築士協会共同主催歓迎会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の建築プロジェクトにおける品質確保のしくみ2017

    • 著者名/発表者名
      古阪秀三
    • 学会等名
      中日建築工程生産質量研討会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] The 2018 International Conference of Construction Project Delivery Methods and Quality Ensuring System2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi