• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被災地の住宅セイフティネットにおける「孤独死」の発生実態とその背景

研究課題

研究課題/領域番号 17K06736
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関追手門学院大学

研究代表者

田中 正人  追手門学院大学, 地域創造学部, 教授 (40785911)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード孤独死 / 東日本大震災 / 仮設住宅 / 災害公営住宅 / コミュニティ / 社会的孤立 / 応急仮設住宅 / 災害復興 / 住宅セイフティネット
研究成果の概要

本研究は,災害復興過程で生じる「孤独死」の実態とその背景を明らかにするものである。東日本大震災の仮設住宅と災害公営住宅を調査対象とした。警察の検視報告書を基にした統計分析を行う。発災以来「孤独死」は発生し続け,仮設住宅から災害公営住宅への移行に伴い,問題は深刻化する。第1に,死後発見までの経過時間は長期化する。第2に,年齢層は徐々に若年化する。第3に,非高齢層の「孤独死」は,失業とアルコール依存の2点に関係している。第4に,住宅の立地と入居階は孤立に影響を及ぼす。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「孤独死」問題への対策は多様に講じられている。だが事態は改善に向かってはいない。その原因はアプローチの偏りにある。孤立の契機は人間関係の切断に先立つ生活行動の途絶にある。本研究の知見によれば,従前の生活圏との重複を維持すること,同圏域内にあった自然・建造環境と近似した生活空間を確保することの2点が重要となる。これまで医療・福祉分野に依存してきたこの問題に対し,空間計画からのアプローチの必要性を指摘し,その主要な論点を導いた点に本研究の意義がある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Making Evacuation Routine Behavior: Impact of Experiencing Severe Flood Damage on Recognition and Advance Evacuation Behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masato、Department of Regional Development Studies, Otemon Gakuin University 2-1-15 Nishi-ai, Ibaraki, Osaka 567-8502, Japan、Shimomura Minori
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 16 号: 2 ページ: 250-262

    • DOI

      10.20965/jdr.2021.p0250

    • NAID

      130007980275

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2021-02-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災における「孤独死」の発生実態2021

    • 著者名/発表者名
      田中 正人
    • 雑誌名

      2021年度日本建築学会大会(東海)研究発表梗概集

      巻: 2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 被災地再生へのまなざし―何を変えずに残すのか?2020

    • 著者名/発表者名
      田中 正人
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 111 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災における「孤独死」の発生実態―宮城県の災害公営住宅の事例―2020

    • 著者名/発表者名
      田中 正人
    • 雑誌名

      2020年度日本建築学会大会(関東)研究発表梗概集

      巻: 2020 ページ: 135-136

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disaster Risk and Community : Growing Inequality in the Disaster Cycle2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Tanaka
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Regional Development Studies, Otemon Gakuin University

      巻: 5 ページ: 85-104

    • NAID

      120006826504

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 応急仮設住宅における「孤独死」の発生実態,阪神・淡路大震災と東日本大震災の事例2018

    • 著者名/発表者名
      田中正人
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集2018(建築計画)

      巻: ― ページ: 115-118

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 被災地の「孤独死」問題からみた生活空間デザインの課題2018

    • 著者名/発表者名
      田中正人
    • 雑誌名

      日本建築学会大会都市計画部門研究協議会「復興まちづくりと空間デザイン技術」

      巻: ― ページ: 89-92

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 応急仮設住宅における「孤独死」の発生実態とその背景2017

    • 著者名/発表者名
      田中正人
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: 6 ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東日本大震災における災害公営住宅入居者の社会関係の変容実態2017

    • 著者名/発表者名
      田中正人
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: 2017 ページ: 525-526

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 東日本大震災における「孤独死」の発生実態―宮城県の応急仮設住宅および災害公営住宅の事例―2021

    • 著者名/発表者名
      田中 正人
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災における「孤独死」の発生実態―宮城県の災害公営住宅の事例―2020

    • 著者名/発表者名
      田中 正人
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Disaster risk and community2020

    • 著者名/発表者名
      田中 正人
    • 学会等名
      Symposium: Resilient living environments in the recovery from the disaster
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Disaster risk and community2020

    • 著者名/発表者名
      田中正人
    • 学会等名
      Symposium: Resilient living environments in the recovery from the disaster
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The situation and background regarding the movement process for residents in the area affected by the nuclear disaster, Case study of the Abukuma area, Fukushima Prefecture2019

    • 著者名/発表者名
      田中正人
    • 学会等名
      European Network for Housing Research 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 応急仮設住宅における「孤独死」の発生実態,阪神・淡路大震災と東日本大震災の事例2018

    • 著者名/発表者名
      田中正人
    • 学会等名
      2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 応急仮設住宅における「孤独死」の発生実態とその背景2017

    • 著者名/発表者名
      田中正人
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災における災害公営住宅入居者の社会関係の変容実態2017

    • 著者名/発表者名
      田中正人
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Bologna and Kanazawa : protection and valorization of two historic cities2020

    • 著者名/発表者名
      ed. by Noriko Inoue and Valentina Orioli
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      Bononia Univ. Press
    • ISBN
      9788869234606
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 防災・減災・復旧・復興 Q&A2018

    • 著者名/発表者名
      近畿災害対策まちづくり支援機構
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      東方出版
    • ISBN
      9784862493507
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi