• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カーボンナノウォールの構造制御と燃料電池電極への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K06797
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関横浜市立大学

研究代表者

橘 勝  横浜市立大学, 理学部, 教授 (80236546)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードカーボンナノウォール / 燃料電池 / 酸素還元反応 / 白金代替触媒 / 鉄・窒素添加カーボン触媒 / グラフェン / 金属酸化物ナノウォール / 熱膨張 / 金属酸化物ウォール触媒 / 熱膨張係数 / ナノ材料 / 格子欠陥
研究成果の概要

本研究では、燃料電池用非白金系触媒の開発に向けて、ユニークなナノカーボン材料の一つであるカーボンナノウォールをベースとした触媒の開発および触媒活性メカニズムを明らかにした。触媒作製には申請者によって開発されたプラズマ化学気相蒸着/スパッタリング複合装置を用いて、CNWへの鉄および窒素の添加を行った。結果として、微量の窒素だけでなく鉄を添加することによって高い触媒活性が得られることがわかった。また表面だけでなく内部に添加されたFe-Nが触媒活性を高めることを明らかにした。さらに、酸素還元反応(ORR)の開始電圧は、0.90Vを超える極めて高い触媒活性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、安全安心の水素社会における基盤技術となる電気エネルギー発生装置である燃料電池開発に基盤を担う研究である。現在、燃料電池の心臓部である触媒電極として白金が用いられている。しかしながら、良く知られているように白金は高価で枯渇燃料であることから安価で高性能な触媒材料が求められている。カーボンベースの非白金系触媒は次世代の触媒として注目されている。本研究では、その中でも我々が長年研究してきたカーボンナノウォールを用いた非白金触媒の開発と反応メカニズムの解明を行った。本研究成果は、これらの実用化に向けて重要な知見を与えた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 15件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Pit formation with graphene growth on copper foils by ethanol chemical vapor deposition2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto Marina、Ogata Yuya、Tachibana Masaru
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials

      巻: 101 ページ: 107602-107602

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2019.107602

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of Mono-disperse Carbon Quantum Dots from Fennel Seeds: Photoluminescence analysis using Machine Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Dager Akansha、Uchida Takashi、Maekawa Toru、Tachibana Masaru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1404-1404

    • DOI

      10.1038/s41598-019-50397-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improvement of Hen Egg White lysozyme Crystal Quality by Control of Dehydration Process2019

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Koizumi, Satoshi Uda, Katsuo Tsukamoto, Kenji Hanada, Ryo Suzuki, Masaru Tachibana, Kenichi Kojima
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 19 号: 10 ページ: 5955-5960

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.9b01084

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of metal oxide nanowall structures using a carbon nanowall template2019

    • 著者名/発表者名
      Akikubo Kazuma、Kawaguchi Norihito、Tachibana Masaru
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: 9 ページ: 090912-090912

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab37fe

    • NAID

      210000156876

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of nitrogen and iron in carbon nanowalls on oxygen reduction reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Moeka、Yoshie Ryo、Akikubo Kazuma、Tateno Akira、Hotozuka Kozue、Kawaguchi Norihito、Uchida Takashi、Tanimura Makoto、Tachibana Masaru
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 306 ページ: 132-142

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2019.03.088

    • NAID

      120006643655

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タンパク質結晶の動力学的回折現象の初観測2019

    • 著者名/発表者名
      橘勝、鈴木凌
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢自然科学系列

      巻: 67 ページ: 85-99

    • NAID

      120006584361

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Analysis of oscillatory rocking curve by dynamical diffraction in protein crystals2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki, Haruhiko Koizumi, Keiichi Hirano, Takashi Kumasaka, Kenichi Kojima and Masaru Tachibana
    • 雑誌名

      Proceeding of National Academy of Sience

      巻: 115 号: 14 ページ: 3634-3639

    • DOI

      10.1073/pnas.1720098115

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct observation of stress-induced dislocations in protein crystals by synchrotron X-ray topography2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ryo、Tachibana Masaru、Koizumi Haruhiko、Kojima Kenichi
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 156 ページ: 479-485

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2018.06.018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タンパク質結晶におけるX線の動力学的回折効果の観測2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木凌、小泉晴比古、平野馨一、熊坂崇、小島謙一、橘勝
    • 雑誌名

      PF NEW

      巻: 36 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fe-N-doped carbon catalysts prepared by hybrid PECVD/sputtering system for oxygen reduction reaction2017

    • 著者名/発表者名
      Kozue Hotozuka, Ryo Yoshie, Hidenobu Murata, Akira Tateno, Gen Ito, Norihito Kawaguchi, Takahiro Matsuo, Hitomi Ito, Ikuo Kinoshita, Masaru Tachibana
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 679 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2017.04.085

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microindentation Hardness of Protein Crystals under Controlled Relative Humidity2017

    • 著者名/発表者名
      Kishi Takeharu, Suzuki Ryo, Shigemoto Chika, Murata Hidenobu, Kojima Kenichi, Tachibana Masaru
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 7 号: 11 ページ: 339-339

    • DOI

      10.3390/cryst7110339

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of grown-in dislocations in high-quality glucose isomerase crystals by synchrotron monochromatic-beam X-ray topography2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Suzuki, Haruhiko Koizumi, Kenichi Kojima, Seijiro Fukuyama, Yasutomo Arai, Katsuo Tsukamoto, Yoshihisa Suzuki, Masaru Tachibana
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: in press ページ: 299-304

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2016.10.047

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Characteristics and potential applications of carbon nanowalls synthesized by plasma-enhanced chemical vapor deposition2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Tachibana
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Bioscience and Nanotechnology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Carbon Nanowalls and Its Potential Applications to Energy Devices2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Tachibana
    • 学会等名
      2019 Symposium for Nanotechnology & Micro Energy Storage Device Science and Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ultrafast Synthesis of Nitrogen Doped Graphene Quantum Dots by Fenugreek Seed2019

    • 著者名/発表者名
      Dager Akansha, Masaru Tachibana
    • 学会等名
      Recent progress in graphene & 2D materials research
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rapid Synthesis of Carbon Quantum Dots from Fenugreek Seeds Using Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition2019

    • 著者名/発表者名
      Dager Akansha, Masaru Tachibana
    • 学会等名
      第29回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Observation of twisting of protein crystals by X-ray topography2019

    • 著者名/発表者名
      Marina Abe, Masaru Tachibana
    • 学会等名
      16th Conference of the Asian Crystallographic Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanical properties of solvated fullerene nanowhiskers2019

    • 著者名/発表者名
      Yuto Funamori, Masaru Tachibana
    • 学会等名
      16th Conference of the Asian Crystallographic Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SYNTHESIS OF FE-N-DOPED CARBON NANOWALL FOR OXYGEN REDUCTION REACTION2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yoshie, Moeka Taniguchi, Kazuma Akikubo, Akira Tateno, Norihito Kawaguchi、MasaruTachibana
    • 学会等名
      Carbon 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polymerization of solvated C60 crystals under pressure2018

    • 著者名/発表者名
      Gonnokami. H, Murata. H, Tachibana. M
    • 学会等名
      Carbon 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SELF-PATTERNING OF C60 SHEET CRYSTALS BY LIQUID-LIQUID INTERFACIAL PRECIPITATION METHOD2018

    • 著者名/発表者名
      Saori Yamamoto, Hidenobu Murata, Yuko Kaneda, Makoto Tanimura, Masaru Tachibana
    • 学会等名
      Carbon 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perfection of protein crystals by X-ray diffraction2018

    • 著者名/発表者名
      Masaru Tachibana
    • 学会等名
      International Symposium & School on Crystal Growth Fundamentals
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Micro-indentation hardness of Lysozyme crystals2018

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki, M. Tachibana
    • 学会等名
      6th International Indentation Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray topography of dislocations by indentation of protein crystals2018

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki, M. Tachibana
    • 学会等名
      6th International Indentation Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化グラフェンナノリボンにおけるラマンスペクトルの温度依存性2018

    • 著者名/発表者名
      権守宏通、橘勝
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] C60単結晶電界効果トランジスタの温度依存性2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯雄大、橘勝
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 液-液界面析出法で育成したC60溶媒和シート状結晶のself-patterning2018

    • 著者名/発表者名
      山本早織、橘勝
    • 学会等名
      日本結晶学会 2018年度年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] C60ナノウィスカーの育成と力学的性質2018

    • 著者名/発表者名
      舟守勇斗、橘勝
    • 学会等名
      第45回 炭素材料学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アルコールCVD法による絶縁体上へのグラフェンの直接生成と評価2018

    • 著者名/発表者名
      辻本茉里奈、橘勝
    • 学会等名
      第79回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Carbon nanowalls and related materials as electrodes in lithium-ion batteries and fuel cells2017

    • 著者名/発表者名
      Masaru Tachibana
    • 学会等名
      International Conference on Functional Carbon
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fe-N-doped carbon catalysts prepared by PECVD/sputtering system for fuel cells2017

    • 著者名/発表者名
      Masaru Tachibana
    • 学会等名
      Carbon 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bending deformation of C70 nanowhiskers by liquid-liquid interfacial precipitation method2017

    • 著者名/発表者名
      Masaru Tachibana
    • 学会等名
      Carbon 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polymerization of solvated C60 crystals under high pressure and light irradiation2017

    • 著者名/発表者名
      Gonnokami, H, Yamamoto, S, Saeki, T, Murata, H, Tachibana, M
    • 学会等名
      Carbon 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Fullerene nanowhiskers (2nd ed.)2019

    • 著者名/発表者名
      Kun’ichi Miyazawa, Yuichi Ochiai, Masaru Tachibana, Tokushi Kizuka, Shigeo Nakamura
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      Jenny Stanford Publishing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Fullerene nanowhiskers, 2nd ed2019

    • 著者名/発表者名
      K. Miyazawa, Y. Ochiai, M. Tachibana, T. Kizuka, S. Nakamura
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      Pan Stanford Publishing
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 炭素量子ドットの製造方法および炭素量子ドット2019

    • 発明者名
      橘勝 , ダガール・アカンシャ
    • 権利者名
      橘勝 , ダガール・アカンシャ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-195216
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 炭素量子ドット及び炭素量子ドットの製造方法2019

    • 発明者名
      橘勝 , ダガール・アカンシャ
    • 権利者名
      橘勝 , ダガール・アカンシャ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-090961
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi