• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気中固体セラミックス粒子結合メカニズムの解明および成膜技術への展開

研究課題

研究課題/領域番号 17K06857
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 材料加工・組織制御工学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

山田 基宏  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00432295)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードコールドスプレー / セラミック / 接合メカニズム / 酸化チタン / イットリウム系化合物 / 光触媒 / フッ酸化イットリウム / 酸化イットリウム / フッ化イットリウム / 粉末材料 / 材料加工・処理 / セラミックス
研究成果の概要

各種基材および成膜条件で作製した酸化チタン皮膜の密着強度評価および界面微細構造観察から、従来のコールドスプレー法による金属成膜と同様に粒子/基材界面の新生面形成が密着強度に大きく影響を与えることが示された。また、酸化チタン以外の材料として酸化チタンと類似の粒子構造を有するイットリウム系化合物(酸化イットリウム、フッ化イットリウム、フッ酸化イットリウム)を用いることにより、成膜が実現したことから原料粉末の構造因子が重要因子であることが明らかになった。さらに粒子の比表面積が成膜性および皮膜硬度に影響を与えることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は従来不可能とされていたコールドスプレー法によるセラミックス成膜を対象としたものであり、その詳細なメカニズム解明は相変態を伴わない厚膜形成技術としての確立に極めて重要といえる。本研究成果はコールドスプレー技術のブレークスルーとして国内外関連研究への波及効果は甚大である。また、セラミックス材料の高品位な厚膜を大気中にて迅速かつ高効率な造形技術が確立され、各種産業分野、具体的に酸化チタン皮膜を用いた場合では環境浄化や医療分野に、イットリウム系化合物皮膜は半導体分野での波及効果が極めて大きい。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Universiti Teknikal Malaysia Melaka(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] RMIT University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] コールドスプレー法によるイットリア皮膜の作製における原料粉末微細構造が与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      山田 基宏、森 誉秀、福本 昌宏
    • 雑誌名

      日本溶射学会誌 溶射

      巻: 56 号: 4 ページ: 149-153

    • DOI

      10.11330/jtss.56.149

    • NAID

      130007789033

    • ISSN
      0916-6076, 2186-1080
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Influence of Process Gas Temperature on the Fabrication of TiO2 Coatings by Cold Spray2020

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada , K. Fukudome , M. Fukumoto , A.R. Toibah
    • 学会等名
      MISE2020, Materials Innovations in Surface Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ON THE ROLE OF SUBSTRATE TEMPERATURE INTO BONDING MECHANISM OF COLD SPRAYED TITANIUM DIOXIDE2019

    • 著者名/発表者名
      Noor irinah binti Omar , Motohiro Yamada , Toshiaki Yasui , Masahiro Fukumoto
    • 学会等名
      IGNITE 2019, 6th International Conference of Global Network for Innovative Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Functional Ceramic Coatings by Cold Spray2019

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Yamada, Masahiro Fukumoto
    • 学会等名
      JK-Ceramics 36, The 36th International Japan-Korea Seminar on Ceramics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コールドスプレー酸化チタン皮膜の界面微細組織観察2019

    • 著者名/発表者名
      小笠原広大, 山田基宏, 福本昌宏
    • 学会等名
      日本溶射学会 第110回(2019年度秋季)全国講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コールドスプレー法による光触媒酸化チタン成膜における作動ガス温度の影響2019

    • 著者名/発表者名
      福留光晟, 山田基宏, 福本昌宏
    • 学会等名
      日本溶射学会 第110回(2019年度秋季)全国講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cold Spray Process for Thick Ceramic Coatings2019

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Yamada, Masahiro Fukumoto
    • 学会等名
      International Conference on Materials Science and Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コールドスプレー法によるセラミック成膜2019

    • 著者名/発表者名
      山田基宏, 福本昌宏
    • 学会等名
      日本溶射学会 第109回(2019年度春季)全国講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cold spraying of yttrium based compound coatings2019

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Yamada, Takahide Mori, Masahiro Fukumoto
    • 学会等名
      ITSC2019 (International Thermal Spray Conference 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of substrate properties on adhesion strength of cold sprayed TiO22019

    • 著者名/発表者名
      Noor Irinah Binti Omar, Kodai Ogasawara, Motohiro Yamada, Toshiaki Yasui, Masahiro Fukumoto
    • 学会等名
      ITSC2019 (International Thermal Spray Conference 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Residual stress measurement of cold sprayed metallic and ceramic coating during spraying2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Watanabe, Motohiro Yamada, Masahiro Fukumoto
    • 学会等名
      ITSC2019 (International Thermal Spray Conference 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cold Spraying of Yttrium Based Compound Coatings2019

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada, T. Mori and M. Fukumoto
    • 学会等名
      ITSC2019 (International Thermal Spray Conference 2019)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コールドスプレー法における原料粒子構造がセラミックス成膜に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      森誉秀, 山田基宏, 福本昌宏
    • 学会等名
      日本溶射学会第108回(2018年度秋季)全国講演大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コールドスプレー酸化チタン皮膜の密着強度2018

    • 著者名/発表者名
      小笠原広大, Noor Irinah Binti Omar, 山田基宏, 福本昌宏
    • 学会等名
      日本溶射学会第108回(2018年度秋季)全国講演大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Microstructure of Cold Sprayed Coating Using TiO2 Powder Synthesized by Simple Hydrolysis Method2018

    • 著者名/発表者名
      A.R. Toibah, K. Takahashi, M. Yamada, M. Fukumoto
    • 学会等名
      ATSC2018 (9th Asian Thermal Spray Conference)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] YELLOW TiO2 COATINGS DEPOSITED BY COLD SPRAY2018

    • 著者名/発表者名
      M. Yamada, K. Fukudome, M. Fukumoto
    • 学会等名
      ATSC2018 (9th Asian Thermal Spray Conference)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 膜の製造方法2018

    • 発明者名
      福本昌宏、山田基宏、佐藤龍一
    • 権利者名
      福本昌宏、山田基宏、佐藤龍一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-206049
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi