• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

引抜きによる医療・電子機器用極細管の長尺量産製造技術

研究課題

研究課題/領域番号 17K06867
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 材料加工・組織制御工学
研究機関東海大学

研究代表者

吉田 一也  東海大学, 工学部, 教授 (80147123)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード極細管 / 引抜き / 無痛注射針 / 医療ステント / マイクロヒートパイプ / 管の引抜き / マグネシウムステント / 液体マンドレル引き / 量産技術 / ヒートパイプ / 医療用細管 / 塑性加工 / 注射針 / 量産製造
研究成果の概要

先進の医療機器、電子情報機器の開発に必須となる長尺極細管の量産製造技術が検討された。この研究では「液体マンドレル引き」という引抜き加工法とドラム型引抜き機の利用を提案し、直径が0.2mmという極細径、薄肉、管内外表面性状が良好であるという所望の極細管を長尺製造と安定量産の双方ができることを明らかにした。また、有限要素解析により、引抜き管の肉厚を推測できることも明らかにしている。この研究により、高機能電子情報機器の抜熱のためのマイクロヒートパイプ用細管、人にやさしい無痛注射針用極細管、医科手術用吸入管、マグネシウムステント用細管の製造が可能であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究では情報通信機器内の電子部品からの熱を抜くマイクロヒートパイプ用極細管、人にやさしい無痛注射針用細管、医療用マグネシウムステント用細管を安価でかつ量産できる加工技術を学術的に明らかにした。社会が所望する5Gを可能とする情報通信機器の開発、高度先進医療における新しい医療機器の開発に本研究成果がすでに生かされているが、今後も各種分野における技術革新、イノベーションに寄与するもの判断される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Ductillityimprovement of drawn aluminum wire for automotive wiring harness2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Yoshida, Chihiro Takuma
    • 雑誌名

      Wire J. International

      巻: 51 ページ: 52-56

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 引抜き加工の基礎理論2019

    • 著者名/発表者名
      吉田一也
    • 学会等名
      日本塑性加工学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Production technology of very fine tube heat pipe using fluid mandrel drawing2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nagashima, Kazunari Yoshida
    • 学会等名
      The 11th Thailand metallurgy conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of microparts for high-functionality medical devices by metal forming2018

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Yoshida
    • 学会等名
      The 11th Thailand metallurgy conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 液体マンドレル引きを用いた極細径溝付銅管の製造技術2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 一也 長島遼
    • 学会等名
      塑性加工連合講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 液体マンドレル引きによる医療用管材の製造2017

    • 著者名/発表者名
      吉田 一也、高宮伸太郎
    • 学会等名
      日本塑性加工学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of the tube for the needle by fluid-mandrel drawing2017

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Takamiya, Kazunari Yoshida
    • 学会等名
      International Conference on Materials Processing Technology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FABRICATION AND EVALUATION OF A FINE TUBE BY FLUID-MANDREL DRAWING2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Yoshida、Shintaro Takamiya
    • 学会等名
      THE CONFERENCE OF MATALLURGISTS 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi