• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エントロピー型溶解度パラメータに基づく高圧物性の体系化と予測シミュレーション開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K06884
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関東北大学

研究代表者

大田 昌樹  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (50455804)

研究分担者 小野 巧  東北大学, 工学研究科, 学術研究員 (20637243)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード超臨界流体 / 二酸化炭素 / 亜臨界流体 / 溶解度パラメータ / 熱力学 / 化学工学 / モデル / 理論 / 亜臨界溶媒分離 / 超臨界流体抽出 / 助溶媒 / エントレーナー / 溶解度 / 気液平衡比 / 状態方程式 / 平衡論 / 速度論 / 抽出 / 分離 / 溶解度パラメーター / エタノール / 水
研究成果の概要

本研究では,オリジナルに開発したエントロピー型溶解度パラメータに基づく天然・合成化合物の抽出分離プロセスの予測シミュレーション構築のための高圧基礎物性(溶解度や気液液平衡比)を整備し,その理論体系化を試みた.結果として,固体物性や超臨界二酸化炭素の溶媒特性に基づく超臨界二酸化炭素中の固体溶質の溶解度の理論予測モデル(predictive Dimensionless Solubility(pDS) Model)の開発に成功した.その一方で,向流接触分離実験において,気液平衡比の相関モデルを応用した結果,超臨界二酸化炭素を用いた複雑な分離挙動をも理論的かつ定量的に解析することができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

超臨界・亜臨界流体など高圧状態でも定量化できるエントロピー型溶解度パラメータ(eSP)は,抽出分離実験の理論予測に役立てることができる.また,開発した向流接触型亜臨界溶媒分離装置は,スケールアップも可能であり,今後の社会実装に期待される.なお,これらの業績が評価され,平成30年度には,文部科学大臣表彰(若手科学者賞)を受賞することができた.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A precise deconvolution method to derive methane hydrate cage occupancy ratios using Raman spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Hiraga Yuya、Sasagawa Takuya、Yamamoto Shinichiro、Komatsu Hiroyuki、Ota Masaki、Tsukada Takao、Smith Richard L.
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Science

      巻: 214 ページ: 115361-115361

    • DOI

      10.1016/j.ces.2019.115361

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 二酸化炭素–エタノール–精油系の高圧気液平衡に基づく向流接触抽出実験2019

    • 著者名/発表者名
      Obonai Yoshiki、Ueno Yusuke、Hoshino Yuki、Ota Masaki、Sato Yoshiyuki、Inomata Hiroshi
    • 雑誌名

      化学工学論文集

      巻: 45 号: 6 ページ: 238-243

    • DOI

      10.1252/kakoronbunshu.45.238

    • NAID

      130007748626

    • ISSN
      0386-216X, 1349-9203
    • 年月日
      2019-11-20
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Predictive dimensionless solubility (pDS) model for solid solutes in supercritical CO2 that requires only pure-component physical properties2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ota, Yoshiyuki Sato, Richard L. Smith Jr., Hiroshi Inomata
    • 雑誌名

      [Chemical Engineering Research and Design

      巻: 136 ページ: 251-261

    • DOI

      10.1016/j.cherd.2018.04.033

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fractionation of hops-extract?ethanol solutions using dense CO 2 with a counter-current extraction column2018

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Yuki、Ota Masaki、Sato Yoshiyuki、Smith Richard Lee、Inomata Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Supercritical Fluids

      巻: 136 ページ: 37-43

    • DOI

      10.1016/j.supflu.2018.02.005

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経口物質製造における安心安全な抽出分離溶媒の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大田 昌樹
    • 雑誌名

      公益財団法人戸部眞紀財団研究成果報告書

      巻: 28 ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 基礎物性に基づく高圧抽出分離プロセスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      大田昌樹
    • 雑誌名

      分離技術

      巻: 47 ページ: 374-378

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vapor-liquid distribution coefficients of hops extract in high pressure CO2 and ethanol mixtures and data correlation with entropy-based solubility parameters2017

    • 著者名/発表者名
      Ota Masaki、Sugahara Satoshi、Sato Yoshiyuki、Smith Richard Lee、Inomata Hiroshi
    • 雑誌名

      Fluid Phase Equilibria

      巻: 434 ページ: 44-48

    • DOI

      10.1016/j.fluid.2016.11.011

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 天然物抽出分離のための高圧二酸化炭素の応用2019

    • 著者名/発表者名
      大田昌樹
    • 学会等名
      化学工学会東北支部主催第27回若手の会セミナー第2講
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Separation of natural compounds by counter-current extraction based on high-pressure vapor-liquid equilibria using supercritical CO22019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ueno, Masaki Ota, Yoshiyuki Sato, Hiroshi Inomata
    • 学会等名
      The 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress(APCChE 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高圧CO2を用いた青ジソ含有成分の抽出挙動の解析2018

    • 著者名/発表者名
      宮間 志帆, 大田 昌樹, 佐藤 善之, 猪股 宏
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高圧気液平衡に基づくホップエキスの向流接触型連続抽出のモデル化2018

    • 著者名/発表者名
      星野 友貴, 大田 昌樹, 佐藤 善之, 猪股 宏
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of solubility on supercritical fluid extraction of butter-milk components2017

    • 著者名/発表者名
      Erika Oda, Masaki Ota, Yoshiyuki Sato, Richard Lee Smith Jr., and Hiroshi Inomata
    • 学会等名
      11th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST17)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High pressure counter-current extraction of hops extract2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hoshino, Masaki Ota, Yoshiyuki Sato, Richard Lee Smith Jr., and Hiroshi Inomata
    • 学会等名
      11th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST17)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on correlation methodology of solubility of natural components in supercritical CO2 with/without ethanol co-solvent -A versatile aggregation parameter based on thermal pressure2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ota, Yoshiyuki Sato, Richard Lee Smith Jr., and Hiroshi Inomata
    • 学会等名
      11th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST17)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Supercritical Fluid Technology for Food Processing2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki OTA, Hiroshi Inomata
    • 学会等名
      International Food Research Conference 2017 (IFRC 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 分離工程の操作条件最適化とスケールアップ2019

    • 著者名/発表者名
      大田昌樹、青山裕紀
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      (株)技術情報協会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi