• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

滑膜由来エキソソーム結合性人工抗体によるリウマチ治療薬基盤分子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 17K06936
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

芝崎 誠司  兵庫医療大学, 共通教育センター, 准教授 (50342530)

研究分担者 岩崎 剛  兵庫医療大学, 薬学部, 教授 (10151721)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード滑膜細胞 / エキソソーム / affibody / リウマチ / Affibody / 滑膜 / 人工抗体
研究成果の概要

これまで、炎症性サイトカインや炎症性メディエーター分子が T 細胞分化に重要な機能を有していると考えられてきた。エキソソームに内包され、細胞外に分泌される miRNA が重要な役割を果たしていることが明らかになっている。そこで本研究ではTreg 分化抑制する分子の創製として、エキソソームに含まれるmiRNAやタンパク質を認識して結合できる人工リガンド分子の創成を目指し、人工リガンド分子の取得に取り組んだ。マイクロタイタープレートを用いる手法により、抗原結合能を有する人工抗体クローンが複数取得された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

関節リウマチ(Rheumatoid arthritis:RA)は、正確な原因が不明な自己免疫疾患のひとつである。近年、抗体医薬の進歩に伴いRA患者の予後が改善されている。しかし、抗体医薬は、製造コストが薬価を高額にしており、感染症等の合併症で使用できないなど問題点がある。病原性T細胞分化に関わるmiRNAを含むエキソソームを阻害するタンパク質分子は、製造コストの優位性が考えられ、現在用いられているRA治療用抗体医薬の問題点を解決すると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Small RNAs detected in exosomes derived from the MH7A synovial fibroblast cell line with TNF-α stimulation.2018

    • 著者名/発表者名
      Takamura Y, Aoki W, Satomura A, Shibasaki S, Ueda M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13(8) 号: 8 ページ: e0201851-e0201851

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0201851

    • NAID

      120006502589

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preparation of an Oral Vaccine by Proteome Analysis and Molecular Display Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Seiji Shibasaki, Mitsuyoshi Ueda
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 1625 ページ: 237-245

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7104-6_16

    • ISBN
      9781493971039, 9781493971046
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A proteomic analysis of fibroblast-like synoviocyte treated with TNF-alpha2018

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki S. Karasaki M. Aoki W. Ueda M. Iwasaki T.
    • 学会等名
      The 11th International Congress on Autoimmunity
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A developmental strategy of oral vaccines against candidiasis using molecular display technology and time course proteomics2017

    • 著者名/発表者名
      Seiji Shibasaki, Mitsuyoshi Ueda
    • 学会等名
      27th ECCMID 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Yeast Cell Surface Engineering2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyoshi UEDA, Seiji SHIBASAKI
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789811358685
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi