• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニューラルネットワークを用いた燃焼振動の低次元化解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K06950
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 航空宇宙工学
研究機関日本大学

研究代表者

田辺 光昭  日本大学, 理工学部, 教授 (90291707)

研究分担者 齊藤 允教  日本大学, 理工学部, 准教授 (20801020)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード振動燃焼 / ロケットエンジン / ガソリンエンジン / 冷炎 / 深層学習 / 自己符号化器 / 非線形力学系 / モード解析 / 燃焼振動 / 液滴燃焼 / モード分解 / 深層自己符号化器 / ロケット / トリプルフレーム / Deep Auto-encoder / 燃焼 / 振動解析 / ニューラルネットワーク
研究成果の概要

燃焼器の安全や高効率化の要となる燃焼ダイナミクスの解析に深層学習を適用することを試みた.複雑系の状態推定と支配現象を特定する手法を開発し検証するものである.ロケットエンジンの爆発の前駆現象である,圧力と発熱の変動の連成で生じる自励燃焼振動と,SIエンジンノックの前駆現象である,温度と化学種濃度の変動の連成で生じる自励冷炎振動を解析対象とした.数値計算で燃焼場の時間発展を解いて得た物理量の時空発展データを入力し解析した.振動の位相や振動モードのエネルギー分率の算出,相関分析,現象推移の短期予測を実証した.燃焼場の特徴現象を特定し,いつどこで何が生じると危険かなど支配要因を明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

燃焼ダイナミクスは非線形力学系で表される複雑現象で,従来の解析手法である直交モード分解では多数の独立モードが発現し,現象分析に高次元の位相空間が必要なことから理解困難な現象であった.これに対し深層学習で位相空間を張る変数を導くと,複雑な燃焼振動場の状態を2次元という低次元位相空間に表せ,さらにモードとの関係も求められるので,どのような現象がどこでどの順番で生じるかを容易に判別可能となった.冷炎ダイナミクス解析にも適用できたことから,例えば同じ連鎖分岐爆発問題であるパンデミックの感染者数の時間的空間的振動なども解析できると考えられ,一般の非線形力学系問題の解析法として応用が期待できる成果を得た.

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 深層自己符号化器を用いた燃焼ダイナミクスの低次元化解析2021

    • 著者名/発表者名
      田辺 光昭
    • 雑誌名

      日本燃焼学会誌

      巻: 63 号: 203 ページ: 21-29

    • DOI

      10.20619/jcombsj.63.203_21

    • NAID

      130008007415

    • ISSN
      1347-1864, 2424-1687
    • 年月日
      2021-02-15
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Study on Hysteresis of Combustion Oscillation in Continuously Variable Resonance Combustor using Deep Neural Network2021

    • 著者名/発表者名
      MOTOHASHI Kazunori、SAITO Masanori、TANABE Mitsuaki
    • 雑誌名

      TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES, AEROSPACE TECHNOLOGY JAPAN

      巻: 19 号: 4 ページ: 570-576

    • DOI

      10.2322/tastj.19.570

    • NAID

      130008062289

    • ISSN
      1884-0485
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scope of PHOENIX-2 Sounding Rocket Experiment, “Cool Flame Dynamics in Multi-droplet Ignition”2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki TANABE, Masanori SAITO, Yusuke SUGANUMA, Masato MIKAMI, Masao KIKUCHI, Yuko INATOMI, Osamu MORIUE, Hiroshi NOMURA
    • 雑誌名

      International Journal of Microgravity Science and Application

      巻: 37 号: 4 ページ: 370401

    • DOI

      10.15011/jasma.37.4.370401

    • NAID

      130007934388

    • ISSN
      2188-9783
    • 年月日
      2020-10-31
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] POD Analysis of Oscillation Mode of Triple Flame in Standing Acoustic Field by using Cross-Sectional Image2020

    • 著者名/発表者名
      K. Hamano , A. Shiomi , M. Saito and M. Tanabe
    • 雑誌名

      AIAA Propulsion and Energy Forum

      巻: - ページ: 1-11

    • DOI

      10.2514/6.2020-3904

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The oscillation and the location of a triple flame under acoustic oscillations are modeled and major mode of triple flame motion is analyzed by using a Deep Auto-Encoder (DAE) which is kind of Neural Network (NN).2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Masanori、Motohashi Kazunori、Iezumi Tetsuo、Tanabe Mitsuaki
    • 雑誌名

      AIAA Scitech 2019 Forum

      巻: - ページ: 1-9

    • DOI

      10.2514/6.2019-2013

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ロケット燃焼器内の燃焼振動に関する可読性の神経回路を用いた研究2022

    • 著者名/発表者名
      新井史也,家村和輝,齊藤允教,田辺光昭
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会 第61回航空原動機・宇宙推進講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Study on Nonlinear Dynamics Using the State Space of Combustion Oscillation in a Rocket Combustor2022

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Arai, Kazuki Iemura, Masanori Saito and Mitsuaki Tanabe
    • 学会等名
      33rd International Symposium on Space Technology and Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 変分自己符号化器による位相平面を用いたロケット燃焼器内での燃焼振動ダイナミクスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      新井史也,家村和輝,齊藤允教,田辺光昭
    • 学会等名
      日本燃焼学会 第59回燃焼シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 燃料液滴列に生じる冷炎の振動現象と液滴間干渉効果に関する変分自己符号化器を用いた調査2021

    • 著者名/発表者名
      家村和輝,新井史也,齊藤允教,田辺光昭
    • 学会等名
      第59回燃焼シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 数値計算で模擬された燃料液滴列で生じる冷炎のダイナミクスに対する変分自己符号化器の適用可能性2021

    • 著者名/発表者名
      家村和輝,新井史也,齊藤允教,田辺光昭
    • 学会等名
      日本マイクログラビティ応用学会 第33回学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Variational Auto Encoder for Correlation Analysis of Pressure Fluctuation and Heat Release Fluctuation in Continuously Variable Resonance Combustor2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Sakata, Fumiya Arai, Masanori Saito, Mitsuaki Tanabe
    • 学会等名
      The 10th Asian Joint Conference on Propulsion and Power
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on Cool Flame Dynamics at Spontaneous Ignition of Droplet Pairs with Transient Heating2021

    • 著者名/発表者名
      Yurie Ohno, Masanori Saito, Mitsuaki Tanabe, Christian Eigenbrod
    • 学会等名
      43rd COSPAR Scientific Assmbly
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複数液滴の冷炎ダイナミクスに関する観測ロケット実験“PHOENIX-2”進捗報告2021

    • 著者名/発表者名
      田辺光昭,齊藤允教,菅沼祐介,野村浩司,髙橋晶世,髙橋賢一,森上修,三上真人,後藤芳正,山村宜之,山本信,野倉正樹, Eigenbrod Christian,石川毅彦.菊池政雄,嶋田徹,稲富裕光
    • 学会等名
      第35回宇宙環境利用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 非定常加熱を考慮した数値計算を用いた二液滴の自発点火時における冷炎振動の分析2020

    • 著者名/発表者名
      大野友利恵,池澤英明,齊藤允教,田辺光昭
    • 学会等名
      JASMAC-32
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] PHOENIX-2,-複数液滴の冷炎ダイナミクス-,状況報告2020

    • 著者名/発表者名
      田辺光昭,齊藤允教,菅沼祐介,三上真人,菊池政雄,稲富裕光,森上修,野村浩司
    • 学会等名
      JASMAC-32
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on Hysteresis of Combustion Oscillation in Continuously Variable Resonance Combustor using Deep Neural Network2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori MOTOHASHI, Masanori SAITO, Mitsuaki TANABE
    • 学会等名
      32nd International Symposium on Space Technology and Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 定在音場におけるTriple Flameの振動モードに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      濱野 康平,塩見 爽,齊藤 允教,田辺 光昭
    • 学会等名
      第57回燃焼シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 畳み込み自己符号化器による低次元化解析を用いた連続可変共鳴燃焼器での燃焼振動のモードに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      坂田 良文,下村 軍晧,齊藤 允教,田辺 光昭
    • 学会等名
      第57回燃焼シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層学習を用いた連続可変共鳴燃焼器の Rayleigh Index に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      本橋 和典,齊藤 允教,田辺 光昭
    • 学会等名
      第56回燃焼シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 燃焼振動場の低次元化解析への深層学習の適用2018

    • 著者名/発表者名
      田辺光昭
    • 学会等名
      日本燃焼学会「AI技術開発の最前線と燃焼研究への応用」ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis Method on Flame with Acoustic Forcing Using Neural Network2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Motohashi, Masanori Saito, Mitsuaki Tanabe
    • 学会等名
      6th Pacific-Asia Conference on Mechanical Engineering
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 深層自己符号化器による低次元化解析を用いた連続可変共鳴燃焼器での振動燃焼のモードに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      下村 軍晧,本橋 和典,飛田 直也,齊藤 允教,田辺 光昭
    • 学会等名
      第55回燃焼シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] DNN for combustion analysis

    • URL

      https://sites.google.com/a/nihon-u.ac.jp/tanabelab/research-project/dnn-for-combustion-analysis-jsps-kakenhi

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] DNN for combustion analysis (JSPS KAKENHI)

    • URL

      https://sites.google.com/a/nihon-u.ac.jp/tanabelab/research-information/dnn-for-combustion-analysis

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] DNN for combustion analysis

    • URL

      https://sites.google.com/a/nihon-u.ac.jp/tanabelab/research-information/dnn-for-combustion-analysis

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi