研究課題/領域番号 |
17K07008
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
山澤 弘実 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70345916)
|
研究分担者 |
森泉 純 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (90303677)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 原子力事故 / 環境放射能 / モニタリングポスト / NaI波高分布 / 大気中濃度 / 大気中動態 / 物理性状 / NaI検出器波高分布 / 放射性核種 / 福島原発事故 / 放射性核種濃度 / NaI検出器 / 放射性核種大気中濃度 / 環境動態 |
研究成果の概要 |
コンプトン散乱成分を利用したNaI(Tl)検出器in situ測定からの土壌中Cs-134,137濃度深さ分布評価法を考案し検証した。また、常設放射線監視施設γ線波高分布からI-131、Xe-133を含む複数の放射性核種濃度を評価する方法を開発し、茨城県中央部を対象に原発事故初期の大気中濃度を復元した。その結果、詳細なプルーム内濃度分布と核種組成を把握した。 ガス状(有機、無機)、粒子状I-131,132, Te-132対象の大気中動態モデルを開発し、大気中濃度実測データから放出時点の物理性状及び移流過程での沈着速度を推定し、放出号機及び移流経路と整合する結果を得た。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
常時測定されているデータあるいは容易に測定可能なデータから従来より詳細な情報を得るための学術的な基盤が作られた。これにより、現在でも内部被ばく評価で課題とされている福島原発事故初期の主要核種大気中濃度データを拡充することができた。また、詳細なモデル化により、事故初期のプルーム動態に関してこれまでほとんど知見がなかった物理性状別の動態評価が可能となり、大気輸送モデルを用いた内部被ばく評価で必要な放出時点の物理性状や輸送過程での乾性沈着に関するパラメータが評価された。
|