• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

覚醒時視覚認識における一次視覚野の働き: 動的スパース情報表現のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 17K07050
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関電気通信大学

研究代表者

田中 繁  電気通信大学, 脳・医工学研究センター, 特任教授 (70281706)

研究分担者 宮下 真信  沼津工業高等専門学校, 制御情報工学科, 教授 (20443038)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード視覚情報表現 / 自己組織化 / スパイキングニューロンモデル / 動的デコーディング / スパースコーディング / 覚醒レベル / 注意 / 視覚野 / ニューロン / 空間周波数 / 星状膠細胞 / 皮質内側方結合 / 特徴抽出 / ダイナミックニューロンモデル / 視覚特徴量分散表現 / デコーディング / 三者間シナプス / 神経修飾因子 / 空間周波数特性 / 神経科学 / 脳・神経 / モデル化 / 生体生命情報学
研究成果の概要

活動依存の自己組織化によって形成された膝状体-視覚野入力を用いて、視覚野のスパイキングニューロンネットワークを構成し、視覚刺激に対するニューロンの動的反応のシミュレーションを実行した。その結果、モデル視覚野は、皮質内抑制作用によって各瞬間にはスパースにしか発火しないことが確認された。そこで、各ニューロンの受容野関数を基底関数とし、ニューロンの発火パターンから刺激の時空間パターンのデコードを試みたところ、完全ではないが入力に用いた動く縞模様がデコードできた。このことから、自己組織化された視覚野には、静的な視覚刺激だけではなく、動的な視覚刺激をもデコード可能な形で表現する能力を持つことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来のニューラルネットワークによるデコーディングは、静的な視覚パターンにほぼ限定されていたが、自己組織化によって構成されたスパイキングニューロンからなる視覚野は、動的な視覚刺激についてもデコード可能な形でスパイク放電の時空間パターンとして表現可能であることを示した。このことは、脳において時々刻々と変化する刺激パターンがどのように表現され、読みだされているのかを解明するためのヒントを与える。また、動的刺激をデコードするためのスパースコーディング技術の発展に寄与することが期待される。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Development and Reorganization of Orientation Representation in the Cat Visual Cortex: Experience-Dependent Synaptic Rewiring in Early Life2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Tanaka, Masanobu Miyashita, Nodoka Wakabayashi, Kazunori O’Hashi, Toshiki Tani and Jerome Ribot
    • 雑誌名

      frontiers in Neuroinformatics

      巻: 14, 41 ページ: 1-26

    • DOI

      10.3389/fninf.2020.00041

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A spiking neural network model of the contrast-dependent surround suppression of neuronal responses in the primary visual cortex.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M., Tanaka S.
    • 学会等名
      43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A computational study of differences in the response properties of visual cortical neurons between cats and rodents2019

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Miyashita, Shigeru Tanaka
    • 学会等名
      日本神経科学大会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A theoretical study of differences in the contrast and length tuning of visual cortical neurons between cats and rodents2019

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Miyashita, Shigeru Tanaka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A mathematical model predicts functional properties of rodent visual cortical neurons2018

    • 著者名/発表者名
      宮下真信・田中繁
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A spiking network model of the rodent visual cortex for the understanding of what visual information is represented2018

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Miyashita, Shigeru Tanaka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Species differences in the functional architecture of primary visual cortex between cats and rodents2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Tanaka, Masanobu Miyashita
    • 学会等名
      The 4th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neural mechanisms of auditory continuity illusion2017

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Miyashita, Shigeru Tanaka
    • 学会等名
      The 4th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A theoretical study of cortical neural dynamics for the generation of auditory continuity illusion2017

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Miyashita, Shigeru Tanaka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A computational model for the generation of auditory continuity illusion2017

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Miyashita, Shigeru Tanaka
    • 学会等名
      日本神経科学大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi