• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規神経栄養因子BDNFpro-peptideの作用機序と脳疾患関連の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K07073
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

小島 正己  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 上級主任研究員 (40344171)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード神経 / 成長因子 / うつ病 / バイオマーカー / 脳脊髄液 / ペプチド / 疾患 / 脳 / 神経細胞 / 定量 / 精神疾患 / BDNF / SNP / 分子間相互作用 / LTD / 神経科学 / 蛋白質 / 細胞・組織 / 生理活性 / 生体分子
研究成果の概要

BDNF pro-peptideとうつ病の関係を検証した。最初にBDNFプロペプチドがヒトCSFに存在し、ウエスタンブロッティング法により簡便に検出可能であることを示した。次に、27人の統合失調症患者、18人の大うつ病性障害、および27人の健康な対照において、CSF濃度を調べた。男性と女性を別々に調べたところ、MDDの男性ではBDNF pro-peptideのCSF濃度が男性のコントロールよりも有意に低いことが見出された。しかしこの違いは女性の被験者では見出されなかった。これらの結果は、特に男性においてCSF中BDNF pro-peptideレベルの低下がMDDと関連することを示唆している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中年男性の大うつ病患者において有意に低下している新規バイオマーカーを発見した。
このマーカーはBDNF pro-peptideと呼ばれる脳および脳脊髄液に存在するペプチドであり、中年男性の大うつ病患者の脳脊髄液では健常人に比べて有意に減少していた。
うつ病は日常生活や仕事の多忙や人間関係のストレス、さらには生活リズムの乱れなど生活習慣にも関係して発症する脳疾患である。本マーカーが働き盛りにある中年男性の大うつ病マーカーとして精神疾患研究分野の学術的意義、そして上記に記載した社会的意義をもたらすことが期待している。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2020 2019 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Reduction in BDNF from Inefficient Precursor Conversion Influences Nest Building and Promotes Depressive-Like Behavior in Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kojima Masami、Otabi Hikari、Kumanogoh Haruko、Toyoda Atsushi、Ikawa Masahito、Okabe Masaru、Mizui Toshiyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 11 ページ: 3984-3984

    • DOI

      10.3390/ijms21113984

    • NAID

      120006957464

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid BDNF pro-peptide levels in major depressive disorder and schizophrenia2019

    • 著者名/発表者名
      Mizui Toshiyuki、Hattori Kotaro、Ishiwata Sayuri、Hidese Shinsuke、Yoshida Sumiko、Kunugi Hiroshi、Kojima Masami
    • 雑誌名

      Journal of Psychiatric Research

      巻: 113 ページ: 190

    • DOI

      10.1016/j.jpsychires.2019.03.024

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/983121c0-1c80-4ff2-ab45-8ce7e8e1e0f5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] BDNF Binds Its Pro-Peptide with High Affinity and the Common Val66Met Polymorphism Attenuates the Interaction.2017

    • 著者名/発表者名
      Uegaki K, Kumanogoh H, Mizui T, Hirokawa T, Ishikawa Y, Kojima M.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 18 号: 5 ページ: 1042-1042

    • DOI

      10.3390/ijms18051042

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BDNF pro-peptide: a novel synaptic modulator generated as an N-terminal fragment from the BDNF precursor by proteolytic processing2017

    • 著者名/発表者名
      小島 正己、水井利幸、大平耕史
    • 雑誌名

      Neural Regeneration Research

      巻: 12 号: 7 ページ: 1024-1027

    • DOI

      10.4103/1673-5374.211173

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] BDNF -a mastermind in the learning and memory-2019

    • 著者名/発表者名
      M. Kojima
    • 学会等名
      BRO-APRC Associate School
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] BDNF Propeptide: A Novel Modulator of Synaptic Plasticity2017

    • 著者名/発表者名
      小島 正己、水井利幸
    • 出版者
      Vitamins and Hormones
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Google Scholar Masami Kojima Ph.D.

    • URL

      https://scholar.google.co.jp/citations?user=Ye5sg7QAAAAJ&hl=ja

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Google Scholar

    • URL

      https://scholar.google.co.jp/citations?user=Ye5sg7QAAAAJ&hl=ja

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 脳由来神経栄養因子に対するモノクローナル抗体およびその抗体を産生するハイブリドーマ2024

    • 発明者名
      小島 正己、水井 利幸、松井 このみ、青木 智子、赤澤 陽子
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2024
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [産業財産権] 神経栄養因子に対する抗体2019

    • 発明者名
      小島正己、水井利幸、赤澤陽子、青木智子、松井このみ
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi